表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
本と煙草と異世界転生  作者: むつきばな
14/37

013「神様からの偉い御告げ-2」

さっきまで阿鼻叫喚だった教会内だけど、今は不気味なくらい静まり返っている。


かなりの数の人がいるのに誰も声を出さないし出せない、息遣いだけが聞こえてくる。


祭壇の上をふわふわ浮かんでる女の人っぽい存在、あれを見たら騒げないし声なんか出せない。


あれは駄目だ、儚く見えるのに圧倒される。


真っ白なワンピースみたいな服に、ウェーブのかかった蒼く長い髪が本人に合わせてふわふわと揺れている。


表情は遠くてよく見えないけど、たぶん微笑んでる。慈しむような雰囲気が溢れ出てるけど何故だろうか?


鳥肌が立つ、冷や汗が止まらない。


見ているだけで不安になる、そこに存在しているだけで不安になる。


こっちを見るな、こっちに気付くな。


頼むから何もせずにとっとと消えて欲しい。


目眩がするほど美しさを持って、吐き気がするくらい清純な空気を垂れ流す存在。


危険な存在ではないはずだ。


あれはこの世界に生きる者達を見守り、慈しむ為に存在しているってことは何故か理解出来た。


なのに、気付かれてはいけない。俺の存在を認識されてはいけないっていう危機感がある。


理由なんてわからない、焦りだけが増えていく。


視線が離せない、視線を外したら気付かれる。


あの存在に圧倒されている教会内の他の連中と同じように過ごせ、異端であることに気付かれるな。


圧倒されて、魅力されてるように演技をしろ。


神託の儀はたしかに神様に感謝を込めて祈る儀式だし、ごく稀に神様から神託があるってのは聞いてたけど。


神様が出て来て直接神託を与えるとは聞いてないよ?


幸い、あの神様はこちらを見てはいない。


神様と同じような髪色をしている貴族の娘さん二人を見ている。


『祈りは届きました』


綺麗な声が響いた。


『これほどまでに真摯で美しい祈りを捧げられたのはいつ以来でしょうか…』


ささやくような小さな言葉なのに、なんの抵抗もなく結構距離のある俺の所まで届いてくる。


『貴女達の祈りに応え、私から加護を与えましょう』


さっきまで聞こえていた無機質で機械みたいな声と同じで、頭の中に直接届いているのだろうか?


『水を司る者、水と共にある者、流転する者、我が名―――――の下に貴女達に祝福を』


蒼色の光が貴族の娘さん二人に降り注ぐ。


『…貴女達に幸いな日々があらんことを』


娘さん二人に降り注いでいた光が収まった頃、そんな言葉を残して消えていった。


空気に溶けるように、初めから存在していなかったように。


…………ふはぁー。


大きく息を吐いて、ゆっくりと吸う。


なんか、すっげぇ疲れた。


さっきまで感じていた圧倒されるような存在感は消えているから、もうあの神様(仮)はここからいなくなったのだろう。


「しかし、神様なんて本当にいたんだな」


前世の世界とは違い、この世界には自然現象などの概念を神と呼ぶのではなく、神と呼ばれる存在がしっかりいること知ってはいたけど本当にいるとは思ってなかった。


まだ疑ってはいるけど、あれは本当に神だったのだろう。


というか、あれが神じゃなかったとしたらあれ以上にヤバい存在が神になるので…さっきのあれが神であって欲しい。


あんな存在がほいほいいる世界なんぞ嫌すぎる。


「……あ、倒れた」


神様(仮)がいた辺りを眺めていたら、貴族の娘さん二人がパタンって倒れたのが見えた。


それを見て慌てて駆け寄る娘さんの父親っぽい人や家族っぽい貴族の人に護衛の人。


右往左往しててパニック状態である。


「教会の人は、役に立ちそうにないな」


教会の人達は神様(仮)がいた辺りを涙を流しながら祈ってて、この混乱をどうにかする気はなさそうだ。


ぐるっと教会内を見渡してみるが、これはどうにもならなそう。


貴族の人達はパニックだし、教会の人達は祈ってるし、庶民の子供達や保護者、孤児院の子供達はまだ現実に帰ってきてないのか呆然としてる。


「本当に、どうすんだこの状況は」


まぁ、貴族がいる状況で下手なことは出来ないし大人しくしてるしかないか。


ガシガシと頭を掻く、あれ?なんか違和感がある。


「…………なんだこれ?」


左手の中指に指輪が着いてる。


こんな物を着けた覚えがないんだが?何なんだこれ??


「あれ、外れないぞこれ」


指輪を引っ張ってみたり回して外そうとするが、全く動く気配がない。


それでいて締め付けるような感じはしてないから、指先の血流が止まるってことは無さそうだけど。


「………綺麗な指輪だけど、本当になんだこれ?」


くるくると手を回して指輪を眺める。


銀色をしたシンプルな細い指輪、手の甲側には小さな透明な石が埋まってるくらいでそれ以外の装飾はなさそうだけど。


これ?あの神様(仮)がくれたのか??


でも、あの神様(仮)は貴族の娘さん二人しか相手にしてなかったし。


そもそも、俺はあの神様(仮)に祈りなんか捧げてないから俺にこんな指輪をくれる理由はない。


「ってなると、あのよくわかんない機械みたいな声の方か?」


あの神様(仮)の衝撃が強過ぎて忘れてたけど、あの声も一体何だったんだろうか?


「んー、わからん」


指輪を眺めながらしばらく考えてみたけど、何もわからない。


あ、貴族の父親っぽい人がパニックから立ち直ったらしく指示を出し始めた。


へぇ、この街の領主様だったのか。初めて見たよ。


えぇっと、長々となんか言ってるけど帰っていいのね?なら帰ろう。





とりあえず、孤児院に帰ってからこの指輪についてはもう少し考えてみよう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ