表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/15

わたくしついに漁に出ますことよ

皆さま、ごきげんよう。


本日は、海へのお供にお付き合いくださり、ありがとうございます。

日焼け止めクリームはもう塗りましたか?


海は陽射しが強うございます。日焼けは人類の天敵でございます。どうぞお気をつけくださいまし。


っていうか、わたくし。



ここが異世界ということを、すっかり忘れていたのですね。やってしまいました。が、舌をぺろりと出しつつ、てへ。とやるのは断じてプライドが許しません。オーマイガーなら良し。ですけれど。


船が。あ、ここで言う船とは、もちろん漁船のことですわ。


わたくし、漁船と言ったら、ポンポン船かなあなんて、それくらいに思っておりました。


けれど、この異世界では。海へと出航するのに、空を飛ぶのですね?


え? 海なのに空? まったくもって意味不でございます。


けれど、その理由、すぐにわかりましてよ。


どうやらこの世界、空に海の国が存在するのです。


空に? 空に。

海が? 海が。

空に海が? 空に海がっ。


漁船に乗って、空を飛んでいって、そこにある海の国で釣り糸を垂らし、魚を釣り上げる。


海が、空に浮かべた水たまりのように、浮いているわけなんですね。これはもう驚きを通り越して、驚愕、としか言いようがございませんもの。


釣った魚が鳥だった、なんてことにはならないでしょうね? これには不安しかありませんことよ。


「はああ? なにを心配してんだあ、お嬢ちゃんはあ。魚が鳥だって? ちょっとなに言ってるのかわかんねえけんども。魚はサカナ、さかなだべ」


船長さんがそう言いましてよ。なので、一緒に出航してみます。この目でネタを確かめるまでは、一切の信用も妥協も許さない、という強い意思を持って。



いざ、出航!



飛行機の翼がついた、漁船。そのままのフォルムと想像していただいて結構です。漁船は最初こそ、ふらふらしていましたが、そのうちに揺れも落ち着き、颯爽と飛んでいきますわ。


まるでイスカ◯ダルへと向かっていく、戦艦ヤ◯トのように。あぁあ。なんとも、わかりやすい例えですが、おわかりになられます? 年代バレと引き換えの苦行ではございますが、この完璧なまでの例えを使わない手はありませんことよ。助かりますわ。ほほほほほ。


「さ、ここからは海の国カイテイシーに入るんべ。あんた、パスポート持ってるかい?」


持っていましてよ。


このパスポートは、エビダスさまが直筆で、『第三王子の婚約者であることを証明する』と書かれたもの。


え? こんなんでいいの? 偽造できそう、とは思いましたが、わたくしが元いた世界でも、まあこんなもんでございましたからいいでしょう。


検問所でパスポートを見せ、通過。そして、半時間ほど進みましたところに、広大に広がる海を目の前にして、わたくしは興奮を抑えられないほど、昂ぶってしまいました。


目の前に広がる広大な海!


それはすなわち、寿司ネタの宝庫!


「ついたべ、お嬢ちゃん。さあ、糸を垂らすぞい」


ははあ。なるほどでございます。釣り道具は、わたくしの世界のものとあまり変わらないようですね。


漁船の船員のお方たちが、次々に糸を垂らしていきます。一本釣りのスタイル。


わたくし、今日は見学のみにて失礼致しております。


なぜなら。


船酔いです。おえええぇ。おほほほほほ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] やっと追い付きました。 漁に出るまでのお寿司にかけた情熱。 しかと見せていただきましたー。
[良い点] 空に海がっ! 空にっ! 海がっ!! すごいっ!想像しただけでワクワクじゃないですか! だめだ!語彙力がっ!! [一言] 海を眺めるの大好き、海鮮大好きな私からするともう更新がわっくわくの作…
[良い点] 空に海があるとは、ファンタジーらしくて素敵ですね! でも船酔いがよりひどくなりそうな気はします(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ