その5【ネット物書きとして有名になる方法】
お久しぶりです。ご無沙汰してます。とーよーです。
連続でこれを読まれた方には何が久しぶりなのか分からないと思いますが、本作、とーよーのお悩み相談教室を更新するのは約3年ぶりとなります。さて、3年間でお悩みの方も果てしなく寄せられて参りましたが、それをこのサイトで設置されてあるマイページで片付けたり、メールで片付けたりしており、気付けば3年の月日が流れていました。
まったく、時間が経つのは早いものです。
お蔭様で俺も30歳になりました。
さて、久しぶりにここで書いてみる今回のテーマはコチラ!!
【ネット物書きとして有名になる方法】です。
……なるほど。遂に来ましたね。間違いなく得意分野です。私以上にこのテーマに上手く答えられるユーザーもいないでしょうから、今日は特別にその方法をお教えしたいと思います。それでは早速参りましょう。
どーも。
とーよーです。
たまには2回くらい挨拶しておきましょう。1度でも自分のユーザー名を多く書き上げる事によって、自らのユーザー名を自らで宣伝し続けていくという自ら売名行為の方法をまずはお教えしえしたところで、引き続き、俺自身の話をして参りたいと思いますが、まあ、今となっては、説明不要に小説家になろうでナンバー1の有名ユーザーになった俺でございますが、勿論、俺も人の子、すんなりココまでのし上がって来たわけではございません。
数々の努力、計算、戦略性を駆使して今の地位にまで登り詰めて来たわけです。
まずは読み応えのある文章、人を楽しませる文章、尚且つ、人々を惹き付ける作品を書き続ける能力は必然的に必要となって来ます。それは、もう、今の時代の物書きにとっては必要項目だと言い切ってしまっても良いでしょう。この3~4年の間に小説家になろう限らず、数々の小説サイトで、文章の質が大きく変わったと言われております。そこから更にもう1歩抜け出すためには、どれだけ自分の地位、文字のビジュアルを高めていけるかが重要となって来るわけです。
まあ、俺クラスとなればそれなりの文章を書き上げる事等、いとも簡単なので、とくに努力する必要もなく、自由気ままにやっていれば、自ずとインスピレーションが沸いて来るものではありますが……といった具合に、ある事、無い事、憎たらしいくらいに書き放ってしまいましょう。
ここは、もう、果てしなく書き放ってしまいましょう。
そうすれば自然と「あれ?コイツ本当に凄い奴じゃねーのか?」「まさか本物のカリスマなのか?」と、勘違いして下さる方が現れるので、そのチャンスを見逃さずに「僕の才能に気付いてしまった様ですね」といった雰囲気をかもし出していって下さい。
勿論、そんな事ばかり書いていると何処かしらで批判を受ける事もあるでしょうが、そこは、もう、逆に、チャンスだと思って下さい。
「文章がデタラメですね」と言われれば「この新しさがあなたには理解出来ませんか?」と返し「キチガイ」だと言われれば「確かに常人には理解出来ない領域で文字を楽しんではいるかな」と返し「調子に乗りすぎじゃないですか?」と言われれば「調子に乗れるという事は自分に自信があるという事でもある。君も自分に自信を持て」といった様に、その都度、自分の都合の良い様に良い様に返していって下さい。ここがポイントです。
そういった事を定期的に繰り返していると自然と注目度は高まり、自分のユーザー名がサイト内の検索ワードに表示されるくらいの事にはなるでしょう。以上です。
それでは、皆様、俺の様な一流の作家を目指し、頑張って下さい。
以上、とーよーのお悩み相談教室でした。