表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東京Re-survive  作者: 櫻木 いづる
終章 彼方からの文
1/72

序章 出来損ない

早く大人になりたかった。

 大人になれば、自由になれると思ったから。

 早く力を身につけたいと思った。

 そうすれば、自分の存在を認めて貰えると思ったから。

 けれど――。

 名家に産まれた瞬間から、運命は残酷だった。

 屋敷の中に、居場所はなかった。


 出来損ない――その烙印が、僕の名前の代わりだった。


 名家の生まれとして、持ち合わせておくべき〝才能〟。

 そのすべてを持たないまま、産まれてきてしまった僕は、家族からも――屋敷の人間からも見限られた。

「なんで、あんな子ができたのかしら」

「なんでも見鬼の才もないのでしょう?」

「剣技のほうもてんで駄目だとか」

 影で囁かれる蔑称。

 クスクスと鼓膜に滲み込む冷笑。

 そのすべてに反応したくはなかった。

 けれど残酷にも、周囲はわざと僕の近くで言葉という名の毒を吐き続ける。

「〝あの方〟のほうがなんでも出来たのでしょう?」

「堕ろしてしまえば良かったのではなくて?」

「そうね。……でも、その話はちょっと……」

 次々と吐き出される、毒、どく、ドク――。

 数多の毒が、僕の感覚を麻痺させていく。

 出来損ないだから、仕方ない。

 出来損ないだから、当然の扱いだ。

 そんな自己否定をどれほど繰り返してきただろう。

 言葉にならない声を吐いた。

 言葉にならない毒を自らも吐き出した。

 何回、何十、何百、何千と――否、数に数えられるような回数ではない。

 そうすることだけがまるで、自分の存在理由だと言わんばかりに――そうすることしか価値を自分自身に見出すことができなかった。


「僕は、出来損ないだ」


 誰に言うでもなく呟いていた。

 いつものように……当たり前だと受け入れていた。

 麻痺した心のまま、自分の殻を破る気力もないまま、僕はそうなんだと半ば言い聞かせていたその時だった。


「そんなことはないよ」

 

 不意に、囁くような声が聞こえた。

「そんなことはないよ」

 再び、言葉が響く。

 空間を奮わせる。

 優しい言葉が、耳朶を打つ。

「おまえさんは出来損ないなんかじゃあないよ」

「ずっと見てきた私が保証しよう」

 初めての肯定の言葉。

 初めての優しい言葉。

 ずっとずっと渇望していたその言葉に、虚ろだった眼に薄ぼんやりと光が灯る。

「ホント……?」

 姿なき声に問う。

「ホントに、そう思ってくれる……?」

「嗚呼、勿論さ」

 壊れた心が、ゆっくりと寄せ集まる。

「僕のこと、必要としてくれる……?」

「勿論だとも」

 それが、神様でも妖怪の類でも構わなかった。

 今の自分自身を必要としてくれるのなら――なんでも良かった。

「お願い。僕のことを……――!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ