表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死神の守人  作者: 蘇 陶華
16/47

市神、正道を諦める

市神は、身の回りで起きている不自然な出来事を見極めようとしていた、事件の中心には、必ず、紗羅がいた。

 市神は、地域の医療に貢献しろとの父親の約束を守り、診察の傍、午後は、往診をしている。主に、最後は、看取りという事になるのだが、ここ何年かは、不思議な事が続いている。元々人間の終末期に於いて、科学や医療では、実証出来ない事は、たくさんあったが、ここの所、起きている事は、そんな話で、片付けられる事では、なかった。

「何か、起きている」

そう感じている。しかも、自分の身の回りで、起き始めていた。ある一定の人物の周りで、起きている。市神は、不自然さを感じている。

「先生?」

診察中に、ふと手が止まるのを、看護師長は、見逃さず、注意した。疲れているのだろうか?看護師長の三那月は、患者に後ろを見せるようにした後、市神を促した。

「午後一で、往診もあるので」

あぁ。。そうだった。例にも漏れず、また、何か、ありそうな家。訪問看護は、どこだったけ?

「先生!」

再度、叱責を受けて。慌てて、診察を終わらせた。訪問看護は、どこでも、同じ。どこにしたら、いいのか、相談したら、三那月に、勧められ、あの看護師のいる所にしたはずだった。

「三那月くん、確か、午後一の訪問するお宅は。。」

診察を終え、カルテを見ながら、市神は、看護師長の三那月に確認した。

「えぇ。。。ちょっと、厄介なケースになるんじゃないか?って話のお宅です」

あぁ、そうだった。信徒の家で、どこも関わるのを嫌がり、ここに回されてきたのだった。今まで、何度か、危ない目に会うことも、あったが、何故か、自然と回避できていた。幼い時に、乗っていたバスの事故で、1人だけ助かった市神に亡くなった祖母が、

「お前は、守られているから」

とは、よく言っていた。何が、自分を守ってくれるのか、市神には、信じられず、大学の時も、非現実的だと笑いながら、馬鹿にしていた。でも、振り返ってみると、ギリギリの所で、助かる事は、あった。

「あまり、余計な事に、巻き込まれたくはないけどん。三那月君、往診の備えて早めにお昼をとってね」

そう言いながら、市神は、仕事の片付けをし始めながら、繰り返すように、高野蓮の事を考えていた。

「普通ではない」

非現実な事で、助かった自分は、時折、見せる高野の顔が気になっていた。ふとした瞬間に、別の顔が垣間見える。興味があり、尻尾を捕まえようとした事は、何度もあったが、突然、現れる高野と同じ位の青年に邪魔されている。

「確認してみるのも、面白いかもな」

思いを巡らせながら、診察室から出ていく市神を三那月は、薄く笑いながら見つめていた。

「楽しい、診察になりそうですね。先生」


看護師長の三那月。市神の側近でありながら、行動は、不明。市神を、誘導しながら高野 蓮を追い詰めていき。。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ