表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/63

1 カルディニア王国の危機


 王都の中心地(王宮)から、馬車で南に40分ほど進むとカルディニア王立学園がある。

 王立学園を起点として、東に1時間ほど進んだ場所に王国学院、西に30分ほど進んだ場所に王国女学院は位置している。


 カルディニア王国学院と女学院は、あることをきっかけにして50年前に創設された。それまでは、貴族子息も貴族令嬢も、共に王立学園で学ぶことを義務付けられていたのだ。


 王国学院と女学院が創設されることになったきっかけは、当時王立学園に通っていたカルディニア王国第三王女の奇行である。周りからそのように捉えられた行動の一つが、他人の婚約者を略奪する行為だ。学園に入学するまでの第三王女の評判は「美少女」「奥ゆかしい」「淑女の鑑」など、大変評判の良いものばかりだった。


 そんな人物が何故、と周りは騒然となった。

 当時の国王や王宮関係者が第三王女の奇行に気付いた時には既に手遅れで、王立学園に通っていた高位貴族の子息たちは、軒並み籠絡された後であった。


 その後始末で、嫡男の廃嫡や幽閉、国外追放など、高位貴族家は大いに荒れた。救いだったのは、下位貴族の子息たちのほとんどが手付かずであったこと。ただそれだけだった。


 真実も解明されぬまま、当の第三王女は幽閉のみ。それには婚約を駄目にされた貴族家やその親族、関係者からの批判が殺到したが、国王はそれ以上の重い罰を与えなかった。


 王政は衰退の一途を辿っていくと思われた。しかし、第三王女の母親であり、当時の王妃は隣国ロードリアス王国の元王女であった。王妃並びに王家には、大国ロードリアスの後ろ盾があり、貴族家では謀反を起こす計画なども出ることはなく、決定に黙って従うほかなかった。今やそれらの話は禁忌事項で、口に出すのも憚られる。


 その出来事が原因で、当時王国の議会では二つの議案が持ち上がった。


 一つ目は〈学院〉と〈女学院〉の創設。この提案は表向き〈性別の特性に合わせた教育〉〈専門性知識の習得〉など、学園にはない科を設けるために、都合の良い理由が挙げられた。本来の目的は〈異性間トラブルの回避〉であることは貴族であれば誰しもが理解していることだった。


 二つ目は、長年続いてきた男系継承に関する法改正の提案。これまでも、議会で何度か提案された議題であったが、女性の継承を認めない方向で話は進められていた。しかし今回の問題によって、継承できる男性の減少に伴い、女性の継承が認められることとなった。


 議会では、その提案が何度も協議され、国王はそれを渋々ながらも認めたのだった。それにより、学院と女学院の創設が決定され、カルディニア王国の爵位継承制度にも変化が生じることとなった。


〈王立学園〉王族と王侯貴族、貴族家(公爵・侯爵・伯爵・子爵・男爵)の嫡男、嫡男ではなく爵位継承予定の者、養子となり爵位を継承するものが所属

学科は貴族科


〈王国学院〉貴族家の二男、三男、庶子、庶長子、庶民が所属

学科は騎士科・執事科


〈王国女学院〉貴族家の息女、庶子、庶民が所属

学科は淑女科・侍女科


 王国女学院の淑女科に関しては、王立学園時の淑女科がそのまま引き継がれる形となった。

 王国学院と王国女学院は、どちらも庶民に門戸を開いている。しかし、多少なりとも学費が掛かるため、必然的に入学を希望した富裕層の庶民が入学することとなる。


 こうして、カルディニア王国の教育環境と爵位継承制度は劇的な変化を遂げた。


 決定された当初は、問題点が上がり捗々しくなかったが、それも年数を重ねるごとに落ちついていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ