第百六十八話 私、石像からスキルを覚えました。
私の目の前には10体の石像がある。
うん、ヤハルさんと挨拶に来た貴族の御一行様方です。
いやぁ〜、勇者のユニークスキルが欲しくて我慢出来ずに話すよりも先に罠を発動させちゃいました。
状態異常が絶対に掛かる場所で開幕から全体石化攻撃をしてくるボス。
うは、理不尽過ぎだね!
そんな理不尽な存在な私だけど今は一組づつ《魔王の契約》と《狂人の祟》を使用している。
石化してるから触れなくても抵抗はできないと思う。
だけど、もしかしたらスキルとかで抵抗されちゃうかもしれない。
だから念の為、石像の頭に手を乗せて配下に加えていってる。
ふへへ、さて勇者のユニークスキルはどんな物なのかな。
???表記のスキルがユニークスキルだとは思うけどはたしてその正体を私は分かるようになるのかな。
お待ちかねの新しく覚えたスキルはこれだ!!
ーーーーーーーーーー
【現の虚言】レベル1・パッシブ
吐いた嘘が嘘だとバレなければ現実の物となる。
嘘がバレるとこのスキルは使用不可になる。
レベル上昇によって現実への干渉が吐いた嘘の内容に近付く。
【正直】レベル1・パッシブ
嘘が吐けなくなる。
レベル最大になると真実と偽りを見抜けるようになる。
【技封じ】レベル1・アクティブ
指定したスキルを一時的に封印する。
レベル上昇によって封印時間が延びる。
【首打ち】レベル1・アクティブ
相手の首を攻撃して言葉を一時的に話せなくする。
レベル上昇によって気絶させられるようになる。
【踵落とし】レベル1・アクティブ
脚を高く上げ踵を振り下ろす。
レベル上昇によって気絶させられるようになる。
【クロススラッシュ】レベル1・アクティブ
交差するように二度斬撃をする。
レベル上昇によってより素早く威力も上がる。
【バックアタック】レベル1・パッシブ
背後から攻撃する時、威力が上がる。
レベル上昇によって更に威力が上がる。
【スローエッジ】レベル1・アクティブ
斬りつけた相手の素早さを下げる。
レベル上昇によって素早さを下げる効果が上がる。
【カウンターエッジ】レベル1・アクティブ
攻撃を躱した後に複数回において素早く斬りつける。
威力は素早さ依存である。
レベル上昇によって使用する度に斬りつける回数が増える。
【ハイスピード】レベル1・アクティブ
自身の素早さを倍率で上げる。
レベル上昇によって倍率が高くなる。
【属性付与加工】レベル1・パッシブ
武器を作成する場合、最も近くにある属性に関わりのある物を消費して属性を付ける。
レベル上昇によって付与された属性の強さが上がる。
【魔石投与】レベル1・アクティブ
武器を作成する場合、魔石を消費して特殊能力を付ける。
レベル上昇によって珍しい特殊能力が付く場合がある。
【採掘】レベル1・パッシブ
掘り出した鉱石の質が上がる。
レベル上昇によって珍しい鉱石を掘り出せるようになる。
【リペア】レベル1・アクティブ
材料を消費して様々な道具の傷を直す。
レベル上昇によって必要な材料が分かるようになる。
【リサイクルウェポン】レベル1・アクティブ
壊れた武器を新しく作り変える。
レベル上昇によって作り変えた物の質が上がる。
【武器暴走】レベル1・アクティブ
武器に負担を掛ける代わりにその武器の特殊能力の効果を上げる。
レベル上昇によって負担が増える代わりに特殊能力の効果を上げる。
【鉱石召喚】レベル1・アクティブ
ランダムで鉱石を召喚する。
レベル上昇によって希少な鉱石を召喚する。
【炭鉱夫の心得】
クラス名《炭鉱夫》の固有スキルの効果を高める。
レベル上昇によってスキルを高める効果が上がる。
【鉱脈探知】レベル1・パッシブ
鉱脈のある場所が分かるようになる。
レベル上昇によって精度が上がる。
【鶴嘴術】レベル1・パッシブ
鶴嘴での攻撃でダメージ補正が掛かる。
レベル上昇によってダメージ補正の効果が上がる。
【負傷変換】レベル1・パッシブ
ダメージを受けた時、体力値の代わりに魔力値が減る。
【衝撃耐性】レベル1・パッシブ
衝撃の耐性を得る。
レベル上昇によってより衝撃の耐性を得る。
【霧笛】レベル1・パッシブ
高音波を出して音の反響で死角の状況も分かる。
レベル上昇によって聞いた者の感覚を狂わせる。
【無敵】レベル1・パッシブ
体力値が全快である限り、スキルによる攻撃を全て無効化する。
【不動】レベル1・パッシブ
移動系のスキルを無効化する。
レベル上昇によって動かないで居ると徐々に体力が回復する。
【フルヒール】レベル1・アクティブ
体力値を全快させる。
レベル上昇によって一時的に過剰回復の分だけ最大体力値を上げる。
【犠牲の要】レベル1・パッシブ
味方のダメージを肩代わりする。
レベル上昇によって肩代わりできる人数が増える。
【プレゼントフォーユー】レベル1・アクティブ
自身のスキルを一時的に与える。
レベル上昇によって自身の能力値も与える。
【快速の集】レベル1・パッシブ
近くに居る味方の素早さを上げる。
レベル上昇によって味方の素早さを上げる効果が上がる。
【賢気の集】レベル1・パッシブ
近くに居る味方の魔攻力を上げる。
レベル上昇によって味方の魔攻力を上げる効果が上がる。
【烏合の衆】レベル1・パッシブ
敵対する者達の指揮系統を狂わせる。
レベル上昇によって敵対する者達に偽の情報が流れ出す。
【臆病風】レベル1・パッシブ
敵対する者達の精神異常耐性を下げる。
レベル上昇によって恐怖、恐慌にする。
【醜き姿】レベル1・パッシブ
見た者から嫌われる。
レベル上昇によって悪感情を持たれやすくなる。
【遅延発動】レベル1・アクティブ
スキルが発動するのを遅らせる。
レベル上昇によって遅らせる時間が延びる。
【連射発動】レベル1・アクティブ
同じスキルを連射する。
レベル上昇によって連射できる回数が増える。
【リチャージ】レベル1・パッシブ
スキルを使用した後、確率で消費した魔力の分だけ回復する。
レベル上昇によって発動する確率が上がる。
【リフレイン】レベル1・パッシブ
前に使用したスキルと同じスキルを使用すると威力が上がる。
レベル上昇によって使用魔力も抑えられる。
【掃除】レベル1・パッシブ
綺麗にする時に補正がかかる。
レベル上昇によって更に綺麗にできる。
【箒術】レベル1・パッシブ
箒での攻撃でダメージ補正が掛かる。
レベル上昇によってダメージ補正の効果が上がる。
【奉仕】レベル1・パッシブ
どのように奉仕をすれば喜ばれるか分かる。
レベル上昇によって更に分かる。
【世話焼き】レベル1・パッシブ
世話をすると少し体力値を回復させる。
レベル上昇によって魔力値も少し回復させる。
【侍女の心得】レベル1・パッシブ
クラス名《侍女》の固有スキルの効果を高める。
レベル上昇によってスキルを高める効果が上がる。
【採寸】レベル1・パッシブ
相手の体型を見抜ける。
レベル最大になると持ち物も見抜く。
【毒感知】レベル1・パッシブ
毒物を感知する。
レベル上昇によって毒物を無毒化する。
【裁縫】レベル1・パッシブ
裁縫が上手くなる。
レベル上昇によって器用さに補正がかかる。
【教育】レベル1・パッシブ
相手に教えやすくなる。
レベル上昇によって相手の理解も深まりやすくなる。
【無法者撃退】レベル1・アクティブ
暴れている者に強力な一撃を放つ。
レベル上昇によって一時的に回復不可にする。
【記憶の網】レベル1・パッシブ
物事を忘れない。
レベル上昇によって記憶の操作を無効化する。
ーーーーーーーーーー
最後のスキルってヤハルさんだと思うんだけど。
え、侍女ってこんなに凄いクラスだったけ?
あとは、うん、???表示もなくなってるね。
もしかするとユニークスキルってのは自分以外は???表示される物なのかな。
じゃあ、もしかしたら私もいくつかユニークスキルを持ってるかもしれないね。
う〜ん、配下に【鑑定】を渡して私を見てもらったほうが良いね。
よし、じゃあ今度はこの人たちの記憶を見て行こうっと。
私にどんな用事があったのかな。