表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
131/164

【第18回】ワールドクエストについて語るスレ【@中央】2

【第18回】ワールドクエストについて語るスレ【@中央】


1125 高名な風刺画家

なあ、今辺境伯の領都で盛大に防衛前線引いてるみたいだけどそんなことして意味あるのか?

あれだろ?結局の処英雄王が説得しないと止まらないんじゃないかって結論になったんだろ?


1126 伝説の詐欺師

その英雄王と、アーニスの強さと、覇王国の成り立ちが問題でねぇ


1127 威名の作曲家

あ、それ俺も気になる


1128 有名な重剣士

覇王国の成り立ちか。そういえば俺、レベル上げばっかでこのゲームの国のことあんま詳しくないわ


1129 高名な爆裂魔

>>1128 それな

アーニスと戦った後のリスポーンまでの期間も、VTOの今まで目を向けてなかったとこに視点を置くいい機会かもしれん


1130 有名な調合師

説明よろ


1131 伝説の詐欺師

オッケー。じゃあまず覇王国の成り立ちから

その1。10数年前に魔王国から第一魔王女出奔

 「魔王の座は妹に譲る」とのこと

その2。中小国家群の中の行き着いた先のスラム街にて徒党を組み、敵対勢力を潰し回る

 四天王も現ティバイアス近衛騎士も全員この時のメンバー

その3。気付いたら大国とは呼べないものの中規模の国を捕っていた

 これが覇王国の原型ね。この頃は誰も気にしてなかったなぁ

その4。破竹の勢いで周辺の中小国を侵略

 民族とか、言語とか、そういう軋轢が何故か覇王国内では一切問題になったことがないという不思議

その5。とある詐欺師に騙されて国庫の財産半分を奪われ食糧もかなりの分量を失うも頑張って建て直す

その6。産業の発展。なおも領土拡大

 四天王も覇王様自身も戦場で大暴れ

その7。覇王様恋する

 覇王様が身分を偽って英雄王のパーティー入りしちゃったせいで侵略戦争と軍事力が停滞する。が、国内情勢の安定に注力。また国力が増す


って感じかな。詳しくは検証班のデータベースにアクセスして見てね


1132 有名な重戦士

>>1131

その5お前だろ

一つだけコメントないし


1133 威名の作曲家

他にも色々と突っ込み処はあるけど、とりあえずはそこだよな


1134 伝説の詐欺師

いやいや。高々レベル4桁のわたくしに何を求めてらっしゃいますやら


1135 高名な風刺画家

>>1134

んでいくら位儲けたん?


1136 伝説の詐欺師

ざっと10桁ほど?


1137 有名な調合師

おい


1138 無名の憲史

駄目だろそれは駄目だろ


1139 高名な爆裂魔

そうか。国庫の半分っていったらそのくらいになるのか、、、にしても取りすぎだろおい


1140 伝説の詐欺師

いえいえいえ。わたくし別に金の話しだとは言っていませんし?

それに今の覇王国の国庫にはその100倍は詰まっているわけですし、モーマンタイ


1141 高名な風刺画家

今検証班のサイト見てるんだが、なんか覇王国に10桁マネーの懸賞金かけられてる詐欺師がいるみたいだぞ?


1142 有名な重戦士

やっぱお前じゃん


1143 有名な調合師

これは言い逃れできんなぁ


1144 クラルハイムの技師

今北産業


1145 無名の憲史

覇王国の成り立ち?教えて、詐欺師先生!

説明終了

覇王国に指名手配された詐欺師がいる模様


1146 高名な風刺画家

>>1145

最初の出だしは『なんで英雄王がやり合わんと終わらない今回のワールドクエストで足止めが必要なのか?』だがな


1147 威名の作曲家

そういえばそうだったな。話の流れからすると、、、侵略の中心となっている四天王にしては、アーニスは弱すぎる、的な話に繋がるんじゃないか?


1148 クラルハイムの技師

負けた身で言うのもあれだが、実質覇王と四天王の武力で大国間の国力ランキングで10位にいる国の四天王としちゃありゃ物足りんわな


1149 伝説の詐欺師

今のところまともな(ジョブ)スキルのみで戦っているわけですが、万一王都付近でアーニスを四天王足らしめるナニカを使われれば非常に困ると

人的被害は絶幼の絶対生かすマンがいる限り0になりますが、何も対策をしないと物的被害が相当なことに

その対応と英雄王が喩えアーニスが本気になったとしても対応できるように時間が必要、ということですね


1150 有名な調合師

ちなみにアーニスの四天王足らしめるナニカって予測はついてるのか?


1151 威名の作曲家

素の戦闘面のステータスが低くそうだし、恐らく相当特殊な種族なんじゃないかと個人的に予測


1152 高名な風刺画家

>>1151

賛成。単なる強(ジョブ)や上位種族でってなると嫌でもステータスは上がるし、普段は低いって状態を維持しようとなるとそれ一択だよな


1153 有名な重戦士

その特殊な種族ってどんなのがあるんだ?


1154 高名な爆裂魔

有名なのだと今回の英雄王の結婚相手にもいる五民族とか、ルイニーエみたいなアルビノとかだな

五民族代表のブルガリアだと、戦闘開始時に攻撃力10倍。彼我のステータスに差がある場合戦闘が長引くほど相手に追い付くまでステータスが一時的に上昇し続ける(最後は追い越す)

アルビノだと日光に弱くなる変わりに魔法適正が上がって命や寿命を消費するスキルの消費値が半減する


1155 無名の憲史

アーニスもそのブルガリアなんじゃね?、、、いや違うか。戦闘始まっても攻撃力低いままだったし


1156 クラルハイムの技師

五民族(ヨーグルト菌)どもは髪の色が独特だから判別がつく。そのどの色にも当て嵌まらんからアーニスは五民族じゃないぜ?


1157 高名な風刺画家

だとしたらなんの種族なんだろうな?


1158 伝説の詐欺師

それが分かればもう少しまともな対応もとれるんだろうけどねぇ


1159 有名な調合師

詐欺師さんは知らないのか?前金騙し取った仲なんだし


1160 伝説の詐欺師

さあ?知っていれば言いますよ

あと、わたくしがやったとは一言も言ってません


1161 シマロン

そろそろアーニス来そうだから張っとくねー

httpsーーー.ーーー.ーー


1162 有名な重戦士

サンキュー


1163 威名の作曲家

感謝


1164 クラルハイムの技師

どーもどーも


1165 クラルハイムの技師

ま、どのみちこのハルゲンの戦いでわかるだろうよ。今のステータスのアーニスじゃ十二神には十中八九勝ち切れないんだし



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ