表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/180

旅商経験

 旅商をするといったものの、正直呼び込みをするのはあんまり好きなわけじゃない。わざわざ自分から目立つようなことするわけだ。

 パソコン画面のMMOだったら、人混み感を直接感じなかったからよくやってたけど、ここだとほぼリアルに感じるから、この間も人酔いしちゃったんだよな。

 まぁしょうがない、別に現実でも呼び込みの仕事の経験はある。仕事だと頭を切り替えて、やるだけやってみますか。商業者ギルド前の大通りは結構人通りも多い。ちらほらと商業者ギルドや隣の直轄店に入っていく人もいる。

 ギルド周辺には3人だけど、僕以外にも旅商の人がいる。それじゃあほかの旅商の人と同じように、やってみますか。

 とりあえず僕が旅商してる間、レイトは頭上でもいいけど、ベードは僕の後ろでゆったりしててくれよ。


「いらっしゃいませ!輸入品の片栗粉を販売しております!直轄店でかった品質の安定したものですよ!1量800リラです、いかがですか!」


 展示ケースなしなら、こうして自分の売る商品を口に出して呼び込むしかないわけだ。展示ケースがあれば、そこに商品を展示するだけでもいいみたいだけど、なんか買う暇なく外に出てきちゃったからな。

 なんて考えてたらさっそく一人近寄ってきた。片栗粉2つですね。ありがとうございます!1600リラを硬貨で証明に受け取って、旅商鞄から片栗粉を二つ取り出してお渡しする。

 コンビニバイト時代に比べれば、このくらいはなんてことはないな。って、なんかすでに後ろにお客さんいるんだけど?

 え、片栗粉なんて珍しい素材を売ってるって叫んでる人いるんだけど?いや、お客さん増えるのは、商人としてはありがたいんだけど・・・

 はい、接客します。仕事モードに頭を切り替えよう。まさかゲーム内で仕事してる意識する羽目になるとは。

 僕が売り子してる間にわらわらと集まってきた周囲の人たちは、いつの間にか列形成に出てきた商業ギルドの人たちによって、大通端にきちんと列を作ってくれていた。

 ありがたいんだけど、列形成してる人がトレビス商長に見えた気がした。そしてなぜか列が進むとお客として並んでいたようだ。何をしているんですか、言ってくれれば普通に差し上げるのに。

 まぁ50も購入してくれたからいいだろう。トレビス商長もふくめ、300人くらいは捌いただろうか。200人くらい対応したところで、並ぶのを止めてもらって置いたのがよかったな。ギリギリ売り切れ寸前に全員に販売できたよ。

 終わったところでトレビス商長が寄ってきて、声をかけてくれた。


「おつかれさまです。大盛況でしたね。」


「いや、他の旅商の人に申し訳ないですよ。ほら、あそこの人もこっちじっと見てますし。」


「いえ、あれは少し違うかと・・・少しお呼びしてもいいですか?」


「え、はい、大丈夫ですよ。」


 じっとこちらを見つめる旅商と他2人の旅商も、トレビス商長が呼ぶとすぐに駆け寄ってきた。


「お、俺にも50、いやできれば100買わせてほしい!さすがに南樹壁の街まで輸入されるのはまだ先の話だろう?ここで買って転売させてもらいたい!」


「南の肉の街にはどのくらいで届きそうかわかるかね?もし不明なのであれば10を買っておきたいのだが。」


「ここの街にほぼいついてしまってる身だが、30はぜひ買わせてほしい。」


「え、えぇと、今の鞄内だと、もう数個ほどしか残っていませんので、一度ポーチから鞄に入れないと。」


「いえ、大丈夫ですよ。私がいますからね。もしスクーリ様がよければ、ポーチから直接でいいので、ぜひお売りいただけますか?」


「わかりました。では南樹壁の街の方に100、肉の街の方は僕も不明なので10、最後の方は30ですね。」


 それぞれ3人に証明を重ねてもらい、必要分のお支払いしてもらって、お相手とポーチを重ねてそれぞれ受け渡す。満足げな顔をして、それぞれまた売り子をしていたところに戻っていってしまった。


「おつかれさまです。少しギルド内でお休みされますか?金商への昇格試験について説明いたしますよ。」


「ありがとうございます。じゃあ聞かせてもらいたいです。」


 とりあえずトレビス商長と商業ギルド内へ。誰もいない受付を通り、そのまま奥の扉から商業長の部屋にと案内された。座るように促されたので、僕は椅子にと座る。ベードは横で伏せてゆったりムード。さっきまで少し緊張してたかな?


「さて、金商への昇格試験なのですが、3つの試験があります。1つが旅商として100人以上の方と取引していただくこと。こちらは今終わりましたね。1つが露店で500人以上の方と取引すること。無人露店でも大丈夫ですので、こちらも問題ありません。そして3つ目が1日で50万リアを稼がれること。こちらも達成していますので、リュクス様は金商にランクが上がります。おめでとうございます。」


「えっと、ありがとうございます?」


 いまいち実感わかないけど、旅商することそのものが試験の一つだったのか。


「では早速ですが、リュクス様の土地に店舗建設の予定を・・・」


「え、ちょっと、はやすぎませんかね?」


「そうでしょうか?最近はリュクス様の露店のおかげで、犬皮や狼皮の納品依頼もはかどっています。店舗になれば、さらに賑わうことでしょう。そして店舗としてしまえば、露店前の列もできなくて済みますよ。」


「あ、なるほど、それもそうでしたね。列ができてしまってるのは少し申訳ないと思ってたので、ここはおとなしく店舗建設をお願いします。」


「わかりました。店舗の形や大きさなどにこだわりはありますか?」


「あまり大きすぎないように。1階建てで30人も中に入れれば十分じゃないでしょうか。形などは、お任せしてしまっても?」


「了解しました。もう少し大きい店舗がよいかと思いますので、少しだけ大きく致しますね。」


 そんなかんじであれよあれよと店舗建設の話が進む。さらにコネクションストレージの設置も決まった。ストレージにしたのは蜘蛛達が使いやすいようにだ。

 あんまり大きいのはちょっとと思ったけど、まぁ使いやすいほうがいいだろう。お金はあるんだけど、なんか安くされちゃったみたいだし。

 さすがに店舗とストレージの設置に3日はかかるらしい。僕は一度南の熊壁街に戻って、熊以外の付近の魔物と戦ってみることを伝え、商業者ギルドを後にした。

 自宅に戻るころには日が完全に沈んでしまっていた。蜘蛛たちに明日から店とストレージの建設が始まることを伝えて、今日は自宅で寝ることにした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ