表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/19

第3話

 出会いはいつも突然だ。

 まるで、夏の通り雨みたいに————


 それはある夏の日。

 一日の講義が終わって、時間を潰すために、俺はネットカフェに向かう。


「か、傘……やはり持っていないなぁ…」


 経済学部の専門棟を出る時、空は厚い雲に覆われて、今にも降り出しそう。


「くそ、財布も忘れた……最悪だ」


 朝の講義にギリギリ遅刻しそうので、家を出る時が焦って、財布も忘れた。

 こりゃあ、ネットカフェに行けなさそう。

 とりあえず、一旦家に帰って、財布と傘を取りに行こうか。


 そう思いながら、俺は今住んでいるマンションに向かって歩き出す。


「佑弥、待って」


 それは、聞き覚えのある声だ。

 振り返すと————


 千紗が俺の後ろに立っています。


「佑弥、これから、ネットカフェにいくなの?」

「あぁ……俺はそのつもりだけど、千紗は買い物?」

「ええ、途中まで一緒?」

「ごめん、俺は一旦家に帰る予定。 財布が忘れたので」

「そうか、財布がないと、おごらせないね。分かった、じゃあ、わたしは先に商店街に行く、あとで合流しよう……」

「お、おう……待って、俺のおごり?何で?」


 我が幼馴染は自分勝手に会話を進めている。


「嫌なら、ゲームセンターで負けた方が勝った方に夕食をおごりな!」

「おい、俺はゲームセンも行かないよ」

「じゃあ、わたしの不戦勝だね。 やったー!」

「…………」


 反論しても、無意味だなぁ。

 とりあえず、訳がわからない状況で今日の夕食は俺のおごりになった。


「ところで、佑弥は傘持ってるの?」

「いや、天気予報みてなかった……」


 もうすぐ梅雨だっていうのに、油断した。


「千紗は傘持ってるのか?」

「折りたたみだけど——」


 千紗は鞄から一本折りたたみ傘を取り出した。


「はいー、家に到着する前に雨が降る可能性が高いので、これを使って~」


 複雑な模様が描かれたピンク色の傘を差し出した。

 それを見ると、俺は思わず、そう言いた。


「千紗、お前センスがないなぁ」

「いいでしょう。好きだから…… それに、使うのは佑弥だし」

「え?俺?」

「そうですよ」


 やはりそういうことになった。


「俺は大丈夫です。 距離も近いし」

「はぁ?他人の親切が無駄にする気?」

「いや、お前も必要でしょう? 雨に濡れたら、風邪ひくぞ」

「ちちち~わたしはもう一本傘があるよ」


 千紗が鞄を開けて、中に置いた純白色の折りたたみ傘を俺に見せる。


「……じゃあ、白のやつを貸して」

「いやよ、あれはわたしの……余った傘はこのピンク色の一本だけ」

「そうか……とにかく、この傘はいらない」


 このまま話し続ける意味がない。

 俺はそう言って、早足で帰り道を歩き出す。


 ――が、俺の腕を掴まれた。


「なによ、その態度……もう少し他人に気を遣って方がいいわよ」

「いやいや、他の人はともかく、お前なら、親切というより、恥をかかせたいでしょう……そういう傘を使うと、絶対変な人や中二病だと思われる」

「あんた高一の時、中二のもの結構好きなんじゃん。 確かに、ヒロインは俺の嫁だって……」

「や、やめろ、聞きたくない。 それに、今の俺は大学生だ!」


 千紗がぺろっと舌を出してかわいらしく微笑む。

 幼馴染なら、俺はこいう点が気になるのは当然知っている。


「へへへ、佑弥のそいうところがいじめる価値があるよね」

「うるせぇ……」

「でも、真面目な部分は少し変わった方がいい、でないと一生彼女ができないよ」

「ほっとけ——」


 千紗は無理やりに傘を俺の胸に押しつける。


「心配は本当だよ……ちょっといじわるしてみたかっただけ、じゃあ、またあとでね~」


 ……と言い残して、千紗が遠くへ走り去ってしまった。


「はぁ……」


 千紗の背中を見送って、呆れが溜め息と共に吐き出す。

 俺は別の方向に歩き出す。


※※※※※※※


 「あ……」


 俺の頬に水滴が落ちてきた。

 見上げると、いつの間にか曇っていた空から、雨が降り出していた。


「ずいぶん降ってるなー」

 

 正直あまりその傘を使いたくない。

 俺のプライドのためにも。

 でも、雨がどんどん強くなっている。


「このままだと……」 


 少し躊躇われたが、結局その傘を使った。

 今の俺はめちゃ恥ずかしくて、穴があったら入りたい……。


 千紗がいないのは不幸中の幸いだ。

 もし彼女がいるなら、絶対写真を撮る、今後の交渉材料になるだろう。


 同じ学部の人を見られないように、俺は祈りつつ走り出した。


 でも、かつて誰かが言ったように、他人には見られたくないほど、好きな人に見られる。


「……ん?」


 道路の反対側で、一人の少女が走っている姿が、目に留まった。

 少女は、この雨の中、傘も差さずに、時折水たまりを踏んで水しぶきを上げながら、全身びしょ濡れになった。

 やがて、彼女が目の前の赤信号になった交差点の前に止まった。


 それはごく普通なことですが、何故か俺の視線を奪われた。


「………………」


 信号が青に変わった。

 人達が歩き出したが、俺の足は泥でできているかのように重い。


「ぅっ……っっ……」


 できるのは、彼女が徐々に俺に近づくのを見ているだけ。


 少女の髪が雨に濡れて、輝いている。

 その姿はとても綺麗だ。


 何秒くらい経っただろうか。

 正確に測っていたわけじゃないから分からないけど、もう既に何十秒くらいは固まっている気がする。

 彼女から目を離してはいけません。

 思考が完全にフリーズして、俺は呆然と立ち尽くすしかない。


「………………」


 それは、なぜだろう?

 初めて出会ったはずなのに、()()()()感じがした。


 そして、いつの間に胸がドキドキし始める。


「はぁぁ~……」


 どうした、俺?

 俺は一目惚れをしない人と思うけど、この気持ちは何ですか?

 こんな気持ち、生まれて初めてかも。


「ん?」


 彼女も俺の視線を気づいたみたい。

 目が合う瞬間————


「っぅ!!!」


 それは一瞬で発生したことけど、心臓の鼓動がおかしいくらいに早鐘を打っている。

 彼女の歩みを止めず、やがて、俺とすれ違った。


 すれ違った瞬間、何故か彼女の表情が悲しそうに見える。

 あれは————


「…………涙?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ