表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

プロローグ・鉄格子の向こう側

 目が覚めるとそこは暗い箱の中だった。

 ぎしりと音を立てて扉が開かれ、光が差し込む。いつぶりかの光に目が慣れない。

 少しして目を開くと、そこにいたのは1人の男だった。男は柔らかい笑みを浮かべて、しかし真剣な様子でこちらに近づいてくる。

 そしてキスシーンでも始まるのかという距離に顔を近づけてくる。

「君に選んで欲しいのだが」

 男は少し間をおいて言う。

「殺しをやるか、ここで死ぬか。選んでくれないか」

 真剣そうな顔で、少し苦しそうな顔をする。

 いきなりの問いに一瞬思考が止まる。が、考えるまでもないことだった。自分が死ぬくらいなら他人を殺す。それだけだ。

 そう答えると男は悲しげにそうか、とだけ言って俺の腕を拘束する鎖を外す。

「仕事をやろう」

 そういうと俺の腕を優しく掴み、引っ張っていく。

 そうして着いたのは牢屋だった。

 鉄格子の向こう側には息をあげている男がいた。

「こいつを、これで刺せ」

 そう言って俺の手にナイフを握らせてくる。これで、こいつを刺す。それだけか、と思う。

 その鉄格子の扉を開けて、刺さる距離に近づいていく。

「や、やめてくれ。頼む。俺には妻も子供もいるんだ」

 どこかで聞いたことのあるような、よくあるセリフだった。

 そんな命乞いで俺の歩みを止めることはできない。

「俺が働かないと。あいつらには金がないんだ。俺が稼がないと」

 足が止まる。金か。

 俺の父親は金を稼ぐために俺を使ったが、こいつは子供のために自分を犠牲にできる、いい父親なんだろうな、と想像する。

 また一歩足を進める。

「頼む。せめて、俺の、臓器とか。それで金を、頼む」

 なんだか、少し足が重い気がする。それでも足を進める。

 ついにそのときがきた。ナイフの刃を向けて、壁に追い詰めた。逃すことはないだろう。そこでナイフを構え、突き出した。

「頼む…」

それを最後に男は倒れた。

「どうだった?」

 背後から声がする。咄嗟にナイフを構えるが、そこにいたのは俺を解放した男だった。

 なんとも、と答えると、男の顔が曇った。

「そうか。まだ仕事はある。ついてこい」

 そう言って、男はまた俺を引っ張っていく。


 そうしてついた場所はとあるビルの一室だった。

 いかにも家賃の高そうな部屋で、内装も豪華なことから、裕福な人間が住んでいるのだと想像できた。

「ターゲットを探して仕留めろ」

 そう言って男は立ち去る。俺のいる場所は玄関だが、まだ気づかれていない。なら、寝室か風呂場ではないだろうか。

 だが、部屋の位置がわからないことに気づき、しらみつぶしに探すしかないと悟った。

 直感的に一つの扉を選び、慎重に開けていく。

 その扉の隙間からベッドを確認できた。それも大きなサイズ。少なくとも2人は並んで寝ることができるだろう。

 扉を開け切って、部屋に侵入する。

 ベッドを覗くとそこには2人、男と女が寝ていた。

 何をしていたのか、服を脱いでいた。全裸で過ごすという人もいると聞いたことがある。きっと2人はそういうタイプの人間なのだろう。そう納得した。

 ここでふと考えた。ターゲット、とはどちらだろうか。

 閃いた。どちらか1人を殺す、というのは中々にひどい所業ではないか。そして、殺すのは1人、と言われていない。なら、2人ともだ。

 1人で死ぬよりマシだろう。そう考えて懐のナイフを握り、刺した。

 金がありすぎるのも困り物かもしれない。


 その後、死体の処理に困っていたとき、終わったようだな、と言って男は現れた。

「どうだった?」

 男は先程と同じ問いを口にする。俺の答えは変わらず、なんともなかった。

 そう答えると男はまた顔を曇らせた。

「聞きたいことがあるのだが」

 そう前置きを言って、新たな問いをする。

「何故、2人殺した?」

 そう問われる。

 その問いに少し悩むが、素直にあのとき思ったことを言うことにした。

「1人だけ殺すのは可哀想、か。変なところで優しいな」

 と、少し戸惑っていたが、想定内の答えのようだった。

「どうやら、完全に道徳を失った訳ではないようだな」

 そう呟いていた。

「とりあえず、今日の仕事は終わりだ。次まで休んでいろ」

 そう言われても、俺には家がない。そう文句を垂れる。

「…そう、だったな。仕方ない。うちに泊まれ」

 俺はまた腕を掴まれ、引っ張られて、家に連れて行かれた。

 そういえば、と、俺は男に名前を聞いた。さすがに一緒に暮らすにも不便だ、と。

「名前か、そうだな…」

 男は悩んだ末に、こう言った。

「とりあえず、イコ。そう呼んでくれ」

 わかった、とだけ言った。俺は引きずられていった。


 「とりあえず、風呂にでも入ってこい。服はカゴに入れておけ」

 家に入って開口一番にそう言われた。指示に従い、その通りにして風呂に入った。

 浴槽に入る。肩までしっかり浸かっている。

 今日の出来事は衝撃的だった。これからはあれが日常になるのだろうか。生きるためなら仕方ない、これは仕事だ。金だって手に入るんだ。

 そのためなら、なんだって。

 と、そんなことを考えているときだった。

「飯ができた。そろそろのぼせるぞ」

 そう言われて、風呂を上がり、リビングに向かう。

 そこのテーブルにはカレーライスが置かれていた。席に座り、彼の準備が終わるのを待つ。

「待っていたのか」

 そう彼は言った。待たなくてよかったらしい。

「それじゃあ、いただきます」

 と彼は言って、カレーライスにスプーンを突き刺す。続いて俺もスプーンを構える。

「待て、いただきますは言えたほうが良い。そういうのを気にする人も多い」

 注意されて、まだ自分はいただきますを言っていないことに気づいた。

 いただきますと言って食事を再開する。無言で食べるそのカレーライスはどこか、昔食べたことのあるような、そんな味がした。


 起きろ、朝だ。そんな声と共に目覚めた。彼はエプロンを着けたまま、俺を起こしに来ていた。

 その姿はどこか懐かしくて、そうだ、母さんだ。母さんに似ていた。

「どうした?泣いているようだが、悪い夢でも見たか?」

 たった1日で理解した。彼は、イコは優しい人間だと。それこそ、母親と似ている。

 これは、良い夢だ。

「なんでもない。朝ご飯にしよう。イコ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ