表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/9

第1話

楽しんでいただけたら嬉しいです(*^^*)

「かえして! かえしてよ!!」


 ぼくの声なんか聞こえやしない、って感じで真っ白な猫が通学路を走っていく。

 二本足で、ぼくの宿題を持って。


 ぼくはひっしで追いかける。





 明日から夏休み!

 ぼくは朝顔の鉢も、引き出しの中の荷物も持ち帰って、今日は軽い荷物ですむはずだった。


 いつも長い休み前はうんうん言いながらたくさんの荷物を持って帰る。イヤだなーと思ってたらこのあいだ、いい考えが浮かんだ。


 まとめてじゃなくて、ちょっとずつ運べばいいんだ!


 隣の席の木村君にも話したら「いいな!おれもやる!」と言われた。おまけの話だけど、ぼくは家ではぼくって言うけど学校では「おれ」って言う。木村君もそう。「おれ」って言うと強くなった気がする。


 「健太、天才じゃん?」と言われて浮かれてたら、後ろの席の佐藤さんに「当たり前じゃない、私いつもそうしてるわ」なんて言うから気分がしらけた。佐藤さんはいつも頭いいですって感じですましてる。実際頭良くてテストで勝てたことがない。


 でも、そんな言い方しなくてもいいのにな。


 とにかく。

 終業式は身軽なはずで、うきうきしてたんだけど帰る前に先生が宿題をまとめて渡してきた。バラバラに渡すとなくす子がいるからまとめたんだって。チェックシートまである。

 うげー。

 軽いけど気が重い。



 そんで、帰り道で木村君と文句言いながらいつもの角で別れたらすぐ、なにかがぶつかってきた。

「わっ!」

 ランドセルが地面に転がって中身がちらばる。ぼくはあわてて教科書を拾おうとして、宿題を取り上げる猫の手に気づいた。

 しかも二本足で立っている!ギョッとした。



 で、今追いかけてるってわけ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ