表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/16

キャラ設定をしよう③


(うい)くん:小説を書いてみたい少年

(あや)ちゃん:書き方を教えてくれる少女



「それではキャラ設定3話目を始めるわ」


「うん」


「今回は敵キャラね。実はこれが一番大変よ」


「それはなんとなく分かるよ」


「へぇ、初くんにしては察しがいいわね。どうしてか聞いても大丈夫かしら?」


「うんまぁ、何て言うか……そもそも主人公とヒロインの設定が簡単に決まりすぎだよね」


「そうね。大して考えてないものね」


「うん、だからそれ以上簡単ってことはないんだろうなーって」


「まぁ、そうね。概ね合ってるわ。でも、勘違いしないで」


「ツンデレ?」


「勝手に萌え属性を付加しないでちょうだい。そもそも私はツン10デレ0よ」


「デレないの!?」


「デレないわ。少なくとも初くんには」


「その情報は聞きたくなかった」


「聞こうが聞くまいが事実は変わらないけどね。まぁ、そんな事はどうでもいいのよ」


「どうでも……」


「悪役を作る場合でも、2つのパターンから考えるわ」


「主人公とヒロインと同じなんだね」


「ええ。主要キャラっていうのはね、分かりやすい方がいいのよ」


「なるほど」


「で、だけど。悪役、今回は魔王ね。これは、徹底的に悪いやつか、良きライバルにするかよ」


「どういうこと?」


「まず悪いやつね。これはこちら側、つまり人間に対して冷酷で非情で悪辣なヤツよ。こういう魔王は倒してスッキリするのがいいわね。ただ、キャラに深みは出にくいわ」


「ふむふむ」


「次にライバル的なヤツね。これは、倒すべき目標と言い換えてもいいわ」


「目標?」


「そうよ。主人公が自分のために倒すべき、超えるべき相手よ。この場合、魅力的なキャラにしないといけないわ」


「え、敵なのに?」


「そうよ。魅力的な敵だからこそ、主人公が苦労して倒してカタルシスを得ることが出来るのよ」


「カタルシス?」


「なんかこう、気持ちいいー! ってことよ」


「あぁ、なるほど」


「ライバルにするなら、いいところばっか盛り込んだらいいわ。人間を滅ぼすにも、何かどうしようもない理由があるといいわね」


「どうしようもない理由?」


「そう。例えば、人間に迫害されている魔族を助けるためとか。他には侵略を始めたのが実は人間側で魔王は抵抗してるだけとか」


「そうすると、逆に人間が悪いみたいだね」


「悪いことに反抗するっていうのは、擁護(ようご)の対象になりやすいから。魔王に好印象を持たせやすくなるわ」


「そうだね」


「初くんはどっちにするの?」


「うーん、ライバルの方がカッコいいからそっちにしたいなぁ」


「分かったわ。じゃあそうしましょ。なら、魔王は何で人間と戦ってる事にする?」


「うん、ちょっと考えたんだけど」


「なに?」


「こっちも主人公と同じように異世界召喚された人間で、あっちはあっちで自分達の平和のために戦ってるってどうかな?」


「そうね、ベタだけどいいと思うわ」


「あれ、ベタかな? 個人的には中々奇抜なアイデアだと思ったんだけど」


「確かに変化球にはなってるわね。ただ、ちょっと言いにくいのだけれど、誰も考えたことのないようなアイデアというのは相当難しいわ」


「どういうこと?」


「有史以来、人間は様々な物語を生み出してきたわ。それは何億……いえ、それ以上かもしれない。そんな中で、誰も考えたことのないアイデアというのは本当に難しいことよ」


「そうなんだ……」


「でも、気落ちすることはないわ。確かにアイデアは出し尽くされているけれど、一番大事なのは、それをどう描くかなのよ。それこそが個性なの」


「個性……」


「似たような話でも、書く人が違えばそれはもう別物になるわ。当たり前よね。知識も人格も経験も何もかもが違うのなら、表現や伝えたいことだって違う」


「うん」


「もちろん、あからさまに既存の作品の内容を模写(トレース)するのは駄目だけれどね。でも、貴方が紡いだ物語はそれだけで貴方だけの、世界で唯一無二の作品になるわ」


「そっか」


「ええ。だから安心して初くんの妄想を世界に公開しなさい」


「良いこと言ってたのに台無しだ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ