表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/18

勉強チートは使わない

 テスト勉強って、嫌だよね。

 僕らは今、中学に入ってから初めてのテスト勉強に燃えていた。

 もちろん、自分の家でね。


 今回も家には千糸が居て、暇だから遊びに来たらしい。明日だけど、テスト。


「テストが何だって?」


 一週間前、千糸はこんなことを言ってたかな。

 あの時はマジでイラッときた。ましてや、この蒸し暑さ。一瞬我を忘れたけど、チートの効果で元通り。


 だったらこの気候も変えて欲しい。


 もう5月も中盤で、じめじめも本格的に日本列島を襲ってきた。ムシムシして、本当に辛いしキツイ。

 なぜこの時期にテストをさせる、先生よ。


「で、ワーク終わった?」


「当然終わってないけど」


「もし俺がやってあげるって言ったら?」


「当然答えはNO.わかるだろ?」


「わかるよ?当然、誰にでも」


「イラッ…………自分でやらなきゃ身に付かないものもあるんだからな」


「そうか……いいな、神田は」


「……?どこが?」


 珍しく僕を羨ましがる千糸に、僕は疑問の雫を落とした。静かな僕の部屋に、その音が波となって広がっていった。


「俺は元々偉く点数が良いってわけじゃなかったんだ。でも、俺はチートでいい点が簡単に取れる」


「うん」


「けどな、それで気分がいいってわけでもねぇんだ」


「?」


「なんか、一回使ったら止まらねぇんだよ、俺のチート」


「……中毒、か」


「そんなもん。ある程度自制は出来るけど、停止はしてくれない」


「そっか……」


「だから、テストにはチート使わねぇって決めてるんだ。ここで使ったら、俺にも止められねぇ優越感に襲われて、もう、戻ってこれなくなる」


「…………」


「それが、チートの利点で、チートの恐ろしさなんだよ」


 今まで、僕は様々なチートを目にしてきた。

 テレパシーだったり、召喚だったり、夢……だったり。


「だから、テストは自分の力でやるって、俺決めてんだよ。もう俺はワーク終わったし、もう勉強も済ませた」


「す、すげぇ……僕でもまだ終わってないのに」


「言ってみれば、俺がチートの代わりだよ」


 その全部全部が、千糸の気まぐれと暇潰しによるものだ。その一つ一つを、僕が経験していっている。

 千糸は言ってた。チートを認識出来てるのは僕だけだって。そんな僕だけに、そんな危険なチートを使って。


「千糸……お前、何考えてんだよ」


「世界平和だけど?」


「…………」


 いつになったら千糸の本質に迫れるんだろう。


「ワーク終わった?」


「あと二ページ」


「頑張れよ。ほらよっと」


「やけに眠気取れたし、なんか気合いも入ったな……だいたいなんでかわかった」


「へへっ……頑張れよ?俺も頑張る」


「ああ……頑張る」


 チートって、全部が全部チートじゃないのかな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ