表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺の四畳半が最近安らげない件  作者: 柘植 芳年
1/72

先住民

「たとえばだ」

「……はぁ」

 闖入者は、ビール片手にスルメを齧る俺にはお構いなしに、両手(?)を広げて滔々と語り始めた。

「お前が数年過ごしたこのアパート。急な出張で暫く空けることになったとするな」

「……妙に、現実的?ですね」

一応、敬語で応じる。奴と俺との位置関係が今ひとつ明白ではない今、ムダに刺激しそうな言動は控えることにする。

「家賃…は払ってたような払ってないような。そもそも家賃が発生してたのかどうか…まぁ、置いといて。そうだな2~3年、家を空けた」

「………」

「家を出る際、部屋の片隅で地味に繁殖していたシーモンキーがさ、なんかもこもこもこって急激に増えて」

どうにもシュール系の話を聞かされる羽目になりそうだ。長丁場にならないことを祈る。

「ついには人語を解するようになったりしてな。サイズもそうだな…お前と同じくらいになって」

俺の反応を見るように、言葉を止めて両手を僅かにひらひらと揺らめかせる。どうもここらで、彼的には起承転結の『転』のあたりのつもりらしいが、俺には依然として何が何だかさっぱりだ。

「数年振りに帰ってきた我が家で、そいつが普通に暮らしてたらどうする」

「暮らす…?」

「暮らすんだよ。俺ずっとここに住んでました敷金の権利俺のものですみたいな顔して」

一旦言葉を切ると、奴は声のトーンを2段程落として呟いた。

「しかもよ、よくは知らないがどうも遠縁らしい奴が、ミイラにされてんだ」

「猟奇系ですか」

「ちげーよ最後まで聞け。そんでそのミイラをよ……そいつが旨そうにしゃぶってるんだ」

「やっぱり猟奇系だろそれ」

敬語が面倒になってきた。

「じゃあ猟奇でいいよ。…で、お前だったらどう思う」

「と云われても……」

シーモンキー的な何かが、自分にちょっと似た、基本的には赤の他人のミイラを一心不乱にしゃぶっている様を想像する。

「部屋、間違えたかな…とか思って、一旦家を出る」

「それ!まさにそれだよ!…今の俺そんなかんじ」

「………あ」

 口に咥えていた『あたりめ』を落とす。そうだ、あたりめだ。そしてこいつは。

 ワンルームアパートの出入り口に立つ、烏賊に良く似た何者かが、両手というか触手のような器官を、そっと垂れた。

「これが、お前がおととい『白木や』で叫んでいた、俺への疑問の答えだ」




金曜日の夜。サークルの仲間と学校の近くの『白木や』で、オールで飲み明かしていた時。

で、どうなんだ。結局宇宙人はいるのかどうかという話になった…ような気がする。

いいかんじに酒が脳にこぼれ始めた俺は、叫ぶように言い切った。

「いないね!」

「おぅ、言ったれ、もっと言ったれ!」

「いるんだったらよ、出てくるだろ!?政府とかに声かけるだろ!?科学発達してるんだから、地球人とか全然脅威とかじゃねぇだろ!?」

他にもなんか色々言った気がするが、よく覚えていない。



「……その節はどうも……」

再び敬語に戻ってしまった。

「慣れてるよ。百万回聞いたよ」

表情とか感情表現の方法は分からないが、怒りとか憎悪みたいなものは感じない。こう、烏賊の全身から『諦観』がにじみ出ている。背中が煤けている。

「我々はこの星の先住民です!とか名乗れないだろ。かつての同胞、今やおつまみだもん」

何があったか知らないけどな…と、烏賊は口(?)の中で呟いて、触手をぶらぶら揺らした。

「行くとこないなら、名乗るしかないんじゃね?」

「『あなたがいま咥えている酒のつまみ、それが我が同胞の、なれの果てです!』って言うのか。いい笑顔で。『なとり』潰れるだろ」

「随分この星の事情に詳しいな」

「歩いてるもん。このままで」

「……そうなの!?」

「児童に蹴りを加えられる以外は、大した迫害を受けたことない」

ああ。着ぐるみか何かだと思われてるんだ。俺も、こうして話している今でさえ、実はこいつ着ぐるみなんじゃないかという疑いを消せないでいる。それにしても、なぜこいつが俺の前に現われてそんなぶっちゃけ話をしたのか分からず、とりあえず烏賊と暫く見つめ合っていると、烏賊はやおら手荷物を『ぼそり』と畳に置いた。缶ビール半ダースだ。

「ということで、お前の個人的な疑問を解決して俺がスッキリしたところで、お前には今日のことを忘れてもらう」

酒の力で!?

「な、なんか変なスイッチで記憶を消すとかじゃないの!?」

「そんな高度な技術持ってねぇよ」

「いやいやいや、アナログ過ぎだろ忘れねぇよそんなディープな話!たった半ダースで!!」

「そういうコトじゃねぇよ。酒をここに置いた時点で、俺のミッションは終わったんだよ。じゃあな」

烏賊はあっさりと去っていった。

奴の『ミッション』の成果は、後日イヤというほど思い知ることになった。



この星では、酔っ払いの話は毛の先程も信用されない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ