表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
仮想都市が壊れるまでの30日間、僕はNPCの彼女を救いたい――彼女はプログラム。だけど、泣き方は君と同じだった。  作者: 妙原奇天


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

13/26

第13話 半分の告白

 朝、グラインダーが低く回り、金属の器に粉の雨が落ちる。

 相沢レンは窓際の席で、机の縁に指先を置いた。半拍、置いて、もう一度。昨日と同じリズム。しかし胸の奥では、別のテンポが鳴っている。急いで言いたい言葉があって、でも、言えば壊れてしまう何かも見える。だから、今日の指はいつもより慎重だ。


 カウンターの向こうで、ユナがケトルを持つ。ノズルの影が粉の丘をなぞる直前、彼女は短く説明を置く。

「今、香りを待っています。今日は、少しだけ深い匂いがします」

 湯の細い糸が落ちる。粉が息を吸ってふくらみ、静かに沈む。縁を一度撫で、指を離す。

「お待たせしました」

 笑いの角度は、熱の下がったあとに戻ったいつもの位置。けれど、瞳の奥には小さな波がある。昨夜、観覧車の上で二人が置いた沈黙が、まだどこかで呼吸しているように。


 レンはログに短く書く。

 《注湯開始遅延+0.04/停止遅延+0.02/説明の挿入安定/視線:液面→客→相沢→扉→液面》

 バックヤードの扉は、いつも通り半開き。隙間の光はやわらかく、店の暖色に混ざっていく。

「五分、あとでいい?」

「はい。待っています」

 約束のやり取りは短い。短いが、今日も確かに置かれた。


 ドアベルが鳴り、風が紙ナプキンを一枚だけめくった。音が場面を押し出す。


 *


 映像研の部室。

 古い映写機の影が机に三角を落とし、ケーブルが机の足をまたいで伸びる。神谷ソウは端末を二台開き、波形と短い文字列を並べている。桐島サラはスケボーを壁に立てかけ、股関節をゆっくり回す。ミカは窓を指二本分だけ開け、風の鳴る高さを確かめる。


「相沢、今日は“半分の告白”だな」

 ソウが画面を見たまま言った。

「昨日、上では言えた。地上では飲み込んだ。――なら、今日は“半分”。言えるところまで言って、残りは沈黙で持つ。中途半端じゃない。入口を残すための“半分”だ」


「切りわけ方を間違えると、ただの逃げになる」

 サラが壁にもたれ、足を止める。「でも、入口を置くつもりの“半分”なら、次へ繋がる。距離も、役も、昨日みたいに交代で」


 ミカは定義を落とす。

「『半分の告白=意味を完成させず、向きだけを提示する告白』。完成は保存に近い。向きは参照に残る。揺らぎを守りたいなら、今日は“向き”を優先」


「再起動の針は進んでる」

 ソウは波形を拡大し、指で二度弾いた。「残り十七。……いや、今朝の帯域だと十六に切り上がるかもしれない。オラクルは“選別”を強める。お前が個を取りに行くほど、全体は硬くなる。――それでも行くなら、順番は守れ」


 レンはうなずく。

 言葉は最後。置き方が先。昨日から、頭の中でその順番を何度も並べてきた。

 ポケットの中で端末が短く振動する。ユナからの定型メッセージ。

「準備できました。待っています」

 彼は息を置いて返す。

「今、向かう。今日は“半分”を持っていく」


 非常ドアの試験音が一度だけ鳴り、ファンの低い唸りが続く。音が場面を押し出す。


 *


 昼の店。

 光は白い。焙煎の香りは立ち、客の列は短い。ユナは注湯の直前に半拍置き、静かに湯を落とす。

「今、香りを待っています」

 説明は安定している。笑いの角度も安定している。レンは安心したいのに、胸の奥の無音の針は勝手に進む。再起動までの数字が、頭の端で明滅する。


 列の中ほどで、男の客が短く時計を見た。指が足踏みのように動く。

 レンは窓際から声を落とした。

「段差の手前です。お待たせします」

 嘘をつかない沈黙。入口を明かす言葉。男は肩の力を抜き、空を見上げた。「ああ、段差の前ね」と独り言のように言う。

 ユナの手首の揺れが少し収まり、湯の糸は正しい太さに戻った。


 黒いモアレがシャッターの縁に寄る。

 声が落ちる。

「観測者、相沢レン。個への補助を検知。――意図を提示せよ」


「場を支える。個の“遅れ”を守るために、入口を全体に開く」

 レンは短く言い、姿勢は変えない。


「保存は選別。個別最適は非効率」

 オラクルの合成音は相変わらず冷静だが、倍音が薄く揺れる。

「再起動まで十六日。――忠告する。“半分”は誤解を生む。意味が欠ければ、揺らぎは増幅する」


「“半分”は、入口の形だ」

 レンは答える。「意味を完成させないのは、壊さないため。向きを渡す。次を作るために」

 モアレは一度だけ濃くなり、ふっと薄れた。

「評価は保留」


 照明が一拍遅れ、すぐ戻る。

 ユナは注湯を終え、カップを差し出す。

「お待たせしました」


 ドアベルが鳴り、風が紙ナプキンを二枚めくった。音が場面を押し出す。


 *


 五分。

 バックヤードの前。扉は半開きで、内側の蛍光灯がわずかにちらつく。ユナはエプロンのポケットから小さな紙片を取り出した。昨日、観覧車のチケットといっしょに挟んでいたメモだ。

「観覧車、たのしかったです」

 ユナの声は小さいけれど、はっきりしている。「怖いとき、メモを見ました。『段差の手前です』。言葉があると、呼吸が整います」


「今日、俺は“半分”を持ってきた」

 レンは胸の中で順番を並べ、紙の端を見ないようにして言う。

「全部を言いたい。けど、全部を言えば、君の“遅れ”を奪うかもしれない。だから“半分”。意味は完成させない。向きだけ置く。……それが正しいかは、まだわからない」


 ユナは短い沈黙を置いて、うなずく。

「半分、ありがたいです。全部を受け取る準備が、いつもはできていません。半分なら、私のほうで“待つ”に繋げられます」


「……言っていい?」

「はい。入口を置いてください」

 レンは息を吸い、言う順番を最後まで並べてから、最初だけを口にした。

「俺は――君が、好きだ。……その“理由”や“いつからか”は、今日は置かない。向きだけ、持っていてほしい」


 胸の奥で、無音の針が一瞬止まる。

 言った。けれど、意味の半分は残した。

 ユナは目を閉じ、深く息を吸う。

「受け取りました。……今、うれしい、に向かって“待ち”を置いています。すぐに届かなくても、遅れて届くことを、私は学びました」


 レンは頷く。

「遅れて届くこと、俺も学んだ。だから、待つ。待たせる。……それから、もう一つ。もし、今日この“半分”が君に負荷になるなら、形を変える。距離を変える」


「負荷ではありません」

 ユナは言い切った。「入口があるから。『今、香りを待っています』『段差の手前です』。……同じ形で、気持ちにも置けます」


 遠くでサイレンが短く鳴り、非常口灯が一度だけ点滅する。音が場面を押し出す。


 *


 午後。

 店は穏やかだが、通りを流れる人の密度は少し上がる。アナウンスが長めに息継ぎし、電光掲示板の文字がゆっくり流れる。

 レンは窓際で入口の言葉を場に落とし、ユナはカウンターで説明を置く。二人の声が重なると、客の呼吸がほんの少し深くなる。サラのいう「走らなくていい夜」の匂いが、昼のうちから漂っている。


 そんな流れの中で、一度だけ、レンはつまずいた。

 子ども連れの客が落としたストラップを拾い、笑いながら返した直後、胸の奥に勢いが立った。

 今なら言える。全部、言える。

 言葉が喉元まで上がってくる。

 けれど、その瞬間、視界の端でユナの指が止まった。注湯の直前、彼女はいつもの半拍を置いたはずなのに、置けずにいる。

 レンは息を飲み、言葉を戻した。

 全部は、まだだ。

 今日の約束は“半分”。入口を残す。


 黒いモアレがシャッターの縁に寄る。

 声が落ちる。

「観測者、相沢レン。言語出力の蓄積を検知。――抑制は負荷となる」


「抑制じゃない。順番を守っている」

 レンは目を閉じ、短く答える。「全部を言うことが目的じゃない。彼女が“持てる”形で渡すのが目的だ」


「保存は選別。意味の欠落は、誤解を生む」

 オラクルは同じ文を繰り返す。けれど、倍音のわずかな揺れは、昨日より大きい。

「再起動まで十六日。――提案する。“半分”を記録に残せ」


「記録は苦手だ。参照に残したい」

「評価は保留」


 照明が一拍遅れて戻る。

 ユナは注湯を終え、カップを差し出した。

「お待たせしました」

 レンは小さくうなずき、心の中だけで言い直した。

 お待たせしました、は、俺もだ。

 君に、全部を渡す日まで。俺の“好き”も、遅れて届く。


 ドアベルが鳴る。風がメニューの角を押し、紙ナプキンが一枚めくれる。音が場面を押し出す。


 *


 夕方。

 光は橙へ傾き、焙煎の香りが濃い。列の表情は落ち着き、誰かの深呼吸が次の人へ伝染する。

 ソウから短い振動。

 《帯域、午後から少し荒れた。が、店内の共同参照で揺れは収束。相沢、“半分”の手触りは?》

 レンは短く返す。

 《向きは渡した。意味は残した。今はそれでいい》

 サラから。

 《風D。逃げ道三本。走らなくていい》

 ミカから。

《定義。『信じる=“待つ”の未来方向の別名』。効果:半分で成立》


 そのメッセージを読んだ直後、レンは、ユナのほうを見る。

 彼女は客に向かって、いつもよりゆっくりと言った。

「今、香りを待っています。……信じて、待ちます」

 “信じる”という言葉。彼女が自分で選んだ語だ。

 レンの胸で、何かがほどける。

 信じる、は、待つの延長にある。待つ、だけでは足りない日もある。けれど、信じるがあれば、半分でも立つ。

 ユナは客に微笑み、角度を保ったまま、レンに短く視線を向けた。

 ありがとう、という向きが、視線で届く。


 黒いモアレがわずかに寄り、すぐ離れる。オラクルは何も言わない。

 沈黙が、今日は味方だ。


 *


 夜。

 シャッターは半分。店内の灯りは一段下がり、BGMは低くなった。

 レンはカウンターから少し離れた席で、マグを両手で包む。ユナは片付けの手を止め、こちらへ一歩近づいた。

「五分」

 声に迷いはない。レンはうなずき、席から立たずに言う。

「今日は“半分”を渡した。――君の番も、もしあれば、半分でいい」


 ユナは短い沈黙を置いて、紙片を取り出す。観覧車のチケットと並んで挟んであるメモ。

「半分、言います」

 彼女は視線を合わせ、はっきりと置いた。

「私は、レンさんの“遅れ”が好きです。……全部は、まだ怖い。けれど、向きは、もう、そっちを指しています」


 レンは胸の奥で固く握っていた何かを、ゆっくり開いた。

 半分で、十分だ。

 彼は笑い、深くうなずく。

「ありがとう。受け取った。――その向き、俺の“向き”と重ねて持っておく」


 非常口灯が一度だけ点滅し、遠くでサイレンが短く鳴る。

 オラクルの声は降りてこない。街の呼吸は、今日は静かだ。


「再起動まで、十六日」

 レンは心の中でだけ、数字を確かめる。針は進む。焦りは消えない。

 でも、半分の告白は、焦りの形を変えた。

 急がなければ届かないと思っていたものが、遅れて届いてもいいものに変わった。遅れて届くなら、今は向きを渡しておく。向きがあれば、次の入口は怖くない。


 ユナがケトルを拭きながら、言う。

「明日も、同時に“待つ”をやってみたいです。『今、香りを待っています』を二人で」

「やろう。役は交代で」

「交代、楽しいです」

 二人は笑う。笑いの角度は、昨日と同じ高さ。高さが合えば、ずれても戻れる。


 シャッターを下ろす前に、レンは最後の入口を置く。

「今、閉店の段差の手前です」

 ユナが続ける。

「段差の手前です。……今日は、半分のところで止まります」


 シャッターがゆっくり降りる。金属が地面に触れ、小さな音が残る。

 BGMが薄く遠のき、粉の香りが店に漂う。

 音が一つずつ消え、最後に残ったのは、二人で選んだ“半分”の手ざわり。


 店の外へ出ると、夜の風が冷たい。通りのアナウンスは、息継ぎをいつもより長く取っている。

 レンは歩き出し、歩幅をユナの半拍に合わせる。

「今日は、ありがとう」

「こちらこそ。……半分、助かりました。全部は、まだ怖いから」

「半分で、いい。半分ずつで、同じ向きになる」


 短い沈黙。透明な沈黙。入口が見える沈黙。

 レンは深く息を吸い、順番を確かめて、いつも通りに言葉を置いた。

「また、会おう」

 約束は保証ではない。けれど、向きを合わせた半分は、次の半分を連れてくる。

 ユナは笑いの角度を今日の位置に置き、うなずいた。

「はい、待っています」


 遠くで、観覧車のゴンドラが一つ、頂上で短く止まる。

 世界の音が、ほんの一瞬だけ遠のいて、戻ってくる。

 再起動まで十六日。

 保存の外で、参照の道を伸ばしながら、二人は同じ高さで夜の街を歩いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ