45話『彼女らはいつの間にか親友になっていた』
「あんな風に意気込んだけど、やっぱり怖いかも……」
放課後まで第一声なにを言おうかとか、謝るべきなのかなとか、色々かんがえていたけれど、いざこうして部室の前に来た今、全てが頭の中から消えてしまった。もはや既に帰りたくなっているまである。
「ちょっと私飲み物買ってくるね~」
「おーう!」
既に意気消沈し、部室から遠ざかろうとしたとき、聞きなれた絵美と健の声が聞こえ、私はビックリして止まってしまった。目の前には私を見て驚いている絵美が居る。どうやら目も合ってしまったみたいだ。
「「あの!」」
お互いにテンパっているのか、声が被ってしまい、余計に話しづらくなった。よし、もう帰ろう。それが一番良い。
「ちょ、ちょっと待って。ねぇ雪ちゃん。ちょっとお話しない?」
「――え?」
私の帰ろうとしていた思考は既になくなり、今は目の前に座っている絵美との話題をどうしようかに変わっている。もしも健が居るのなら問答無用で帰るつもりだったが、絵美が察してくれたのか、強引に健を帰らせてくれた。健にも悪い気はするし、嫌いじゃないからこそ、今の私の姿では話したくなかった。
「それで、お久しぶりね、雪ちゃん」
「うん。久しぶり。それと、部活にあんまり顔出さなくてごめんなさい」
絵美の顔や声のトーンで、絵美が怒っているわけではないというのはわかるのだが、自分自身が怖くて部活に顔を出すことが出来なかったのは事実だ。だからこそ、それは謝らなきゃいけなかった。あとは、きっと奏斗とのことを話すべきだろう。話すのも、自分の心を見透かされそうで怖いけど、なんとなく絵美ならどうすれば良いのか参考程度でも教えてくれる気がしたのだ。
「はぁ、別に部活のことはどちらでもいいわ。それよりも、最近どうしたの? 奏斗君とも話していないみたいだし、なにかあった?」
「……うん。その、健にも言わないでほしいんだけど、奏斗から告白された」
「そう。やっぱりそうなのね」
絵美が告白についてあんまり驚いてないことにはビックリしたが、絵美のことだ、きっと奏斗からも相談されたのだろう。まぁ、最も絵美なら初めて知ったとしても大して驚かないだろうが。
「――それで、奏斗君の告白を断ったから最近は避けてるのね。その気持ちもわからなくもないわ。けど、雪ちゃんとしてはどうにかしたいと思いつつ、何にも出来ない自分が嫌なんでしょ? どう? 当たってるかしら?」
「うん。当たってる。絵美に相談しようと思ったのも何回かあった。けど、なんか怖くて出来なかった」
絵美の言葉が全て私の心の中を読み取ったかのように当たっていて少し怖いのだが、逆にこういう所があるから絵美に相談出来る。私が言いにくいこともズバッと言ってくれるからだ。
「そっか。で、雪はどうしたいの? 奏斗と仲直りしたいなら私も協力するわよ?」
「わ、私は奏斗と仲直りしてちゃんと向き合いたいと思ってる。でも、きっと今のままじゃ駄目だと思う。中二病も卒業してから向き合いたい。ただ……」
「――奏斗君がそれまで心変わりしないか心配。でしょ?」
「うん。そう。ホント絵美はなんでも分かってる。正直、私の中二病は治すとか治さないとかの前に、これが普通って認識してるから、どうすれば良いか分からない。今もどんな風に自分を表現すればいいのか分からなくて人と接するのがちょっと怖くなってる」
「ま、そんな簡単に変わるなんて無理だと思うわ。今の雪ちゃんはなんていうか人形みたいな喋り方だし、私としてはいつも通りの雪ちゃんが好き、かな。奏斗君が雪ちゃんのどこを好きになったのか私にはわからないけれど、きっと今の雪ちゃんよりも、中二病全開の雪ちゃんを好きになったと思うわ」
絵美の言葉は説得力があり、また、なによりも前の私の方が好きと言ってくれた言葉がとても嬉しかった。この言葉を聞いて、今すぐ前の中二病全開の私に戻るのは難しいけれど、絵美が好きと言ってくれるのなら、戻ることへの恐怖は薄れていく。
「絵美、ありがとう。それで、お願いなんだけど……」
「うん。どうしたの? もしかしてスキー教室の班分けについてとか?」
「そう、それ。スキー教室までには頑張って奏斗とも話せるように覚悟を決めるから、一緒の班になりたいかなって。それに、絵美が居ると安心できるし」
「もちろんよ。私も一緒の方が嬉しいもの。けど、やっぱりいつもの雪ちゃんじゃないと調子が狂うわね」
絵美からの了承も得ることが出来たし、あとは誘ってくれたクラスメイトに謝るだけだ。絵美も私の喋り方なんかに少し困惑しているし、クラスメイトにはいつも通りの私で事あることにしよう。急がず、徐々に直すことを意識しよう。
「絵美、ありがとう。私の聖竜も感謝している」
「ふふっ。そっちのがやっぱり良いわね。雪ちゃんらしいわ」
絵美に感謝をしてから、私は部室を出て、クラスメイトの元へと走った。まだ学校に残っているのかは分からないが、部活もあるし、残っている可能性はある。思い立ったが吉日という言葉もあるし、今日中に断っておきたいのだ。それに、私に時間を使ってくれた分、他の人を誘うのに時間が掛かるだろうと考えたからだ。絵美と話してから、凄く勇気が湧いてくる。ほんと、絵美には感謝してもしきれない。
「とにかく急がないと!」
その後なんとか出会うことが出来た私は、前の私のような言動で誘いを断ると、少しだけ驚かれつつも、クラスメイトは笑いながら「そっちの雪ちゃんのが良いよ!」と言ってくれたことに私も驚きつつ、とても嬉しくなってしまった。
「ほんと、ここまで仲良くなるなんて思わなかったわね……」
私にとって、雪ちゃんは最初嫌な奴だったかもしれない。けど、どこかしらでシンパシーでも感じたからこそ、仲良くなれたのだろう。けれど、今更どうしてなんて考えるのは無粋だ。とにかく今は雪ちゃんと奏斗君がもう一度仲良くなることを願っている。
「はぁ、私ももうちょっと頑張ろうかな!」
雪ちゃんと奏斗君が青春しているのを近くで知り、もうちょっとだけ健との距離を縮めようと私も心の中で考え、少し自分へと気合を入れることにしたのだった。




