表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/86

/13/

なんじに祝福あれと」


 少女の霊が御言葉のちからにより、現世のくびきかれて消えていく。

 あえかはふりかえった。

 闇の中よりあらわれたのは、濃密な闇色の神父服をまとった優しげな面差しの男だった。


「どちらの方ですか?」


「”組織”の人間です。と言われれば、おわかりになりますか?」


 あえかの顔に緊張きんちょうが走る。


「あなたがたとは敵対することとなります。今日はその、お知らせに」


 闇色の神父は帽子を片手で押さえて一礼すると、おだやかな笑みを浮かべた。


「わたしが”総社”の人間であると知っているのですね」

「はい。情報収集はお手のものでして」


 はっはっは。とカラ笑いする。


「あなたさまのお手際、拝見はいけんさせていただきました。Miss・Todoroki」

「彼女を――地縛霊をあのような人格にしたのは」

「ワタシです」


 悪びれもせず語るその口調に、あえかは祓串はらいぐしをにぎりしめた。


「みすずさんをねらっている理由はなんですか?」

「それは言えません」


 神父はくちびるに指を当てた。


「ふざけるな!」


 あえかは教室がふるえるほどにどなり声を上げた。


「今、ここであなたをはらいます」

「ワタシは人間です」

「人であればなぐなぐって更正こうせいさせます!」

「暴力はいけない。それでは過去のあやまちを繰りかえすことになる」


 アーメン、と神父はつぶやいた。


「今日は挨拶にきたまでです。このへんで失礼します」

「まちなさい!」


 あえかが飛びだそうとするより、大沢木のほうが早かった。


「殴って更正すんだろ!」


 にぎりしめた拳をスカした顔面へとぶちこむ。

 神父は手にある黒い表紙の本――聖書をひらくと、


「汝動くなかれ」


 と言った。


 ピタリ、と大沢木が右フックを繰りだす直前で制止する。


「また遭いましょう。ジャパニーズ・エクソシスト」


 そう言うと、暗闇のなかへと消えていく。

 その奥から「パタン」と音がはじけると、大沢木が腕をふりきり、たたらを踏んだ。


「あれ? はずした!」


「…………」


 あえかは大沢木の様子を見て、くちびるを噛みしめると、追いかけることをやめた。


「春日君。起きなさい」


 自分の弟子を乱暴にゆすって起こす。


「む、あ」


 なにかとてもしあわせそうな顔で眠りこける日和。


「う~ん…」とうなって、先に目を覚ましたのはみすずだった。


「う~ん、重い。……何? 誰? きゃ――きゃあああああああああああああ!!」


 ばちんっ!


 と、盛大に紅葉もみじの花が咲く。


「ぐはっ! いてぇ! なんだ! 誰かフーセン爆破させた!?」


 日和は起きあがると、目の前にあるものをにぎって「フーッ」と息をついた。


「なんだ。あるじゃん」


「変態! 強姦魔! レイプ犯! 変質者! 色情狂!」


 みすずはさんざん怒って日和を叩いた。


「いてっ! なんだ? なんで怒ってんだ? オレが何かしたか?」


 あえかのほうを向くと、呆れたような嘆息たんそくがかえってきた。

 大沢木のほうを向くと、手を挙げて「あやまれ」と言ってくる。


「オレのせい? オレのせいなのか!?」

「変態! 変態! 変態!」

「くそー、オレ、精一杯やったのに」


 日和は土下座どげざまでしてみすずにあやまった。


「片がついたみたいっすね。師匠」


 足をあたまに乗せられてひたいを床に押しつけられながら、日和はあえかにたずねた。


「いえ」


 あえかはみじかく、言った。


「終わっては、いません」


 神父が消えた戸口をにらみつける。

 日和は自分が眠っているあいだに何があったのだろうと、がんっ! がんっ! と足蹴あしげにされながら不思議に思った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ