表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/11

桜見、進級そして大事件!!?

連続しての投稿となります。

年も明け早いことで、もう3月の終わりとなった。


来月からは俺も、大学生となる早いもんだな。

そんなことを考えていた。


「ねぇ、もう春じゃない花見ってやつを、してみたいんだけどどうかしら?」

とすみれが言い出した。

「いいな~行こうぜ。」

俺は即答した。

「桜って綺麗なんでしょ?文献でしかみたことないから、本物を見てみたかったのよ~」

すみれは早くも、うきうきしていた。

「でもまだ満開には早いぞ?」


「でもテレビで開花したって、言ってたわよ?」


「桜ってのはさ咲き始めた時点で、開花宣言するんだよだから満開になるまでは、もうしばらくかかるんだよ。」


「そういうものなのね、なら満開になったら行きましょうよ。」


「あぁ、いいよ~近くの公園で桜が咲くところあるから歩いてもいけるところだし、でもバスも出てるから、バスでもいいかもな。」


「そうなのね早く満開にならないかしら~」


すみれは、初めて見る物のことになると、いつもの冷静さがなくなるな本当。


それから数週間、桜も満開になった。


俺とすみれは花見に来たのだが、すみれは相変わらずだった。


「すごいわ!これが桜なのね~綺麗な色ね~文献でみるのなんかと、比較にならないわ。」

また大声でそういうこと言う相変わらずだな。

そしてヒヤヒヤしてる、俺も相変わらずだが。


「シートとひいてお弁当食べましょう!」

そんなことを考えているとすみれが、早くとういう感じで言ってきた。

「あぁ、分かった」

そう答え準備を始めた。

そして弁当も並べられたちなみに今日は、卒業祝いとして元クラスのメンバーも、呼んでおいた。

準備が終えた頃に、ちらほらとメンバーが集まりだした。

男子共は手ぶらだったが、女子は何人かは弁当を持ってきた。

そして元クラスの全員が、集まったところで花見を始めた。


「すみれちゃんの、お弁当すげぇ~美味いんだけど!直人いつもこんな美味いもの食ってるのか!」

などとみんなが言ったのを聞いてすみれは。


「そう言ってくれて嬉しいわ~本当は直人のためにしか、作らないけど今日は特別にみんなのために、作ってきた甲斐があったわ。」


「相変わらずお熱い夫婦ですなぁ~」


「もう~からかわないでよ~」


「まだ夫婦じゃねえよ!」


「まだってだけだろ?」


「結婚式はクラス全員呼べよな?」


「そうだな全員が、参加しそうだな~」


などとからかわれた。


ちなみに女子はと言うと・・・


「私お弁当持ってこなければよかったわ・・・」


「こんな高そうなお店に、出てきそうな料理を、作るすみれちゃんって・・・」


「私たち凡人には・・・」


と意気消沈していた。


そんなこんなでみんなで、ワイワイ話しながら食べていた。

そして学校生活の話が話題になり始めた。


「早いもんだよな~もう俺らも大学生や社会人か~」


「そうだな~高校3年間いろいろあったよな。」


「そうだな~でも一番思い出に残ってるのはさ、やっぱりさ。」

と一人が言うとみんなが、タイミングぴったりに。


「すみれちゃんの転校!!」

と言った。


「えっ!私?」


すみれはなんでって感じで、答えた。


「そりゃね~すみれちゃんみたいなさ、美人が転校してきたと思ったら、伊刈の許婚発言だし~」


「本当それな~あの時は本気で伊刈を殺したくなった。」


「まぁ、今となったら誰もが認める、許婚だけどな~」


そんな風に言われ、すみれは戸惑っていた。


「それにすみれちゃんが来てから色々あったよな~」


「そうそう、伊刈がテストで10位以内入ったり。」


「俺もすみれちゃんに、勉強教えてほしかったよ。」


「だな~」


「そういえば夏休み中はすみれちゃんと、どこか言ったのか?伊刈。」


そう聞かれ俺は、隠さずに話した。


「海に行ったな。」


俺が答えた瞬間。


「なんだと~すみれちゃんの水着姿だと~」


「プールの授業がなかったから、見れなかったすみれちゃんの水着姿をだと~」


「ちょっと男子~北条さんを変な目でみないでよ~」


「そうよ~北条さんは、伊刈君のものよ~それに私達女子のマスコットなのよ~」


「えっ!私マスコットなの?」


すみれよ反応するところは、そこなのか?


そんなこんなで夏休みの話も終わり。


「あとは体育祭もすごかったよな~」


「そうよね~伊刈君と北条さんの二人三脚は早かったわよね~」


「そうそう圧倒的な勝利だった。」


「あとは棒倒しもすごかった。」


「確かに伊刈君と高瀬君の暴走はすごかったわね~」

みんなにそう言われ達也と俺は答えた。


「暴走ってなんだよ~」


「暴走なんかしてないだろ!!」


「いやあれは暴走だろ~二人でほぼみんな倒しちゃったんだからさ~」


「そうそうあれは暴走だ!」


そうやって過去の話をして、みんなで盛り上がった。


そしてクリスマスや年末年始は、何をしてただの色々話して花見は終わった。


また何年後かに同窓会を、しようと約束をみんなでして解散となった。


そして、4月になり俺とすみれは大学生となり、大学に通い始めた。




それから数ヶ月がたったったある日。


「直人!起きて!直人!」


俺はすみれに急にすごい大声で起こされた。


「なんだよ~そんな大声で起こして。」


「大変なのよ!」


「何が?」


「今から私の両親がこっちにくるんだけど、大変なのよ。」


「えっ!なんでそんな急に?俺なにも準備してないぞ?」


「そういう問題じゃないのよ!未来が大変なの!」


「なんだそれ!!?詳しく話せよ。」


「詳しくはまだ聞いてないのだけれど、未来が危ないらしいのよ両親も今からなんとか、未来を脱出してこの時代に来るそうなのよ。」


「なんだって!それは大変じゃないかよ」


「それで私のお父さんが言うには、未来が救えるのは、直人だけだって言うのよ。」


「俺だけ?どういうことだ?」


「分からないわ!でもこの時代に来たらすぐに話すって言ってたわ。」


「だから、急いで起こしたのよ!」


「そういうことだったのか・・・分かった準備をしてすみれの、両親がくるのを待とう。」


そして数時間後・・・


俺の部屋が急に白い光に包まれ、そこに二人の人影が現れた。


この日から、俺の日常とかけ離れた、とんでもない世界への扉が開いた。



いつも大変お待たせして本当に申し訳ありません。


次の話は事件が起きて直人が奮闘する、話となる予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ