表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
292/786

第289話

「ルールはわかるな?銅貨を100枚ずつ手持ちとし、十回勝負をして最後に多かった方を勝ちとする」

「いやわからんけど」


ずっこけるナナやボス。


「ギャンブルなら何でも知ってるのかと思ってた」とナナ。

「なんとなく聞いたことがある程度かなぁ?なんかおでこのとこにカードを掲げてどうのこうのってのは記憶あるけど」とドモンがカードを掲げるジェスチャーをした。


ドモンは元ギャンブラーと言っていたものの、実際は元パチプロなだけだ。

心理戦が得意なのと、マジックのおかげでポーカーも得意なだけである。

全てのギャンブルに精通しているわけではない。


「カードを一枚取って額に当てるんだ。自分は相手のカードと表情だけを見て、金を賭けるなり勝負を降りるなりをすればいい」

「ほうほうなるほど。自信があればレイズ、無けりゃドロップアウト、ふたりとも何もなくステイならそのまま勝負ってことかな?」

「そうだ。そこで数の多い方が総取り。カードは2が一番弱くAが一番強い。ただしAは最強だが、2だけには負ける」

「はいはい把握した。単純なんだな」

「単純?フフフ・・・」


不敵に笑うボス。

護衛のひとりが銅貨を用意し、ドモンとボスに手渡した。


「まずは場に銅貨を十枚ずつ出すんだ。そしてカードを一枚山から取って、見ないようにしながら額に当てろ」

「こうかな?」


ボスは3、ドモンは4。


「レイズかな」とドモンが銅貨を10枚追加。

「さあどうしようか」とボスはニヤリ。


「へへへ!散々ボスはこの勝負をやって勝ってきたんだ。てめぇなんかにゃ負けないぜ?」と護衛がドモンに向かって吐き捨てる。

「今回は降りよう」とボス。


勝負はドモンが勝ち、銅貨が10枚増えた。

続いて第二回戦。

ボスは5、ドモンは3。


「これはレイズと行こうか。20枚だ」とボス。

「いいのか?そんな数字でフフフ。じゃあ俺はそこに更に10枚レイズだ」


早速カマをかけるドモン。

ボスの表情が曇る。


「ご機嫌だな随分と。笑っていられるのも今のうちだぜ?」と今度は別の護衛。

「じゃあその誘いに乗ってやる。こっちも更に20枚レイズだ」とボス。


その瞬間、ドモンはカードをテーブルにぶん投げ勝負を降りた。



「なんだよ小細工しやがって。本気で遊んでやろうかと思ってたのに」

「何のことだ」としらを切るボス。


「護衛がいちいち数字を教えていたら勝負もクソもないだろ。アホか」

「何だとコラ!!」


ドモンに掴みかかろうとする護衛達。


「『散々』で3、『ご機嫌』で5。やるならもう少し捻ろよ。バレたら一番恥ずかしいやつだぞそれ」

「!!!!」

「てかなんでバレないと思ったんだよ・・・」


サインを出すならせめてもうちょっと複雑にして、少しは悩ませて欲しいところ。

そこで「見破った!」とドモンは一度やってみたかった。



「大体な・・・そんなまどろっこしい事しなくても・・・いいか?俺をよく見ていろよ?」


カードを山から取って額に当てるドモン。


「これは6」カードは6。すぐにポイッと投げ捨て、またカードをめくる。

「これはA」当然カードはエース。

「9」「2」「4」


額に当てては次々と自分のめくったカードの数字をドモンが当てていく。


「うわ!何よドモンそれ!気持ち悪っ!!」驚きを通り越し、気持ち悪がるナナ。

「な、なんだってんだ?!どうなっていやがる!!」呆気にとられたボスが目を丸くする。


「アハハ、驚いてますます見やすくなってやがる。おい、その物騒なものしまってくれよ」


ボスに向かってニヤニヤとしながら、真後ろで剣を振り上げている護衛を見もせずに牽制するドモン。

え?!と慌てて振り向くナナとサン。


「なんなんだてめぇは!!魔法か?!」とその護衛も後ずさり。

「魔法は使えねぇよ。俺は普通の異世界人でMPはゼロだ。まいったか」

「プッ!何がまいったかなのよ、もう」ドモンの言葉に思わず吹き出すナナ。


「俺の勝ちってことで終わらせるんなら、からくりを教えてやるよ。まあこのままやっても、どうせお前に勝ち目なんてないんだから。どうやら頭は悪くはないみたいだし、それは理解できるだろ?」

「く・・・」


こんな言い方をされればそれを認めるしかない。

「理解できない」と否定をすれば、自分の頭が悪いと認めることになるからだ。


「お前、こんな店のボスをやってる割に、目がキレイすぎるんだよ。こいつほどではないけどな」とサンの方を親指で指差したドモン。

「????」「あ!!!!」


ドモンの言葉でサンだけがそれを理解した。

サンには記憶がある。ドモンがサンに向かってやった事を。


そのサンの様子を見てフフフと笑ったドモンが、ボスの前にサンを座らせる。


「やってごらん。よーく見てな?」

「はい!ええと、反転してるから・・・」


まだ慣れていないので、カードをおでこにくっつけて「う~ん?」と言いながら口を尖らせ、キスをするかのようにボスの顔に近づいていったサン。

そのあまりの可愛さにボスの目は釘付けに。おかげでサンもわかりやすくなった。


「わかりましたぁこれは6です。えいっ!わ!当たりましたぁ!ウフフ」

「!!!!」


ドモンとサン以外が驚いた。

ドモンがボスに向かって「おーいサーン」と手を振ると、サンもニコっと笑って「はーい!ここですぅ」とボスに向かって両手を振り返した。

ボスは呆気にとられつつ、手を振り真っ直ぐ見つめてくるサンの笑顔にメロメロ。


「奥様はお花みたいな模様なのでわかりにくいですね」

「そうそう。こいつの頭の中と一緒だなハハハ」

「な、何がよ?!」

「まあそこが可愛いところだよ。隠れたナナの魅力のひとつだ」

「奥様のは大変美しいです」

「やだもう急に・・・」とふたりに褒められ照れるナナ。



赤ら顔でサンの様子を見つめていたが、ドモン達の会話を聞いて我に返るボス。エイもそれに気がついた。


「目か!!俺の目に映っていたというのか?!」

「ほ、本当だわ!」


サンの目は綺麗な大きな黒目。サンの前に回ったエイがその瞳を覗き込むと、クリクリとした目の中に、自分の姿が映り込んでいた。ボスの目も同じくきれいな黒目で、ナナの目はひまわりのような模様だった。

もちろん光の加減で見える場合も見えない場合もあるが、ドモンはボスの前に座った瞬間、今はそれが可能だと気がついていた。


「そんなことが・・・そんなことで・・・」


ガックリと項垂れたボス。完敗である。

だがドモンはまだ楽観していない。

こういった者達の往生際の悪さをよく知っているからだ。


「あ、あいつを呼べ・・・・」

「ま、まさか・・・ボス!!わ、我々もどうなるかわからないですよ?!」

「下手に怒りを買えば、ここら辺り一帯が消し飛んじまいます!!」

「それだけはよしましょう・・・」


ボスの言葉に焦る部下や護衛達。


「もうこうなれば死なばもろともだ。俺らは命を張るしか能がねぇんだ。こいつらにはあのババア共もいる。一か八か賭けるしかねぇ!!生かして帰すな!!」

「へ、へい!!」


ドモンの悪い予感はやはり的中してしまった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー

cont_access.php?citi_cont_id=985620636&size=135
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ