表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

石投げ

作者: 佐々木 龍

すいずの海に行こう、と思い立った私はある日

友達を誘った

なぜならその友達が苦しんでいる事を知っていたからだ

どこか遠くに行けばきっと

気休めになるだろうと

何かおいしいものを食べようよとか

適当な事を言って連れ出した

きっと

帰って来たらさらに厄介な問題が湧いてくると思いながら

二人で逃げ出したのだ

面白くも無いあらゆる事象から



海に行こう、きっと楽しいから

車出すから行こうぜ

口から出まかせ、いつもどおり

嘘は吐いてないがどこまでも調子よく


そうやって色んな人と眺めた静かな波打ち際でふたり

平たい石をいくつか集めて

なんども

なんども

なんども

水面(みなも)で石が跳ねる数を数えた

いっかい

にかい

さんかい

よんかい

曇り空の下

いい大人が

石を投げて遊んだ


蟹を食べたいね

今度食べに行こうね

温泉にも行きたいね

いいね、そうしよう


できもしない事ばかり

約束した


寒くて

石投げにも飽きて

語る夢も無くなって

親子連れが騒がしくて

いたたまれなくなって


帰ろうか

どちらからそう言ったのか

覚えていないけど

帰ろうか

もう、帰ろうって

言い聞かせて

遠回りして帰った

車の中で

色んな話をして



あとは

覚えてないなあ

もう随分と

昔の話なのだから


日が沈むときの色ってなんで

かなしいんだろうね


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] リアル現実逃避、どうしても必要な時ありますよね。 一人では出来ない時、誘ってくれる人がいるってだけでも救われるんじゃないかなー。その後がまた大変でも。 石投げ、懐かしい。平べったい石、一…
[一言] 石投げ!私は時々拾って橋から渓流へ、今でもしっかり投げてまーす。昔は水切りしてたのですけどねー、渓流を下流域まで行かなきゃスポットが無くて、残念無念。石はゴロゴロあるのにー。 落ちてる木っ…
[良い点] いい大人が 石を投げて遊んだ やっぱ海に行ったら投げないといけませんよね! 私も必ずやります!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ