表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死神の守人  作者: 蘇 陶華
3/47

悪意の天使

僕が、この世界で、知り合った紗羅が、いつか、忘れられない人になるなんて、思っていなかった。あの頃の君は、悪意に満ちていた。

吉光寺 紗羅。訪問看護師。まだ、20代。僕が初めて会ったのは、感動的な最後を遂げた佐藤 春子さんの退院カンファレンスでだった。こんな世界に飛び込んで来る看護師は、ある程度、年齢のいった女性が多い中で、若く目立っていた。

「普通は、医療をやりたいって、子が多いのよ」

紹介した事業所の管理者は、得意げにいった。若い正看護師がいるというだけで、僕らの周りは、浮き足立っていた。その上、色が白く、美形というだけで、皆、彼女と仕事をやりたがった。そう、僕、以外は。僕には、わかる。彼女が、僕と同じ世界の人間。いや。。。細かく言うと、彼女は僕と真逆にいる事を。

僕は、幾つもの現場で、死神の鎌が振り下ろされる瞬間を見ていた。彼女は、死神を呼んでいる。美しいその顔は、表情もなく開かれた瞳は、氷のように冷たかった。

「初めまして。」

僕は、挨拶を交わした。名刺を交わすときに、指先に電気が走った。

「!」

指が触れた瞬間、時間が止まったような気がした。彼女が、僕の顔を凝視した。瞬間、口元に冷ややかな笑みを浮かべるのを、僕は、見逃さなかった。

「よろしくお願いします」

しおらしく彼女は、お辞儀をした。

「これから、佐藤 春子さんは、自宅に戻られます。急変があるえるので、この子が同行します」

管理者は、紗羅の背中を押し出していった。

「とっても、頼りになるんですよ」

紗羅は、後ろで、束ねた髪を揺らしながら、お辞儀していた。僕には、わかる。紗羅からは、「死」の匂いがする事を。若く輝く命を持っている子達とは、違う、陰鬱な光が彼女にはある。開いた目は、誰しもの命を吸い取ってしまいそうな暗い光が宿っている。白衣の天使ではない。彼女は、死に直面し、絶望するひち達の魂の叫びを糧に生きている。悪意だ。。悪意がある。

「これからも、よろしくお願いしますね」

彼女は、僕を見つめて、冷たく微笑んだ。美しい微笑みというのか?僕は、背筋がゾッとした。その後、佐藤 春子さんは、点滴チューブを入れたまま訪問看護師の皿が、同乗する形で、退院した。自宅に、着くと、庭先では、早咲きの桜が満開で、とても、目に鮮やかだった。思いがけず、佐藤 春子さんの存在を忘れて僕は、玄関に立ちすくした。

「綺麗だ。。」

「まだ、雪があるのに、春なんですね」

春子さんの長男が、玄関に出迎えていた。

「お袋も、あと、どの位、持つか。。。」

「桜ですか?」

春子さんの乗ったストレッチャーに付き添いながら、紗羅が言った。

「桜を見ると、悲しくなるんですよね」

紗羅が、桜を憎々しげに見上げた。ハラハラと小さな花びらが、舞ながら落ちてきた。

「絶望とか、死とか。。いい感情はない」

小さく呟くと、家の中に消えていった。ゆっくりと春子さんの自宅に入ろうとした時に、一陣の風が怒った。

「あぁ!」

僕は、声を上げた。寒い中、咲いていた早咲きの桜は、紗羅の言葉に傷ついたのか、気の根本から湧き上がる風に、大きく枝を揺らし、花吹雪と共に、舞い散ってしまった。

「ほらね」

紗羅の声が聞こえた気がした。その夜、遅く春子さんは、息を引き取った。

僕の周りで、何かが動き始めてる。彼女との出会いは、まだ、序章に過ぎなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ