表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ショッピングモールへ行きました。

作者: 鎌手

あ、間違えた



とある夏の日、私は友人4人と地元の散歩に行きました。どこに行くというのでもなく。



くだらない話をし合いながら、適当に歩いていると見慣れないトンネルを見つけました。そこで、私達は好奇心が湧いたんです。

トンネルの奥には何があるのだろうかと。



トンネルを進んでいくと、奥には…………………壁がありました。つまり、開通してなかったのです。

「なんだ…何も無かったな… 引き返そっか」

期待して損した気持ちになりました。


引き返そうとしたその時、何を思ったのか私はその壁を力強く押すことにしました。

………なんということでしょう。壁は張りぼてのように倒れ、奥に続く道が見えました。奥には光が見えます。

「おぉぉぉ………?」

トンネルに入る前の好奇心が戻ってきました。








トンネルを出るとそこは山道。右も左も樹海のような所でした。

友人達とは話すことなく、ただ黙々と進んでいきます。分かれ道などはなく、ひたすら真っ直ぐの道です。

途中で小さな寺がありました。ちょっと不気味だったので、入るのはやめて奥へ進むことにしました。



最奥は道が開拓されていなく、オレンジ色のバリケードとコーンが置かれていました。そして、奥で工事をしているのが分かりました。

「…?」

立ち止まっていると奥から工事現場の作業員であろう、日焼け肌のおっちゃんがやって来ました。


「ここから先は工事しているんだ。だから、ごめんな」


「あ、はい。 親切にありがとうございます。 それでは」

そう言い、私達が立ち去ろうとした時おっちゃんが言います


「ここまで来たんだろ、土産として一つ面白い資料でも見せてやろうか。」

…何だろう……。

「何ですか? その資料っていうのは。」


「おっちゃんについてこい。ここには資料はないからな。」

そう言うと、トンネルのある方向、つまり私達の元来た道にゆきました。

「…??」


その人について行ってみると、途中の道にあった寺に着きました。おっちゃんは本堂に入っていきました。そして

「君らも、中入れよ。この寺はおっちゃんのもんだからな、大丈夫だ。」

そう言われたので、入ることにしました。信用していいのかわからないのに。



中に入ると、周りは古風な作りで入って左側に多くの引き出しがありました。

おっちゃんはそこの引き出しの中から分厚い本を取り出しました。

そして、私達にその本のあるページを見せてきました。

中には髭を生やした西洋風のおっさんが、絵の具で書かれていました。


「 こ い つ が 、 夢 の 支 配 者 だ 」














































































「えっ…?」




































































ハッ… 何だ、夢か






いや、間違えた。いや、間違えた。いや、間違えた。いや、間違えた。いや、間違えた。いや、間違えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 夢の支配者って言った時ちょっと怖かったです。 [気になる点] 結局変な行動の全ては夢の中だからってことで いいのかな? [一言] あっふーん(察し)駄目みたいですね(苦笑)
2018/11/29 22:19 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ