3
デっかいウサギ?持って大学の畜産棟に来てます。
学部違うからこっち来た事無いんですよね。
教授は迷いなく進んでいくので付いてく。
とある研究室に着いて
「加納くーん、コレ調べて欲しいんだけど」
青木教授と同年代な白衣姿の加納教授にウサギの入った
袋を渡してます。
「なにを持ってきたんだ?これはかなり大きい兎だねぇ」
中を覗き込んで・・・・
「コレは何なのかな?」
作業テーブルに取り出してから
「ウサギにしては大きいと思うけど問題なのはこの額にある突起
だよ、私には覚えのない種類に思うが、何処から持ってきた」
「今日の朝から変な神殿が現われたって
ニュースになってるの知ってる?」
かのー教授も研究畑みたいだから今時には疎い感じする
「その神殿?の中の空間にそいつが居て
襲い掛かってきてから返り討ちにしちゃったんだよ」
「すまん、なんだか良く解らん、ナニを話してる」
ファンタジー世界に理解が追い付いて無い感じは普通な反応かと
「ヒロ君画像データこのPCに送れないかな?」
『USBケーブルあれば出来ますよ』
机の引き出しからケーブル出て来たのでPCのデスクトップに
画像フォルダ勝手に作って神殿関係の画像をコピーする。
「この建物がこの辺(グー〇ルマップ表示)に発現したみたいで
その内部にソレが居たんだよ」
白衣着た加納教授とゼミ生がPC取り囲み画像鑑賞してます。
内部の画像もあり興味津々です。ニュースで知ってる人が
何人か存在。そして興味がウサギに移り、
皆さんで話し合いになります。
加納教授が
「レントゲン撮るぞ、準備しろ」
ゼミ生が動きます。何人かはウサギ弄ってますが。
額の突起にデコピンして「爪が~」ってアホな奴も
ウサギを持ち出してから暫くして加納教授とゼミ生が返ってきてから皆さん興奮して話し合いしてます。
レントゲン見せて貰ったらデコの突起は骨が肥大化してる事と
心臓付近にピンポン玉ぐらいの石っぽい物がある事を説明してくれた。
ついでに血液は現在調査中で明日には結果を出すって言ってますが世間とこの学校もGWで連休中ですけど、ゼミ生多すぎに感じます社畜育成中なんですか?
『青木教授、解剖も任せられるんですよね』
「かのー君、かいぼうも頼めるかい?」
「そうだな、任せてくれたまえ。
私の興味の為にもこれもやらせて貰うよ」
面倒臭そうなのは任せてしまえって自分の意図が伝わった感じ。
時間が出来たので友人の「カズ」に連絡して今日の流れの報告。
明日一緒に冒険する事に、教授に確認も「怪我に気を付けろよ」
大学生ですからね、自分で判断しろって事ですよね。
記者の工藤さんからメールも来ていて
「夕方のニュースで流すよ、全国デビューだよ」
全国版で流すの?地方版じゃなくて
せっかく大学来てるので学食で遅めのお昼食べて家に帰る。
家について録画をセットして神殿のニュースを漁る。
画像で探すと海外でも現れて中に入ってケガをしたって記事も。
仕留めたウサの画像もあったけどCG判定されてたw
夕方のニュースの時間になりTVに映ったのが
自分がウサを蹴っ飛ばす所。
ニュース番組の冒頭にいきなり自分の出現に驚きます。
中学生の妹から「コレ、兄じゃね?」
ぼかし多めでも分かるんですね。
母からは
「ヒロ君、ボール蹴り慣れてるからって動物はやめた方が」
母さん・・・・
TVの方は神殿の外観から内部の様子へ
扉の先の草原、ウサギとの遭遇まで上手く編集して繋げてあり、さすがはプロの技術だね~と感心します。
ニュースの方はこの神殿みたいな建物が複数確認できてる事。
中の世界の生物が攻撃的な事から発見したら
警察に連絡をって説明してて
決して中に入る事が無い様に注意してました。
『このニュースのやり方だと場所特定して
突撃する奴多く出るだろ』
「ゆーちゅーばーが逝っちゃうよね~」
妹よ、なんかニュアンスが違うように感じるんですけど
夜のニュースの方には官房長官が
国内に30か所以上発見してる事で
「未知な為自衛隊で管理する、民間の立ち入りは当面禁止」
このようなコメントを正式に出してた。
日本政府にしては動きが速いですね、なんか掴んでる?
自衛隊に被害が出たとか?
カズにライ〇して
『政府の動きが速いから朝5時集合、現着6時』
『武器に水と食料持参で寝坊すんなよ』
「お前がそれ言っちゃうのw」
つっこみが的確過ぎて返せん
早めに寝て明日に備えます。
朝7時更新予定です。