表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/37

涙の退職

 駅のトイレで鏡を見れば、ファンデーションはすっかりはげ落ちていた。涙の通った跡が筋になって、滲んだアイシャドウも一緒に流れて落ちている。これならすっぴんの方がよっぽどましだ。ボブカットはぼさぼさに乱れてるし、紺のスーツは涙の跡で襟元が汚れていた。こんな恰好でずっと電車に乗ってきたのかと思うと、情けなくてまた泣きそうになる。最終出社日だからって気合を入れたのが、すっかり裏目に出た。勤続たった半年、今日から見事に無職の身。

 はあ、と息をひとつ吐いて、鞄を開ける。引き取ってきた私物と、退職関連の書類とに埋もれたスマホを取り出すと、いつのまにかショートメールの着信があった。妹からだった。


七葉(なのは)姉、調子どう? 最近こっち来ないけど、たまには顔見せてよ。(こずえ)


 そうだね、確かに最近実家には帰ってない。行く用事もなかったし、毎日残業続きだったし。……仕事は、今日からなくなっちゃったけど。

 今の状況、父さんと母さんにはどう説明すればいいんだろう。梢にだけはそれとなく伝えてあるけど、二人に知られたら何を言われるか……父さんの怒鳴り声と、母さんの溜息まじりの呆れ声が、勝手に頭の中に響いてくる。

 ああ、皆のいないところへ行きたい。何を言っても、どれだけ愚痴っても、みっともなく泣いても、黙って聞いてくれるところへ行きたい。

 幸いにも、心当たりはある。不定休の頻度が高めだから、今日開いてるかどうかは運だけども。


 指先が勝手にショートメールを閉じて、スマホの通話履歴を開く。いくつも並ぶ同じ登録名――『アルカナム』をタップすると、数回の呼び出し音の後、電話は繋がった。よかった、今日は開いてるらしい。


「……お世話になっております」


 聞きなれた、低めの落ち着いた声。黒いもやが詰まっていた胸の奥が、すうっと落ち着いていく感じがする。


「喫茶アルカナム、空木蓮司(うつぎれんじ)が承ります」

「私だよ。藤森七葉(ふじもりなのは)……今日、何時まで営業してる? 今から行っても大丈夫?」


 溜息めいたかすかな音の後、返事があった。


「声に力がないな。また、仕事で何かあったのか」

「蓮司くんはすっかりお見通しだね。でも仕事の話は、今日で最後だと思う」

「……最後?」

「先月、大泣きした時あったよね。来月いっぱいでクビになっちゃう、って。それで――」

「……そうか」


 電話越しの言葉が、挽きたてコーヒーの香りと温度を運んでくるようで、油断するとまた泣きそうになる。だめだよ堪えなきゃ、アルカナムに着くまでは。


「……今日は、ちゃんと二十時まで開けてる。あんたが来るなら、早じまいもしない……が」

「どうしたの」

「今日は月の光が弱い。闇に呑まれないよう気をつけろ……じゃあな、待ってる」


 電話が切れた。スマホを耳から離すと、トイレの外で行き交う人々のざわめきが、騒がしく耳へ入りこんでくる。金曜夜の晴れやかな空気が、今はひどく毒だ。耐えられなくなる前に、行かないと。

 書類と私物でぎゅうぎゅうの鞄を抱えて、私は、騒がしいエキナカの地下街へ一歩を踏み出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ