表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/25

トイレは案外清潔らしい

「みのる君は一人暮らしをしているんだな」

「はい。実家の都合で、家を出なければいけなかったんですよ。仕送りはあるので、生活に困りはしませんけど」


 ずいぶんと低くなった西日を背中に、みのるは撫子と2人で帰宅していた。

 前方に伸びる細い影は、撫子のほうが幾分か長い。


「家事なんかはどうしているんだ? 不自由はしていないか?」

「それなりには出来るので大丈夫ですよ。たまに楽したいときなんかは、スーパーでお惣菜買ったりしちゃいますけど」

「そうか。偉いじゃないか」


 撫子が手を伸ばし、みのるの髪をくしゃくしゃと撫でた。

 今まで経験したことがない、女性との距離感に、みのるは首をひっこめながら赤面した。ハンドクリームなのか、手が通り過ぎた場所に、優しい匂いがする。


「何か家に足りないものはないか? 1人で買い物に行くのも危険だろう。せっかくだから、このまま一緒に買い物して帰っても大丈夫なんだぞ」

「お気遣いありがとうございます」


 みのるは家にあるものを思い出そうと数秒考えた。


「……いえ、大丈夫、ですね。買い置きもけっこうあったと思いますし、レトルトなんかもけっこう置いてあるので」

「そうか。それは良かった。間違っても夜中にコンビニに行ったりしたらダメだからな。もし緊急のときは、遠慮なく電話してくれ」

「何から何までお世話になります」

「気にするな。私も、後輩が出来て嬉しいんだ」


 撫子はふんわりと笑った。その横顔は、思わず足を止めてしまうくらい美しかった。


「ん? どうした?」

「あ、いえ、なんでもないです」


 首を傾げる撫子に、みのるは慌ててそう返し、歩き出した。

 ――心臓に悪いな。

 そう思いながら。




「ここの4階です」


 みのるは4階建てのアパートの前で、撫子にそう言った。


「階段しかないので、あとは大丈夫です」

「いや、一応ついて行こう。なに、いきなり部屋に上がるような非礼な真似はせんよ。ドアの前までだ」

「すいません」


 4階の廊下は、撫子の心配に反し、完全に無人だった。


「それじゃあ本当にありがとうございました」

「いやいや。明日の朝も迎えに来よう。あとで家を出る時間を教えてくれ」


 そう言って、撫子は手を振って階段を下りていった。

 みのるは部屋の鍵を開け、中に入り、しっかりと施錠した。念のため、チェーンもかけておく。

 狭いワンルームのアパートだ。ベッドの上にスクールバッグを制服を放り、スウェットとTシャツに着替えた。

 トイレとシャワーが狭い1部屋にまとまった、ユニットバスのドアを開く。




「はい、田中君が帰ってくるまで、先生は42分13秒待ちました」




 そこでは、スーツ姿の男性教師が、軍手をはめた手のひらと包丁の腹で、拍手をしていた。


「遅いじゃないか。寄り道かい? どこに行ってたのかな? いけないね? 真っ直ぐ帰らないとダメだよね? ねえ、田中君?」

「な、なん、で……三上みかみ先生……」


 みのるは喉をひきつらせ、後ずさった。

 その男は生活指導の教師で、みのるにも見覚えがあった。多くの生徒の顔と名前が一致していて、挨拶すると必ず笑顔で返してくれる、評判のいい教師だったはずだ。

 目元の深い笑いじわが、逆にみのるの恐怖を駆り立てた。


「なんで? どうしてここにいるのか? どうやってここに入ったのか? それとも? 『なんで』だけじゃわからないよ、田中君?」


 真っ白な靴下が、ドア枠をまたぎ越した。


「どおれもこれも、君が知る必要もないんだけど」


 さもそれが自然であるかのように。

 寝かされた包丁の切っ先が、Tシャツを突き破り、みのるの胸に突き立てられた。

 真っ白なTシャツに、どんどん赤い染みが広がっていく。

 自分の胸に深く食い込んだ銀色の刃を眺めながら、呆然とかすむ思考の中で、みのるは思った。


 ――なんか、現実感がないな。


 と。

 どくどくと血を流すみのるに、三上は薄ら笑いを浮かべていた。


「……」

「…………」


 際限なく地面に広がっていく鮮血。だが、みのるは倒れる気配もなく、不思議そうに自分に刺さった包丁を眺めている。

 だんだんと、三上の薄ら笑いがひきつったものに変わってきた。


「……あのさ」

「…………はい」

「な、なんで死んでないの?」

「………………さあ?」


 なぜか、死ななくて申し訳ないような、不思議な気まずさを感じながら。みのるは包丁を引っこ抜いた。ぴゅっと飛んだ血が、三上の顔にかかった。


「ひぃっ」


 今度は三上が怯え、後ずさる。


「あの、これ」


 胸から引き抜いた包丁をどうしたらいいかわからず、みのるはなんとなく三上に向けた。


「ひぃぃ、ば、化け物!」


 三上は激しく後ずさり、その勢いでドア枠に足をひっかけて真後ろに転んだ。

 ブリッジのような姿勢で、後頭部が便器の中に吸い込まれていき、ガツンと硬い音を響かせた。

 衝撃で便器のフタがしまり、三上の頭は便器に挟まれて見えなくなってしまう。


「わけがわかんねえ」


 そう、みのるが呟いたとき。廊下のほうがにわかに騒がしくなった。


「みのる君、大丈夫!?」


 光の声がして、ドアが強く叩かれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ