表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
105/373

100 それが目に見えて

…‥‥いよいよ長かった夏季休暇も終わり、新学期が開始した。


 とはいえ、直ぐに授業が開始されるわけではなく、とあるものが存在する。


 そう、新しい学期開けでもあるが、出された課題をギリギリまでこなし、研鑽を積まない輩もいるだろう。


 ゆえに、そのような輩の発見のためにも‥‥‥‥



「当然のように、しっかりと新学期早々テストが用意されているわけか…‥‥」

「夏季休暇という莫大な時間で、テストの作成もかなりできているようデス」


 なんというか、最初の共通筆記テストは、最初のテストの時に比べて内容が濃くなっていた。


 けれども、真面目に着実に、こつこつと夏季休暇の間に研鑽していればさほど問題は無い。


 問題ある人たちの場合は、終了後に魂が抜け切ったようになっていたが…‥‥うん、自業自得である。



 そしてさらに、各学科ならではの他のテストもあり、召喚士学科では召喚獣たちの身体検査があり、その審査基準はどうやら厳しめになっていた。


 何故ならば、長い休暇の間に怠惰に過ごすような輩がいる事で、召喚獣たちも怠惰に過ごし、肥満などの運動不足が見られる可能性が大きいからである。


 人であろうとモンスターであろうとも、運動しなければ大抵太ってしまう。


 一部例外はあれども、やはりきちんとした計測は必要であり、容赦なく増減が見られた者たちはチェックを入れられていく。




「そのあたりは、私たちにとっては問題ないですけどネ。私はメイドゴーレムですから増えようがないですシ」

「儂の場合は、そもそも死体じゃからな。肉体の腐敗はあるかもしれぬが、それでもすぐに治せるので問題ないのぅ」

「グゲェグゲェ」


 ノイン、ゼネ、リリスの3名は、そのあたりは問題ない。


 生ものというわけではない利点がここに出たようである。イヤ、リリスの場合はちょっと生ものに近いが‥‥‥そのあたりの議論は難しい。


 一方で、生ものと言えるカトレア、ルビー、リザの3名は…‥‥


「ふふふ、わたくしもそう簡単に自身のバランスを崩しませんわ」

「拙者も特に変動はござらん。日々鍛錬は欠かさぬし、そもそも太りにくい体質でござるからな」

「わっちはそもそも、今回が初めてでありんす。計測しようにもその前後の記録はないでありんすからね」


 こちらはこちらで、問題は無いらしい。


 常日頃油断せずに、自己ベストな状態を保っているそうである。


「そもそも、己の身体の都合で、マスターに負担をかけては意味ないですわよね」

「戦闘不能時に敵が来たら不便じゃからな」


 とはいえ、この後の検査にある『基本能力テスト』、『最大火力テスト』に関して言えば、問題しかなかった。



‥‥‥先生方、これどう点数を付けるのだろうか。


 相も変わらず基本応力がずば抜けているのは当然であったが、最大火力がまさか向上しているとは思わなかった。


「『原子分解砲』‥‥‥扱い方を間違えれば、ちょっと変なところへつなげかねませんネ」

「どこにだよ!?粉砕以上にひどいことになっているじゃん!!」


「『混沌毒草の花粉』‥‥‥これ、人に当てるとちょっと不味いかしら?」

「不味い以前の問題!!アンデッド化するよりも危険すぎる!!」


「拙者は普通に火力が向上したようじゃな」

「あー‥‥うん、向上したと言えば向上したというか、まだまともそうに見えるのはどうなんだろうか」


「『外道魔法』‥‥‥は、ちょっと見せられんのぅ。禁術じゃな、コレ」

「犯罪になりかねないんだが!!」


「グゲグゲェ!!」

「リリスの場合は、全員の攻撃耐久だけど…‥‥耐えきったというか、無傷なのがすごいな」


「わっちの場合、水をこうやってかき混ぜ…‥‥様々な酒が出来たのじゃ」

「飲めないんだけど‥‥‥というか、いくつかおかしい酒が混じってない?」

「回復薬入り酒、毛生え薬酒じゃな」




…‥‥夏季休暇明け早々、また教師陣に負担をかけそうな結果が飛び出るのであった。



期間はそこまで空いてないと思うのに、前回以上の結果である。

胃痛軽減酒とかないかな‥‥‥いや、まだ飲めないけど。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ