#1-1
「あっつい……」
日直の仕事を終えて、校舎を出ると、強い日差しと共に、どっと蒸すような暑さが襲ってきた。
日は傾きだしているというのに、まだ日中と大して暑さが変わりなく、立っているだけで体中から汗が噴き出してくる。
9月。まだ、季節は夏の暑さを忘れておらず、その猛威を振るっている。
こんな日は、日の当たらない場所で大人しくしているに限るだろう。
だと言うのに、校庭には勇ましいことに数多くの声が飛び交っている。
「……ご苦労なことで」
この暑さの中、外で走り回っている生徒の気が知れず、蔑むような独り言を口にして、僕は正門の方へと向かう。
その途中、聞き慣れたキーンという金属音が響いた。
その音が聞こえてきた方を思わず振り向くと、校庭の真上を白球が浮き上がっていた。
落ちていくボール。それを白のユニフォーム姿の人間がグラブでキャッチした。
「……こんな暑い日に良く頑張るね、野球部は」
また独り言を口にして、僕はその野球部が練習に勤しんでいる校庭――グラウンドへと近づいた。
グラウンドの外周は、ボールが飛び越えていかないようにするためか、それとも僕のような人間の安全を守るためか、高いフェンスで覆われている。
そのフェンス越しに、僕は野球部の練習風景を覗き見る。もちろん、日差しが当たらない木の下の木陰あたりで。
声が飛び交う。
そして、今度はキンと短い金属音がする。
その音と共にボールが地面を滑るように転がっていく。
ボールを追う白いユニフォーム姿の野球部員。
その部員は転がるボールをグラブに収めると、一塁に向けてボールを投げた。
が、投げたボールは一塁手のはるか上を飛んでいってしまった。
「あーあ……なんて悪送球……」
見ていて呆れてしまい、ついそんな言葉を口にしてしまう。
けれど、それは他人に言われるまでもなく、投げた本人が一番理解しているだろう。悪送球した部員は帽子を取り、一塁手に頭を下げている。
もう一度、金属音と共にボールが地面を滑る。
また同じ部員がそれを捕球し、慎重にボールを一塁に投げた。
今度は何の問題なく一塁手のグラブにボールが収まった。
そして、また、金属音と共にボールが地面を滑り、今度は別の部員がそれを追っていく。
繰り返されるノックは、野球部としてごく普通の練習風景だ。
それを僕はしばらく眺める。
「……あ、また」
今度は転がるボールを取りそこない後ろ逸らしてしまった。誰がどこから見ても完璧なエラーだった。
さっきから見ていると、どの部員もエラーばかりしているような気がする。
運動部らしく、威勢のいい声を出しているのだが、どうも緊張感が足りていないように見える。
それにどの部員も覇気がないようにも感じる。
「なにやってんだか…………ん?」
やっぱりうちの高校の野球部なんてこんなものかと思っていた時、グラウンドの脇でボールを投げる部員が目に入る。
その部員は大きなモーションでボールを投げる。そのボールは二十メートル弱先にいる中腰で構える別の部員のグラブ――ミットにあっという間に収まった。
それは、ピッチャーとキャッチャーによる投球練習だった。
その二人だけは、他の部員とは明らかに雰囲気が違う。異彩を放っている。
「ま……ピッチャーがアイツだもんな」
ピッチャーの横顔を見て、納得いった僕は、しばらくそのピッチャーの投球練習を眺めていることにした。
「へえ……フォーム、改良したんだ」
端的に言って、ピッチャーの投球は見事なものだった。
スピードもコントロールも申し分ない。
投球を受けているキャッチャーも満足気にボールを投げ返している。
けれど……。
ふっと、フェンスの向こう側でその投球を食い入るように凝視している体操着姿の女生徒が目に入った。
その女生徒は体操着から出て肌をさらしている二の腕や脛から下、そして顔もこんがりと小麦色に焼けている。
きっと、この夏はユニフォームを着た部員たちと同じように夏の日差しを浴び続けたのだろう。
その横顔は、噂通り特筆すべきものであり、男しかいないグラウンドの中で彼女の存在は異彩を放っている。
そんな彼女を見て、荒れ地に咲く一輪の花、なんて表現が当てはまるだろうか、なんてことを思った。
その彼女は僕に見られていることなど気づきもせず、そのピッチャーの投球に魅入られているかのように微動だにしない。
よほど集中して見ているようだ。
「……ねえ、そこの人」
僕は投球練習を夢中になって見ている彼女に悪いと思いつつ声を掛けた。
彼女は、最初自分に声を掛けられたものだと思わなかったのだろう。キョロキョロと辺りを見渡したと後、こちらに振り向いた。
「えっと……私、ですか?」
「うん、そうだよ。君だよ。君、野球部のマネージャーだよね?」
そんなことは尋ねるまでもなく知っていたが、敢えて知らないふりをして尋ねた。
「そ、そうだけど……」
彼女は認めつつも、突然見知らぬ男子生徒に話し掛けられたせいか、戸惑っている。
「じゃあさ、あそこで投げてる君のところのエースに伝えてくれる?」
「え……え?」
「球速アップのために脚を高くあげるようにしたのはいいと思うけど、踏み出す時にバランスが悪くなってるように思えるから、脚は現状から後二センチくらい下げた方がいいよ。それぐらいなら球速にも影響ないはずだから。あと、ストレートとスライダーで若干だけど腕が出る位置が異なってるから、それも修正した方がいいね。目の肥えたバッターなら見抜けると思うから」
「え? え?」
彼女は僕の言った事を聞いて、目をぱちぱちとしばたかせている。
「分からないなら、そのまま伝えて」
「は、はあ……?」
「じゃ、確かに伝えたから」
言いたいことだけ言って、僕は踵を返し、その場を離れようとした。
「え……あの、ちょっと! 君は――」
背後から彼女の慌てた声が聞えてきたが、僕は相手にせず正門へと向かった。
「あーあ……何やってんだろ、僕……」
らしくないことをした。
そう反省して、もう野球部の練習を覗くのはこれっきりにしようと決意した。