表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/111

褒美

 怯んでいるアイツらに対し、ある程度距離を保ち、小威力ほどのズノウで追撃する。

 あまり強いのを使う訳にはいかない、この後のためにも温存しておく必要がある。

 すると、ヤツら4人は突然一体化し始め、床からとてつもない強風が吹いた。


 その強風はなぜかシンヤだけを巻き込むように吹き上がると、一人上のトップデッキへと連れていかれた。

 焦った俺はミカイノズノウから〈九極蝶新星(ナインズ・ハイパーノヴァ)〉を取り出し、初撃のみでどうにかこじ開け、一目散に走りながらシンヤ視点を確認した。

 トゥウェルバーがあって良かった、まさかこんなところで役に立つなんて。


 そこには、"あの時見た光景とほぼ同じ状況"があった。

 仰向け態勢のシンヤは高速プロペラの間におり、とても動けそうな状況じゃない。

 このままあいつが潰されれば、教えられた意味が何一つ無い、これ以上俺たちが進む事もできなくなる。

 

 俺は咄嗟に銃剣を放り投げ、壁から反射させた。

 その先は想定通りの位置へと浮かび上がり、シンヤ視点を確認しながら〈超小型台風(タイニータイフーン)ENNEA(エニア)〉を発動すると、銃剣周りから九角形の小型台風が2つ飛び出し、高速プロペラを2機とも大きく飛ばしていく。


「あっぶねぇ!」


 言いつつシンヤは立ち上がり、急いでこっちへと引き下がる。

 上がって俺が銃剣を取り戻したところで、奥から一人が現れた。


 全身銀色の人間、いや、もう人間じゃない。

 外務大臣の佐島栄輝さじまえいき


『まるで"こうなる事が分かっていた"かのような、そんな動きをするな』


 目線がゆっくりとこちらへ向く。

 後ろからは、みんなが合流していた。


『揃いも揃ってこんな場所に何の用がある。誰も入らなくなった、ここに』

 

 銀の硫酸とオリハルコンを分けて使うと言われているアイツ。

 一瞬たりとも目を離してはいけない。


「⋯佐島大臣が持つ物に興味があり、ここへ来ました」

『私の持つ物? この"銀の硫酸"かね?』


 俺の問いに、嘲笑うかのように冗談交じりに言う。

 しばらく黙っていると、"1個の宝石?"がこちらへと投げられた。


 ヤツの体内で生成されたと思われる、銀色の何か。

 これはたぶん⋯


『その"シルバーオリハルコン"が欲しいのだろう? この世で私にしか作れない、私しか持っていない、架空だったはずの神秘の鉱石。何処に行こうと、何をしようと、手に入る事は無い。どこで知ったか知らないが、欲しい気持ちも分かる』


 しかし、誰一人手を伸ばそうとしない。

 こんな物じゃない、俺たちに必要な物は。


『早く取り給え、私の気が変わらぬうちに』

「⋯いりません」


 言いながら一歩出たのはカイだった。


「取ろうとしたところを殺す、勘のいい探偵にはそんなのは通用しませんよ」

『⋯なに?』

「もし貰えるとしても、あなたがいなくなって、安全を確認してから貰う事にします」


 次第に、佐島大臣は銀の硫酸を激しく動かし始めた。

 強烈な勢いで流れるアレは当たれば⋯死ぬ。


『私はネルトに成り代われて良かった。お前のような青二才を苦しめるのに、情に委ねなくて良い』


 大臣が手でパチッと鳴らした瞬間、全壁面に"銀の硫酸の壁?"が盛り上がった。

 後ろのトップデッキ入口にも上がり、ここからはもう出られそうにない。


 カイがSMGのVectorを取り出し、ヤツへと向ける。

 続くように各々が武器を構え、戦闘態勢を整える。


『⋯そうか、お前らか。大臣を次々消して回っている者は』


 ヤツに纏われていた銀の硫酸とオリハルコンが、周囲へ飛散して浮く。

 それらは一気にこっちへと襲い掛かってきた。


『慎ましく逃げ回っていれば良かったものを。ソンナオ前ラニハ銀ノゴ褒美ダ』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ