表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
対話体小説 小話集  作者: 藤原 てるてる
4/31

四話   色街での、あの世話

あの世は、あるんかい、ないんかい。

あると言えばある。いや、ないと言えばない。あるようでない、ないようである。

これは禅問答に似て来やしないんかい。わけわからんわ。

わかるようでわからず、わからないようでわかる。もしや、この世あの世は紙一重やも。


夢か幻か、物語を一つ。時代は明治の始め、所は江戸改め東京の四ツ谷。

色街は改元があろうがなかろうが、男と女の睦ごとは永遠なり。

ここに、登場人物あり。薩摩の若ぞう、名を菊一と言う。

相手方は、土佐からの流れ者でサヨとな、夜鷹あがりの五十路や。

二人仲良く蓮の上で、観音様にお目通りした後の話やで……


菊一「いやー、ほんのこて、おはんに会えてよかごわした」

  「行ったり来たりと、うろちょろしてた甲斐がありもうした」

  「名残り惜しいけんど、わいは行かねばなんね。また、お会いしましょう」

サヨ「なんや、帰るっち、朝までいたらええっち、また、あっためてんか」

菊一「わいも、そいは山々だけんど、ほかのおなごの分がありもうす」

  「男は辛いごわす。女にはわかりはしもはんど。また、来ますよって」

サヨ「あんた、じゃ、こいはどげんや。閨での、夜更け話でええき、いてな」

  「銭の為なら朝まで言うやろ、でもそうじゃないき、あんた、めんこいがよ」

  「出すんはちょっとでええき、そんかわり、話だけやで、ええな」

菊一「そいは、まるで団子屋に入って、食べずに帰るんに似てもうそう」

  「だども、そいは大砲やすめにはなるごわすな。あい、わかりもうした」

サヨ「暴れたくなったら、そん時は、銭やきな、ええな……」


夜風は生ぬるい、菊一どんの腕枕で、サヨさんは娘に戻ったようだった。

親子みたいに歳が違っていても、色街の男と女、何にだってなれる。

まして明治になったばかり、江戸の香りぷんぷんや、ええ匂いや。

さあ、どげな夜話になったんかのう……


菊一「おいどんは、なあ、遊びまくっておるんは、訳があるごわす」

  「あんまこと、長生きしなか予感がありもうす、せやからで」

サヨ「ええちっ、そげなこと。こう思えばええき、あの世でも狂ったええ」

菊一「そいは、あの世でも、女がいるってことでごわすな」

  「なら、何も急ぎ打ちせんでも、よかごわす。あの世はあるんかい」

サヨ「ある、あるよってな、昔から猫、キツネ、狸は化けるやないけ、あるっち」

  「そいどころか、蛇は大蛇になって祟るでないんかえ、恐か」

  「ましてな、女は般若や夜叉んなってでも、男に仕返しするっちゅうが」

菊一「てことは、あの世はある思うて女は大事にせんと、いかんごわすな」

  「あ、待てよ、人、猫、キツネ、狸、蛇には、あの世あるにしてもだども」

  「アブ、ブヨ、蚊、蜂、蝶々、蛾にもありもうそか?」

サヨ「あるがぜよ、生きとし生けるもんは全部繋ごうてるき」

菊一「そうでごわすか、そいでんやったら、みみずはどげなですやろ」

サヨ「あるに決まっちゅうが、蛙、イモリ、蛇、モグラなんかの役にたっちゅうに」

菊一「みみずにも、あの世あるかいのう、みみずにもやろ、みみずが、みみず……」

サヨ「あ兄さんや、みみずみみず言ったらいかんがぜよ、男にはわからんき」

  「そげに言うたらの、あていのみみずが暴れ出すがよ、手に負えんがきな」

菊一「あっ、こいはこいは、すんもはんの。とんだあの世話しになてもうた」

  「朝まで、大人なしゅうして寝るごわす。お休みなさいの……」

サヨ「なんちないわ、もうええが、あていも寝るわいな、ふん……」



あくる朝、菊一はお約束と言っていいのか、おかわり砲をぶってから宿を後にした。

女に火付けてしまってからに、そんで寝てもうたんや、それじゃいけん。

サヨはしずしずと見送った。付け銭なしでのう。


あの世は、あるんかい、ないんかい……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ