第百四十二話 私、帝国の二人を戻しました。
二つの石像はどうしよっかな?
リコールさんは石化を治しても良いけどアンバリーさんはね。
覗きの現行犯だし。
帝国にも報告をしてたみたいだから私の部屋を覗いて部屋に帰ったって言う偽りの記憶を入れておこう。
よし、あの子に伝え終わった。
リコールさんとアンバリーさんは別の部屋で待機してるみたいだったからそれぞれの部屋に送って。
石化を治すのは二人同時が良さそうだからアンバリーさんの記憶が弄り終わったら【リカバリー】が発動するように設定しておいて。
「《時空間》。」
はい、《時空間》で二人を送った。
さて、次は二人のスキルの効果を確かめつつ魔力を流してレベルを上げときますか。
ーーーーーーーーーー
【勇者の心得】レベル1・パッシブ
クラス名《勇者》の固有スキルの効果を高める。
レベル上昇によってスキルを高める効果が上がる。
【氷属性付与】レベル1・パッシブ
自身の攻撃に氷属性を付与させる。
レベル上昇によって自身の攻撃に付与された氷属性が強まる。
【大得物】レベル1・パッシブ
自身よりも大きな武器を扱うと与えるダメージが増える。
レベル上昇によってダメージがより多く増える。
【白亜の霧】レベル1・パッシブ
相手に伝わる自身の情報を制限し精神異常にも掛かりにくくなる。
レベル上昇によってより多くの自身の情報を制限される。
【魔物察知】レベル1・パッシブ
魔物がどこに居るかが分かる。
レベル上昇によって分かる範囲が広がる。
【打撃激化】レベル1・パッシブ
打撃で与えるダメージが増える。
レベル上昇によって打撃で与えるダメージがより多く増える。
【斬撃激化】レベル1・パッシブ
斬撃で与えるダメージが増える。
レベル上昇によって斬撃で与えるダメージがより多く増える。
【大回転】レベル1・アクティブ
物を高速で回す。
レベル上昇によって回す速度が上がる。
【インパクト】レベル1・アクティブ
使用中に打撃技の威力が上がる。
レベル上昇によって効果時間と威力が上がる。
【雪崩】レベル1・アクティブ
その場に雪崩を呼び出す。
レベル上昇によって雪崩の規模が大きくなる。
【極寒耐性】レベル1・パッシブ
寒さに強くなる。
レベル上昇によってより寒さに強くなる。
【アイスボール】レベル1・アクティブ
氷属性の魔力の塊を飛ばす。
レベルによって最高速度、最大の大きさが変わる。
【アイスアロー】レベル1・アクティブ
氷属性の素早い矢を放つ。
レベル上昇によって威力と素早さが上昇する。
【クレバス】レベル1・アクティブ
巨大な氷を生み出して挟む。
レベル上昇によって氷の質量が大きくなる。
【雪上歩行】レベル1・パッシブ
雪の上を沈まずに歩ける。
レベル上昇によってより沈まずに歩ける。
【吹雪の視野】レベル1・パッシブ
吹雪の中でも見えるようになる。
レベル上昇によってさらに見やすくなる。
【獣特効】レベル1・パッシブ
獣に関する者に対しての攻撃にダメージ補正が入る。
レベル上昇によってダメージ補正の効果が上昇する。
【鉱物特効】レベル1・パッシブ
鉱物に関する者に対しての攻撃にダメージ補正が入る。
レベル上昇によってダメージ補正の効果が上昇する。
【水晶特効】レベル1・パッシブ
水晶に関する者に対しての攻撃にダメージ補正が入る。
レベル上昇によってダメージ補正の効果が上昇する。
【氷属性特効】レベル1・パッシブ
氷属性に関する者に対しての攻撃にダメージ補正が入る。
レベル上昇によってダメージ補正の効果が上昇する。
【多勢単騎】レベル1・パッシブ
相手の数だけ全能力に補正が入る。
レベル上昇によって効果が発動して能力が下がるまでの時間が延びる。
【工作員の心得】レベル1・パッシブ
クラス名《工作員》の固有スキルの効果を高める。
レベル上昇によってスキルを高める効果が上がる。
【諜報員の心得】レベル1・パッシブ
クラス名《諜報員》の固有スキルの効果を高める。
レベル上昇によってスキルを高める効果が上がる。
【処刑者の心得】レベル1・パッシブ
クラス名《処刑者》の固有スキルの効果を高める。
レベル上昇によってスキルを高める効果が上がる。
【騎士の心得】レベル1・パッシブ
クラス名《騎士》の固有スキルの効果を高める。
レベル上昇によってスキルを高める効果が上がる。
【語り部の心得】レベル1・パッシブ
クラス名《語り部》の固有スキルの効果を高める。
レベル上昇によってスキルを高める効果が上がる。
【苦痛耐性】レベル1・パッシブ
痛覚を別の感覚で分かるようになる。
レベル上昇によって別の感覚が鋭くなる。
【噂収集】レベル1・アクティブ
周囲で話された噂が分かるようになる。
レベル上昇によって過去の噂を知れるようになる。
【アサシネイト】レベル1・アクティブ
相手が状態異常の場合、即死攻撃になる低威力の攻撃をする。
レベル上昇によって相手を状態異常にしやすくなる。
【爆破】レベル1・アクティブ
時間制限の有る爆発を起こす。
レベル上昇によって設置してから爆発する時間をある程度変えられる。
【クローズテラー】レベル1・パッシブ
話している相手が自身に親しみやすくなる。
レベル上昇によってさらに親しみやすくなる。
【自爆】レベル1・アクティブ
周囲に居る者に自身の残っている体力と魔力に依存した攻撃を無差別で放ち即死する。
レベル上昇によって使用後の即死を解除することが出来るようになる。
【鍵開け】レベル1・アクティブ
鍵を開けられる。
レベル上昇によって器用さ分だけ、鍵を開けやすくなる。
【心の麻酔】レベル1・アクティブ
自身の感情を一時的に麻痺させる。
レベル上昇によって麻痺した後の反動が大きくなる代わりに効果時間が延びる。
【処刑術】レベル1・パッシブ
無抵抗の相手に攻撃をすると確率で即死効果を得る。
レベル上昇によって即死効果を得る確率が上がる。
【嘘発見】レベル1・アクティブ
相手の嘘を見抜けやすくなる。
レベル上昇によってさらに嘘を見抜けやすくなる。
【亡き語り】レベル1・パッシブ
亡くなった者に近づくとその者の記憶の一部を知る。
レベル上昇によって範囲が狭くなる代わりに知れる記憶が多くなる。
【感情操作】レベル1・アクティブ
自身の感情を操作して精神異常を治す。
レベル上昇によって自身の感情を操作しやすくなる。
【帰還】レベル1・アクティブ
忠誠を誓った相手の元に転移する。
レベル上昇によって転移にかかる時間が縮む。
【ロングソース】レベル1・アクティブ
離れた相手に情報を伝える。
レベル上昇によって伝えられる情報量が増える。
【思考破壊】レベル1・アクティブ
相手を一時的に物を考えられないようにする。
レベル上昇によって効果時間が延びる。
【質疑】レベル1・アクティブ
自身の質問を強制的に答えさせる。
レベル上昇によって相手に過労にする。
【レプリカ】レベル1・アクティブ
所持している魔道具を生み出して増やす。
レベル上昇によって魔道具を生み出す時間が縮む。
【死者の懺悔】レベル1・アクティブ
死者の声が聞こえるようになる。
レベル上昇によって効果時間が延びる。
【死者の怨念】レベル1・パッシブ
関わった死者の数だけ自身へのダメージが大きくなる。
レベル上昇によって自身へのダメージがより増える。
ーーーーーーーーーー
どんどんスキルレベルを上げちゃえ。
例え使わないスキルや使いたくないスキルだろうが無差別に上げちゃえ。
もしかしたら何かの拍子で上位のスキルを得るかも知れない。
ウォンバットさんがやってたみたいにね。
まぁ、十中八九で私のレベルが上がらないといけないんだろうけどね。