表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/111

化物

「大丈夫かッ!?」


 遅れてシンヤがこの"4528"へとやってきた。

 たぶんシンヤも、"幻覚"とやらにやられていたんだ。

 これはおそらく、アイツが持っていた"ズノウ"の一つ。


「⋯ここを頼む」

「え、あ、あぁ」


 俺はこの場をシンヤへ託し、脇目も振らず走った。

 アイツらはまだ近くにいる。

 絶対逃しはしない。


 きっと、この時の俺は無意識に近い状態だった。

 "ユキにあんな事をしたクソ野郎共を消し、理不尽ヲ壊セ"

 その衝動だけが、全てを突き動かしていた。


 「何かあったのか?!」と、ジムで会った男たちが話しかけてきたが、無視してとにかく走った。

 2つあるうちの1つのエレベーターが、"1階"へと向かっている。

 これはアイツらが1階から逃げようとしている事を表している。


 ⋯これなら階段で追いつく

 すぐさま階段を走り、1階へと向かう。


「⋯」


 言葉にならない怒りがさらに俺を包む。

 誰にも邪魔はさせない。


 そして俺は追い付いた。

 ホテルを出て少し先の角、一人が俺の方を向き、銃を向けてきた。


「人殺しのバケモンがぁッ!! 付いてくんじゃねぇッ!!!」


 ⋯


 コイツは何を言っている?

 これは"正当防衛"だ。

 ユキが傷つけられた、俺は銃を向けられた。


「気持ちわりぃんだよッ!!! さっさとサツに捕まっとけッ!!!」


 良かった、コイツがただのゴミで。

 ⋯心置きなくやれる


「⋯」


 俺は"七色蝶の銃剣"をヤツへと向けた。


「へぇ~、や、やるんだな? バカがッ!! お前とは場数が」


 話す途中、ヤツの脳天を一縷の光が通り過ぎた。

 七色の蝶の羽根が、風で通り過ぎていく。


 コイツだけじゃない。

 もう一人を追わないと。


 あの"黄色いパーカーの男"。

 ⋯理不尽ヲ壊セ


 ♢


 どれだけ血眼になって探しても、もう一人を見つける事は出来なかった。

 蓄積していく疲労感に、徐々に俺の意識が戻りつつあった時、


「はぁ⋯はぁ⋯やっと⋯見つけたぁ」


 影から現れたのはユキだった。


「!? なんで」

「そんなの⋯当然でしょ」


 ユキは一呼吸置き、そう言った。

 その姿を見て、安堵する気持ちと、もう一緒にいない方がいいという気持ちが交錯した。


 俺は目の前で⋯殺したんだ。

 そんな俺を、もう受け入れてくれない。

 と思った瞬間、


「⋯帰りましょ」


 彼女の手が差し出された。


「⋯なんで」


 ⋯ユキは変わっていなかった

 優しい顔で、手を伸ばしてきた。


「⋯もう⋯いない方が⋯いいだろ⋯」 


 あまりに綺麗な手。

 俺は⋯取る事はできない。

 こんな汚い手で⋯取る事はできない。


「⋯っ!」


 気付くと、ユキが抱き着いていた。

 服が血で汚れているのにも関わらず。

 俺が必死に離そうとすると、


「いなくなるなら⋯ここで自殺するッ!」


 突然彼女は鎌を取り出し、自分の首へと向け始め、


「なにやってるッ!! やめろッ!!」

「なら行かないでッ! 行かないでよ⋯!」


 涙を零した。


「んで⋯そこまですんだよ⋯」

「⋯だって⋯」


 鎌が仕舞われ、不意に手を握られた。


「⋯こうする事⋯できなく⋯なるんだよ⋯?」


 指と指が交差する。

 なんの躊躇いも無く、ただそっと。


 その言葉が、また俺たちを繋いだ気がした。

 消えかかっていたはずなのに。


「帰って暖かいご飯⋯食べよ? ゆっくり⋯しよ?」

「⋯」

「だいじょうぶ⋯みんなわかってるから⋯」

 

 そんなの⋯

 ⋯帰るしかなくなるだろうが


 俺は静かに頷いた。

 まだ、いていいんだって。

 一緒にいないと、こうする事、できないんだって。


 だからこそ許せなかった。

 最後まで捕まえられなかった、あの黄色いパーカーの男を。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ