表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/18

千里眼チートと千利休カフェは違うんだよ?

「なあ神田、千利休カフェ行かね?」


「え、千里眼カフェ?」


 その聞き間違いが、全ての始まりだった、なんて言ったら大袈裟かもね。

 ちなみに千利休カフェは近所の喫茶店。また機会があれば紹介するよ。


 授業の休み時間、学校の屋上にて、僕と千糸は会談をしていた。

 いつも通り、それは些細なことから始まる。


「え……いや、千利休カフェ」


「戦略的カフェ?」


「千利休カフェ…………」


「戦線離脱カフェ?」


「それってもはやどんなカフェだよ」


 今日、僕はたまたま授業中耳栓をしたことを忘れて神田の話を聞いてたから、こんなことになったんだと思う。

 自分でも、なんか聞こえないって思ってたんだけどね。


 なんで耳栓したかって?単純にめんどくさかったから。眠れないから。そこらの、暇だから騒ぎ散らす悪がきとは違う。


 でも、それに気づいたのは一人もいなかったみたいだ。

 あれ、うつ伏せになって寝てたんだけど……先生にも気づかれなかったな。前の方の席なのに。


 あ、隣の席千糸だったからか。納得したよ。

 でも千糸も耳栓に気づいてなかったみたい。


「せんのりきゅうかふぇ~?」


「何となくウザさは伝わった。洗脳休暇カフェ」


「千利休カフェっっ!!」


「森羅万象カフェ?」


「えぇ………………」


「違うの?じゃあやっぱり千里眼カフェ?」


「ちげーよ!?ああ、もういい!千里眼じゃねぇってことは教えてやる」


 千糸は何らかのチートを使って、千里眼ではないことを僕に自覚させたらしい。

 あの時は記憶曖昧だったけど、なかなか鳥肌もんの凄ワザだよな。


「ええー、千里眼じゃないのかー、そうなのかー」


「ゆるーい言い方すんなよ。どっかで聞いたことあるし」


「え、じゃあ戦時中カフェ?」


「行きたくねぇな!世界平和を望む俺にとって、そこだけは!」


「成熟チューカフェ?」


「生々しいよぉ…………」


「背広凶カフェだったり」


「古き良き日本。天晴れだけど違う」


「セミナー教カフェかな」


「なにそれ怖い」


「んー、……やっぱ千里眼か」


「ちがーう!もう、千里眼使わせてやるって!」


 もう拉致が空かなかったよ、自分で言うのもなんだけどね。

 とうとう千糸はチートを使った。

 光が瞬いて、僕は仮初めの能力を身につける。


「…………目の前にナマケモノがいる」


「そりゃ良かったな」



「ソイヤッ、ヤラナイカ!?!?……何言ってんだ…………!?」


「え、違う」


「チカン?」


「違うぅぅぅぅ!!何か決定的な間違いをしているぅぅぅぅ~!!」



「あ、流氷」


「……北極にでもいんのか?」


「木刀の拳?」


「あ、あぶねぇ!著作権大事にしろ!」


「す、すご。水がないのにタコみたいなのがいる」


「それ多分宇宙だよな!?」


「夢中?」


「ちがっ………………ん、違わなくは、ないか……?」


 千糸は、その一言で色々考え直した。


 夢中。確かに、夢中になってたかもしれない。

 こうやって二人で話をすること、聞き間違いを訂正すること、世界を見ること。


「…………やっぱ世界って難しいな」


「菜っ葉正解ってウルグアイ?」


「……違う」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ