表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
看守の娘  作者: 山田わと
16/66

Echo15:優しい毒

「久し振りだね、ジョゼフ・エルヴァンにミーシャ・エルヴァン」

 微笑むエリックに向かい、ジョゼフは慇懃無礼に頭を下げた。

「ご記憶に留めていただけていたとは、ありがたく存じます」

「君の働きぶりは、報告を受けている。看守として、よく務めを果たしてくれているね。それで、こちらの子が君たちの娘かい?」

 エリックに視線を向けられ、アリセルは膝を折り、軽く頭をさげた。

「はじめまして、アリセル・エルヴァンです」

「ご丁寧にどうも。私はエリック・ジルベールと申します」

「はい、お名前は存じております」

 差し出された手を握り返しながら、アリセルは答える。エリックの手は、人形のようにひんやりとしていた。握手を解くと、エリックはジョゼフに目を向けた。微笑はそのままに、声だけが少し低く落ちる。

「ところでルネ・サントレールの様子はどうかな?」

「ご安心ください。おとなしく過ごしております」

「そうか。それは何よりだ」

 エリックは満足げに頷いたが、アリセルはそっと眉をひそめた。ルネの姿が、脳裏に浮かぶ。痩せこけた体、薄汚れた肌、無数の傷跡。声を出すこともできず、壁にもたれて座るだけの、虚ろな目。確かに「おとなしい」のは間違いない。だが、そうなるまでに何があったのかを、エリックは知っているのだろうか。そう思った途端、気が付いたら声をあげていた。

「あの、エリック様……。ルネ様は、前任の看守から虐待を受けておられました。おとなしくならざるを得なかったのだと思います」

「アリセル!」

 張りつめた声でミーシャに名を呼ばれ、アリセルはびくりと肩を震わせた。叱られるような心当たりはなく、驚きが先に立つ。そんな彼女にエリックは膝を折り、視線を合わせてきた。

「その話は、私も耳にしているよ。彼には、ずいぶんと辛い思いをさせてしまったらしい。けれど今は、君が看守だろう? きっと、彼も救われる」

「救われるかどうかは分かりませんけど、そうなるように努力いたします」

 頷くアリセルを、エリックはどこか眩しそうに目を細めて見つめる。その唇には慈愛といっても良い程の、優しい笑みが浮かんでいた。

「……君の目には、まだ曇りがないようだね」

 エリックの声は、穏やかな囁きだった。それは褒め言葉にも聞こえたが、どこか不可解な響きを孕んでいる。真意を測りかねて瞬きをしたアリセルに向け、エリックはさらに小さな声で、彼女にだけ届くように言葉を紡ぐ。

「だけどアリセル。君は本当にかわいそうな子だね、こんなにも一生懸命で優しいのに、君は誰にも愛されず、誰にも見てもらえず、誰の心にも居場所がない。ずっとひとりきりのままなら、いっそ早く曇ってしまえばいいのに」

「え?」

 エリックが何を言っているのか、わからなかった。言葉は確かに聞こえているのに、その意味が分からず、理解に届かない。戸惑うアリセルをよそに、エリックは何事もなかったように背筋を伸ばし、再びジョゼフの方へと向き直った。

「ふたりとも、良い娘さんをもったね」

「恐縮です、エリック様。それで本日は、どのようなご用向きでこの村へ?」

「ん? ノクスが寄りたいと言い出してね」

 そう言って、エリックは黒猫をひょいと片手で抱き上げた。猫の額を撫でながら、彼は少しだけ首を傾げる。

「それに君たちにも会いたかった。元気そうでよかったよ」

 その言葉に感情の起伏はなく、まるで天気の話でもするかのような調子だった。だが、その何気ない声色の奥に、何かを測るような静かな重みがあった。ジョゼフはわずかに頭を下げ、ミーシャが口元に微笑を浮かべた。アリセルは言葉を飲み込み、ただ黙ってそのやりとりを見つめている。

「さて、そろそろ行こうか。……ノクスも、もう十分満足しただろう」

 エリックは黒猫を腕に抱いたまま、ゆるやかに背を向けた。ひらりと片手を上げ、振り返ることなく歩き出す。足取りは軽く、後ろ姿に迷いはない。

 エリックの背が角を曲がって見えなくなってからもしばらく、アリセルは無言で立ち尽くしていた。と、肩に手が置かれる。

「アリセル」

 低い声でジョゼフに名を呼ばれ、アリセルは顔をあげる。目の前にいる両親の顔には、いつものような穏やかさはなく、どこか硬さが滲んでいた。ふたりの表情に戸惑いながらも、アリセルは口を開いた。

「あの人がエリック・ジルベールさんなのね。……何だか思っていたより……普通だった」

 そう言いながらも、アリセル自身、自分の感じたものをうまく言い表せずにいた。ただ、冷酷で無慈悲な人物だと聞かされていたはずのその男が、猫を抱き上げ、穏やかに微笑んでいた。その姿になぜだか、心のどこかが引き寄せられたのだった。 

「それが、奴のやり口なんだよ」

 ジョゼフが静かに言った。

「優しく、笑顔を見せ、人の懐に入り込む。あの男は、そうやって多くの人間を動かしてきた。話し方も、仕草も、すべて計算のうちだ」

 アリセルが何か言い返そうとする前に、ミーシャがそっと口を挟んだ。

「優しく見えたのなら、それこそが危ういの。あなたはまだ若いから、人の表面だけを見てしまうわ。けれどね、アリセル、本当に恐ろしいのは、怒鳴りつけてくる人じゃないのよ。黙って笑っている人。ああいう人なの」

「そうだ。奴のような人間に関わってはいけない。ましてや情を抱くなど、もってのほかだ。分かったね?」

 両親は理解を求めるように、言葉を重ねていく。腑に落ちないものを感じながらも、それでも、ああいう人間こそ警戒するべきなのかも知れないとも思う。父と母がそう言うのなら……きっと、そうなのだろう。アリセルは黙って頷いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ