表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私、勇者として召喚されました  作者: 乙女の涙
265/276

第二百六十五話 私、ノーセブス帝国について諜報をしました。

朝ご飯を食べた私はヤハルさんにノーセブス帝国を統べる人を聞いてみた。

今から配下にしに行くからね。

周囲のイメージも知っておかないとね。


「ノーセブス帝国、でございますか?

はい、今の方は女帝、カリシア・ハーン・ローウェイヤ・ノーセブスでございましょう。」


へぇ、男性じゃなくて女性なんだ。

女帝かぁ。

う〜ん、なんだろ、言葉のイメージが怖い女性しか浮かばない。

なんか、露出度の高い服を着て鞭をペシペシして奴隷の男性の上に座ってて。

こんな事を言うんだよ。

『跪きなさい、ブタ共!』


・・・うん、多分、違うね。

そんな妄想に浸っている私にウォンバットさんは口を挟んできた。


「『氷麗の女帝(アイシクル)』であるか。

確か、氷属性の魔法攻撃を得意とする女帝で現在の人族の勇者であるリコールの母にあたる方であったな。」


はい?

リコールさんのお母さん?

勇者にして帝国のお姫様だったのか。

記憶は石像に変えた時に読んだけどお姫様だっては知らなかったな。

まぁ、何をしに私の所に来たのか知りたかっただけだし、そう多くは記憶を読んでなかったからね。


その後もヤハルさんとウォンバットさんからノーセブス帝国や女帝の情報を仕入れていく。

まぁ、ノーセブス帝国の情報は前にヤハルさんから聞いた情報とあまり変わらなかったけどね。


女帝の話は氷属性の魔法の使い手って以外は一度もノーセブス帝国から出てこないから全く分かっていないそうだ。

国の首相達の集会も代理の者を遣わせるから国の首相も知らないらしい。


女帝が崩御したとは聞かないから凄い長寿で帝国が出来てから女帝として君臨していると言われているらしい。

魔物の血を引いてるとか、雪原の精霊だとか、女帝という人はは存在せずに国宝級の魔道具の名前だとか、色々と噂があるらしいけどね。


あ、静と忍はコペル君にカードを自慢してた。

そして二人は途中で私の方をチラチラと見てくる。

はいはい、カード製造機を出しとくからコペル君にも使わせてねー。


そーだねー、あまり分からないのは嫌だからノーセブス帝国に忍ばせてるクリア団の情報も聞きに行こうかな。


出店で結構稼いでいるのは分かってるんだけどね。

武器とか防具とかご飯に魔道具もどきがどんどん流れていくのが分かるからね。

今まで買い取った奴隷が溜まっていそうだしね。

良い機会だから奴隷も配下に加えて行こうかな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ