表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/111

当選

 今日受けるリモート講義はこれで終わりか。

 ARの画面を閉じ、玄関へと向かう。

 靴を履き、外に出ようとした瞬間、


『配達が完了しました』


 突然L.S.に簡易通知が走る。

 朝の適当な時間にしといたけど、タイミング良すぎだろ。


 配達ドローンが仕事を終え、気持ちよさそうに飛ぼうとしている。

 中に入っているのは、たぶん昨日買った服。


 最近はほぼ全部の店でこうしてドローン配達をしてくれる。

 新しい総理のR.E.D.がしてくれた政策の一つで、荷物を持たなくて済むからクソ便利。


 時間はいつでも指定でき、少し多く払えば買ったその日のうちにも届けてくれる。

 ほんと最近はいろんな場所でAI化が促進された。


 俺が知ってるのもほんの一部で、他にもいろんな場所でAI化されてるんだと思う。

 目の前で走ってる"コレ"だって、R.E.D.が総理に就く3か月前は無かったし。


 そう思いながら、俺は止まっている方の"黒いコレ"に乗る。

 事前に指定した場所を送っているから、後は乗るだけって感じ。


 こんな"無人自動運転タクシー"に乗れるようになるのは、日本ではもう少し後になると思ったけど今じゃ普通だもんな。

 しかも格安だし、今までの運転手たちはどうなったんだ?


 ♢


『ご利用ありがとうございました』


 料金も事前に支払っているため、降りる時もスムーズ。

 ちなみに、この無人自動運転はタクシーだけじゃない。


 今や全部の車が無人自動運転化されている上に、事故もまだ聞いたことが無い。

 警察が暇になるほど事故は減少してるらしく、マンガやゲームで見てきた近未来化が異常に進んでる感がある。


 秋葉原の大型施設M.I.O.に入ると、日曜だからか多くの人がいた。

 ネットではなくリアルでしか手に入らない物を置いてたりと、いろんな店も手を尽くしてる。

 そんな俺も"リアルでしか手に入らないモノ"があるから"ここ"に来たんだけど。


 今回発売された"UnRule"は初の"L.S.専用ゲーム"で、XR技術を使った新感覚の非日常が"東京でのみ"楽しめると告知されまくってた。

 まずは東京で様子を見て規模を大きくしていくらしい。


 あれだけ告知はされてはいたが、映像は何も公開されておらず、まさかの"日本政府開発"とだけ知らされている。

 東京って物価も家賃も高いけど、その分こういった最新の事にすぐ触れられるのはいいんだよな。


 なんでか知らないが、昨日はめっちゃ楽しみで興奮して寝られなかったし。

 叩かれまくるのか、めっちゃ凄いのか、どっちにしても"これ"は持っておくだけでなんか謎の価値ありそう。


 10Fのゲームコーナーへとさっそく行くと、


 ⋯ん?

 なんだあれ?


 あんな"ゲームに出てきそうな人型アンドロイド"がゲームの販売やってんの!?

 大量の人を捌いていく"現実離れした姿"がそこにはあった。


 M.I.O.って、最近あんなの置いてんの!?

 近くに行って見てみると、人と相違無い対応をしており、中に誰か入ってるんじゃないかとさえ思えてきた。


 いや、本当は入ってるんじゃないか?

 疑問に思って凝視を続けていると、奥の方から"赤い何か"が近付いてきた。

 "それ"は目の前で止まった途端、


『"三船ルイ様"ですね。お待ちしておりました』


 突然お辞儀をされ、つい俺も「えっと⋯どうも」と言ってしまった。

 他の"それ"とは違う雰囲気を醸し出す、この"赤い人型アンドロイド"。


 周りを見ても、他に赤なんて"1体も存在しない"。

 なんで俺だけ"これ"が対応するんだ?


 ってか、一瞬で俺だと分かるのか!?

 最近の認証システムって怖いくらいだな⋯


『こちらにどうぞ』


 そう言うと、赤いのは"事前予約当選者専用の部屋"へと案内し始めた。

 へぇ~、事前予約者はこっちなのか。


 適当に歩きながら、横目に"あっち側"を見てみると⋯

 "一般販売専用の部屋"に並んでる多くの人から、"なんだアイツ"と言わんばかりの目を向けられていた。


 俺ってただ事前予約しただけの人間だよな⋯

 なんであんなに睨まれるんだ⋯


 気になりながらも"事前予約当選者専用の部屋"へと入ると、俺と赤いの以外誰もおらず、奥に1個の"赤い冷蔵庫のような大型装置"が置かれていた。


 これはなんだ!?


『三船ルイ様、"ここ"にご所持のL.S.を外して置いて頂ければと思います』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ