表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/113

76 フィオネール家04 白いアカンサス


 フィオネール家での初日、テラとファルは本館での楽しい夕食や、ゲストハウス一号館自慢の最新式のお風呂を心ゆくまで満喫した。

 ファルとリモ、リーフとテラ、そしてヘリックスは、それぞれの胸に明日への期待を抱きながら長い一日を終えると、静かで穏やかな夜が彼らをそっと包み込んでいった。


 そうして迎えた二日目の朝。

 ベッドが二つある部屋で、一つしかベッドを使わなかったリーフは、いつもと変わらず元気に目覚めた。


 テラとファルが朝食を囲む頃、ヘリックスとリーフの姿は、白いアカンサスの精霊を探し求めて敷地内を巡っていた。


「どのあたりかしら? とても広いわね。どこか聞いておけばよかったわ」


「いいよ。そのうち見つかると思うし」


 敷地内の水路に沿ってぐるぐると歩いて約10分ほど、中央の庭園からかなり離れた、敷地の一番奥。

 石作りの壁沿いにアカンサスが生い茂る一帯があった。

 王都は寒冷地ではないためか、冬でも枯れることなく、アカンサスは緑色の葉を保っていた。


「ここね。カスタス、いるかしら?」


 ヘリックスの声に反応したかのように、アカンサスの葉の中から光を伴ってカスタスが顕現した。

 カスタスは、白を基調としたエレガントなロングスリーブのドレスに淡い紫の長い髪、紫色の瞳をした美しい精霊だった。


 カリスの父が契約している白いアカンサスの精霊、カスタス。

 フィオネール家は古い家系で、代々、白いアカンサスの精霊と契約してきた。


 カリスも守り人として生まれ、将来はギルド経営を継ぐつもりだ。

 ギルドを継ぐと、カスタスと契約することになる。

 カスタスは血の匂いよりも、建築が好きかどうか、建築の才能、センスがいい守り人を好むので、カリスが勉強して成長することを期待している、一風変わった精霊だ。



「ヘリックスお久しぶりね。フフッ。何年振り? それと、こちらは……もしかして?」


 カスタスの視線がリーフに向けられる。

 リーフはどこか緊張した面持ちで、しかし畏敬の念を込めて、挨拶をした。


「ぼくはどんぐりの精霊、リーフ。はじめまして」


 カスタスは目を細め、優雅に微笑んだ。



「カスタス、元気そうね」


「ええ、元気よ。あなたたち、カリスと知り合いになったそうね。カリスから聞いているわ」


 彼女は既に、目の前の二人がフィオネール家に世話になっている事を知っているようだった。

 それならばと、挨拶もそこそこにヘリックスが早速、本題に入ろうと話しかけた。


「じつはカスタスに相談があって、こうして会いに来たのよ」


「私に? どんな相談なの?」


 カスタスの問いかけに、リーフが言葉を継いだ。


「それはぼくから。王都に来たのは、君に会うためでもあったの。カリスと知り合ったのは偶然でね。それで、ぼくが計画している『村づくり』のために、君の力を借りられないかと思っていて」


「村づくり?」


 カスタスはわずかに眉をひそめた。


 カスタスはかなり古い精霊で、精霊界に存在する建造物はすべて、彼女の手によるものだ。

 アカンサスの花言葉は『芸術』『技巧』『建築』。


 白いアカンサスの精霊は自身の能力で建築が可能だけれど、さすがに人間界で能力を使って建築はしない。

 人間界では、建築に優れた人材を育てることが趣味になっていて、時にはギルドの手伝いもするし、アドバイスしたりしてギルドを助けている。


 リーフは、まっすぐカスタスの目を見て、自身の計画を語り始めた。


「ぼくは、守り人と精霊が静かに、長く暮らせる村を作りたくて。場所は……森林地帯の真ん中。あの場所なの」


「!!  驚いたわ……。それ、本気なの?」


 リーフの言葉に、カスタスは目を見開いた。


「ぼくは本気。ぼくの守り人は、不老不死なの。そうでなくても、不老長寿、不老、 長寿……普通の人よりも長く生きる守り人は、どこにも定住できない。それがどういうことか、カスタスには分かるだろうから……」


 本気の意志がそこにあると悟ると、彼女は静かに言葉を発した。


「……ええ、もちろん、分かるわよ」


 カスタスの声に、精霊としての長い長い年月と、多くの守り人の生と死を見てきた重みが感じられた。


「ぼくは、守り人と精霊が安心して定住できる村を作りたいの。どれだけ時間がかかっても、必ず」


「……それで、村の設計、建築を私にってことね?」


「うん、そういうことなんだけど……」


 リーフが言葉を濁したのは、カスタスの反応が読めなかったからだろう。


「リーフはジオにも会ったの?」


「会ったよ。ジオも賛成してくれた。力が必要な時はいつでも協力するって」


 リーフは少しばかり胸を張る。


「ジオの守り人も不老長寿だものね。ここにも立ち寄ったことがあるけれど、その時は各地を転々としていると言っていたわ」


 カスタスはジオの守り人も把握していた。

 それは、リーフが語る「定住できる村」の必要性を裏付ける事実でもあった。


 カスタスはしばしの間、考えを巡らせていた。

 その表情は真剣で、安易な相談ではないことを示していた。

 やがて、彼女はゆっくりと口を開いた。


「……そうね、わかったわ。その話、協力してもいいわ」


 リーフの顔に、安堵と喜びの表情が同時に広がる。


「あ、ありがとう! すごく嬉しい!!」


「私、エルナス森林地帯の中心部まで簡単に行けるのよ。もうずいぶん昔に住処と繋げてあるの。だから、いくつかの建物を建てるくらいなら、やろうと思えば出来てしまうのよね」


「ええっ! そうなの!?」


 カスタスの言葉にリーフはとても驚いて目を見開いた。


「そういえば、カスタスはフラクシスと親しいのよね」


 セイヨウトネリコの精霊フラクシスは精霊の中でもかなり古い、最古参の精霊で、あまり姿を現さない。

 フラクシスを見たことがある精霊は非常に限られていた。


 カスタスはリーフに、思いがけない問いを投げかけた。


「住処といえば……リーフ、あなた……精霊界の住処、行ってないわよね?」


 実のところ、カスタスはリーフに会う機会があれば、絶対に言いたいことがあった。

 精霊界の住処のことだ。


「!! どうして……知ってるの?」


 リーフの表情に驚きがよぎり、声がわずかに上擦った。

 対するカスタスは、リーフの反応など織り込み済みとでも言うように、静かに微笑んだ。


「だって、私が作ったのよ? あなたが生まれた時に、あなたの住処を私が作った。だけど、未だに名前がついてないじゃない?」


 カスタスの指摘に、リーフはさすがに気まずいと思った。


「ご、ごめんね……ぼくの住処、遠くて……生まれてすぐ、行くべきだったのに……」


「まあ、わかるわ。あなたの住処、遠いもの。未完成で生まれたあなたが、住処へ行くのを躊躇ったのもわかるわ。だけど、もう普通に行けるでしょう?」


「そうよ、リーフ。この前の土砂崩れの時、言おうと思ったのよ。力、使いすぎていたでしょう? ギリギリだったと思うわ」


 ヘリックスがこれを機にとばかりに畳みかけた。

 どっちの味方なの!? とリーフが内心思ったことは顔には出さないけれど。


「うん……それは、わかってる……」


「リーフが依り代を持っていれば、依り代への接続も容易なはずよ?」


 住処と依り代を接続するには、依り代の正確な位置が必要になるため、本来なら宿る場所にいる時に接続しておくべきだった。

 旅の途中で、宿る場所から遠く離れた場所に滞在しているリーフは、依り代を手にした状態で接続するのが手っ取り早いだろう。

 精霊界へ行くだけなら、依り代を自分で持っていても問題はない。


「……そうだけど、それじゃここに戻れないし……」


「いいえ。私かヘリックス、リモでもいいわ。ここにいる精霊が着いて行けば、戻れるわよね」


「……そのとおりなんだけど……」


 リーフは答えに詰まり、視線を逸らした。


「テラのためにも、住処に名前、つけておいたほうがいいんじゃない?」


 ヘリックスは痛いところを突く。


「それを言われると……」


 リーフは言葉を探すように視線を彷徨わせた後、諦めたように小さく頷いた。


「私、村づくりに協力してもいいけれど、条件をつけるわ。リーフが住処に名前をつけること。いいかしら?」


 カスタスは条件を提示して優雅に微笑んでいた。


「……わかった……ありがとう、カスタス。……住処に未だに行ったことが無くて、名前も付けていないのはぼくの不手際だし、どうにかしないといけなかったのは本当だから。ただ、今更すぎて、自分では機会を作れずにいた。……だから、機会を作ってくれて、ありがとう……」


 ありがとうと言いながらも、少しばかり面倒なことになってしまった、と思っていた。

 条件と言われれば呑むしかないし、仕方のないことだけれど。



 こうしてリーフは精霊界へ行くことが決まり、ようやく自分の住処に名前をつけることになった。


 住処に名前をつけると、宿る場所との接続が確立され、さらに、依り代とも繋げられる。

 リーフはまだ見たことが無い自分の住処がどんな場所なのか、少しだけ落ち着かない気持ちになっていた。



 リーフとヘリックスはカスタスと別れ、ゲストハウスに戻る道すがら、これからの相談をしていた。


「部屋に戻ったら、テラに言わなくちゃ……」


「何日くらいかかるかしら」


「距離は約一万キロ。一日1,000キロ飛んで、10日間。もっと飛べば短縮は可能だけど……」


「無理をし過ぎてもね。睡眠をとって回復しながら飛ばないと、途中で力が尽きたら面倒だもの」


「10日間もテラと離れるなんて……」


 リーフの気が乗らないのは、このためだった。


「だけど、仕方ないわ。そうでしょう?」


「うん、……わかってる」


 リーフの表情はどんよりしていた。


「さて、それじゃ、どうしようかしら」


「日数がかかるから、それだけの期間、ぼくに付いて来てもいいってなら誰でもいいんだけど……」


「リモにも相談しようかしらね。だけど結婚パーティーもあるし……パーティーの後にする?」


「それだと長居しすぎにならない? パーティーまでに帰ってくるってことで、早めに行ったほうがいいかなって」


「確かにね。パーティーまであと11日、ギリギリね。だけど、パーティー後にさらに10日もここに留まるというのもね」


「うん。ぼくの都合だけで10日も時間をとられるのは嫌だから。行くなら……すぐにでも行ったほうがいいかな」


 リーフの気持ちは、村づくりという大きな目標への期待と、テラと離れることへの寂しさが複雑に入り混じっていた。

 遠い精霊界の住処に名前をつけるのは、大切な事。それは分かっている。

 けれど、何よりも大切な守り人(テラ)の傍を離れることに、小さな不安を覚えずにはいられなかった。


いつも「刻まれた花言葉と精霊のチカラ 〜どんぐり精霊と守り人少女の永遠のものがたり〜」を読んでいただき、ありがとうございます!

次回更新もお楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ