表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/20

第3話

もう何日経っただろうか。

いくら証言しても、私を解放してくれることなどない。証拠がないと言われても、私が作ったという証拠もないじゃないか。


冷たい床の温度が足の裏に当たり、すっかり荒れてしまった髪を撫でた。無機質な部屋で硬いベッドに腰かけ、小さな窓から外を眺める日々。


思い返せば、不思議な点はそこらじゅうにあったのだ。


それから目を逸らしていた私が悪いのか。


ふと、その時牢の前に立った人物へ目を向けた。


「……カイト。」


私が彼の名を呼ぶと、彼は不機嫌そうに顔を顰めた。


「何をしているんだ。」


いつもと同じ淡々とした声は、私を責めているようで言葉に詰まる。


何をしていると言われても、私も半分以上、理解できていない。


「……私は、何も、してない。」


私は、ここ数日繰り返した言葉を口にしていた。

彼なら信じてくれる。

証拠は無いけれど、ずっと一緒にいたのだ。

私がそんなことをしないと、一番分かってくれるのは彼である。そう信じて疑わなかった。


彼の冷たい視線を見るまで。


明かりのない牢の格子越しに見えた彼は、鋭い深緑色を細め、疑わしいというようにじっと私を見ていた。


瞬間、理解した。

私は彼にとって既に価値のない人物であると。


「……どうして?なんで、信じてくれないの……っ!?」


静かな空間に私の声だけが響く。

カイトは、そんな私を冷たく見下ろしながら言い放つ。


「大人しくしていろ。」


冷たい言葉にはなんの感情も感じられなかった。

カイトは私にそれだけ言い残すと、くるりと背を向けた。

出入口に見えたオレンジ色の瞳が光り、私は牢の床に崩れ落ちた。


──ああ、やっぱりあの人だ。


私が魔法薬のレシピを書いていたノートを知っているのも、いつも使っていたペンがカイトからの贈り物であることも。

犯人は知っていると気付いていた。


あの日、薬草が入ったボウルを眺めていた時。


──『あら、零しちゃったの?』


私はそこから離れた場所にいたのに。


──『気にしすぎだよ。』


なんだか研究を妨害されている気がすると漏らした時も。話をする前にそう言った。


きっとカイトに相談していても、結果は変わらなかっただろう。


ああ、私は負けたのだ。

悔しい。

今になって理解してしまえる頭脳が、はっきりと覚えているあの人の表情が。


これだけ確信しているのに、何一つ証拠がない。


悔しい、悔しい、悔しい。


掻きむしった喉から赤い液体が滲む。

爪の間に挟まった自身の欠片を見ても、もう何も感じなかった。


どれくらいそうしていたのだろう。


冷たい床から這い上がり、食事だと持ってこられた全てを生活魔法で消した。


もう私には生きる気力などなかった。


何度目かの作業で、とうとう体が動かなくなった。硬いベッドに横になったまま、思考を巡らせる。


このまま好きにさせてはあげないと、最後の力を振り絞って起き上がった。

硬いベッドからベッドシーツを剥ぎ取り、牢の格子に中が見えないように括り付けた。


むき出しになったフレームが木で出来ていて助かった。


「ごめんね、……ありがとう。」


そう言って植物魔法を展開する。

私が生み出した魔法は、植物の成長を促してその体を分けてもらうものだ。生活魔法と同じく、弱い魔法でしかない。

あまり需要はないと言われていたが、私は便利だからとよく使っていたことを思い出す。


手のひらに残った木片を握りしめる。


既に酷い動悸がしている。

いつも使っていた魔法でさえ、もう呼吸が乱れる程に辛い作業となってしまった。


薄く硬いマットレスに、息を荒らげながら横たわる。


「……ハッ、おと、うさま……お、かあさ、ま。ごめん、なさ……。」


最後に一言だけ、そう呟いて固く握った木片に魔法をかけた。


胸を貫く鋭い痛みに、口内に苦い鉄の味が広がった。それでもこの絶望が終わるのならばと、歯を食いしばって耐えた。


だんだんと全身が痺れ、血が流れていく。

体の右半分が赤く濡れているが、もうその感覚はない。


ああこれで終わりだ。

そう思うと同時に凍えるような寒さに包まれる。


目が霞み、遠くなっていく意識の中、私を信じてくれない彼と、私を貶めたあの人へ呪詛を吐いた。


どうか、私を貶めたことを後悔しますように。

あわよくば、私の恨みの分まで、あの人が不幸でありますように。


浅い呼吸を繰り返し、痛みすらも感じない私は、最後の最後までそう願っていた。


****


眩しい光を感じて目を開ける。

白い天井が見え、なんだか覚えのある香りと手触りに首を傾げた。


ハッとした私は勢いよく起き上がり、状況を確認するために周りを見渡した。

落ち着いた雰囲気の緑を基調とした部屋。

白い家具やオシャレな照明が、ここが何処かを教えてくれる。


「……私の、部屋……?」


少しだけ上擦った声で呟けば、顔を上げた先に見えた鏡の向こうで自分が首を傾げていた。


銀の髪は胸元くらいの位置で綺麗に整えられ、不思議そうに紫の瞳をぱちぱちとさせる。

──10歳程の少女。


あれは夢だろうか。

立ち上がり鏡に近づくと、寝巻きの隙間からちらりと見えた何かに、目を見開いた。


胸元の服を引き下げ、見えた鎖骨の下あたり。

引き攣ったような“刃物で割いたような痕”。


私があの牢で刺した位置に残る大きな傷痕。


思わず尻もちをついた私は、大きな音がしたことで駆けつけた両親に抱き起こされた。

呆然としている私を心配そうに覗き込む、優しい両親。


最後の最後に会いたかったその顔に、じわじわと視界が歪んだ。


「大丈夫?」


「どうした?エリシア?」


優しく問いかける暖かな温もりに、理由は分からないが、生きて帰ったのだと安堵の息を漏らした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
楽しみにしています
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ