表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
輝石草原の女剣士  作者: xxx
第三章
12/16

3・覚悟

 翌日の朝早く、シャリファンたちの天幕を訪れた人物がいた。


「おねえちゃん……お水をくみにいきませんか」


 ネルグイだった。

 泣き腫らした赤い目をしていながら、幼い少女は笑顔を浮かべて自分を見つめている。

 そこには一片の恐れもない。


「……ああ」


 シャリファンは思わず言葉を失う。

 一晩中考えて、それでも答えは出なかった。

 けれどこうしてネルグイの顔を見てしまえば、彼女に対して憎しみを抱く気には到底なれない。

 他愛のない話をして、あどけなさに心を揺らして――のんびりと並んで歩きながら、不意にシャリファンは小さく笑う。昔、リズルカともこうして共に水汲みに出かけていたものだ。


(…………もし、彼女と同じ立場に立ったのがリズルカや妹だったら)


 夜明けの光が満ちた草原を歩きながら、思う。


「……ああ、そうか」


 息を吐く。考え込む必要など、どこにもなかったのだ。

 悩むまでもなく、おのずと答えは出ていた。

 シャリファンが気付こうとしなかっただけだ。


 近くの川で水を汲んで戻ると、天幕のそばには二人を心配するようにガラが立っていた。


「お帰り、ネルグイ」

「……父さま! 羊さんのごはんはいいの?」

「ああ。私がいない間にネルグイがまた怖い目に遭ってはいけないからな、今日は他のものに頼んだんだ。それよりも、シャリファン殿の手伝いはきちんとできたか?」

「ええ、族長殿。ネルグイはとてもよく働いてくれました。……それよりも」


 シャリファンは小さく微笑むと、おもむろに水桶を地面に置いた。


「族長殿が心配しておられるのは……こういうこと、でしょうか」


 腰に差していた剣をすらりと抜き放つと、シャリファンはネルグイの喉元にその切っ先を突き付けた。


「……え?」


 水桶を両手で抱えていたネルグイは、不思議そうにシャリファンを見上げた。


「どうしたの、おねえちゃん」

「……私には、どうしても斬らねばならぬものがあってね。すまないが、少しだけ大人しくしていてくれないか」


 シャリファンの言葉に、ネルグイは素直にうなずいた。

 一方、ガラはといえば。


「お止めください、シャリファン殿……! 剣を向けられるべきは私であって、その子ではありません!」

「……少し、黙っていてください、族長殿。彼女が大人しくしていれば、傷ひとつ負わせることなくあなたの元にお返ししましょう」

「なっ……! いったい、何を……!」


 平静を失うガラにそれ以上言葉を返すこともなく、シャリファンは剣を振り上げ、目の前のネルグイに向かって勢いよく振り下ろした。


「――――っ!」


 言葉にならない悲鳴が上がった。

 ふわん、とネルグイの前髪が剣の起こした風に揺れて、やがて止まる。


「…………これで、いいの?」


 ネルグイは、恐れることもなくじっとシャリファンを見上げていた。

 振り下ろされた剣はシャリファンの言葉どおり、幼い体を傷つけることなく空を斬り、やがて役目を終えたとばかりに再び鞘へと収められる。


「ああ。……怖い思いをさせてすまなかった」

「ううん、平気だよ」


 ネルグイは、花開くように笑う。


「おねえちゃんは怖くない。怖かったことなんて、一回もないよ」

「……そうか」


 つられるように、シャリファンも笑った。

 それからシャリファンは族長の方に向き直ると、まっすぐに彼の瞳を見据えた。


「族長殿。……我が憎しみは、この一度で断ち切りたく思います」

「……それで、よろしいのか」

「ええ」


 重苦しいガラの問いに、シャリファンははっきりとうなずいた。


「争いは、草原を生きるもののさだめ。それがどんな行いであれ、誰かが生きるために引き起こされたものだというのなら、納得しなければいけないと……私は、思うのです」


 それに、と心の中で呟く。


(同じ立場に置かれたなら……私も、きっと)


「……感謝します、シャリファン殿」


 ガラは、深々と頭を下げた。


「頭を上げてください、族長殿。それよりも、『黒き悪魔(ガル・マーラー)』の次の襲撃に備えるよう、皆で話し合う必要があります。アラワ山はもはや間近にあり、あの場所までは『黒き悪魔』も追っては来れません。……族長殿もおわかりのはず」

「ええ。あの災厄は、今にも我らを仕留めようとどこかで目を光らせているでしょうな。……落ち着いたら、私の天幕においでください」


 そう告げると、ガラは水桶を抱えたネルグイと共に己の天幕に戻っていった。


「……よう。お前、本当にそれでいいんだな」


 二人の姿が見えなくなった頃、サーナはひょっこりと天幕の入り口から顔を覗かせた。


「ああ」


 シャリファンは、かすかに笑ってうなずく。


「いいんだ、あれで。……義母上には怒られるかも知れないが、それでも」

「そっか。……じゃあ、娘がひとつ大人になった記念ってことで、お父さんがいいことを教えてやろう」

「誰がお父さんだ、馬鹿が。外見を見てからものを言え」

「まあそう言うなって。……リズルカと一緒にいたティグナ、な。あれ、ネルグイと同じ匂いがするぜ」

「……どういうことだ」


 思わぬ言葉に、シャリファンは訝しげに目を細めた。


「ネルグイは一度、散々つけ回されてるだろ。そういうやつには少しだけど残り香があるんだ。自分を狙ってた忌神(デシク)の気配……って言えばわかるか?」

「まどろっこしいな、お前の言い方は。……つまり、こういうことだろう」


 シャリファンは唇を皮肉に歪める。


 ――リズルカは、(ティグナの姿をした)忌神と行動を共にしているのだ。

 知ってか、それとも知らずのことか。


「……ったく、こういうときまで母親に優しいってのはどうかと思うぜ」


 サーナの言葉に、まったくだ、とシャリファンも肩をすくめる。

 ふと北方に目を向ければ、高くそびえるアラワ山は昇り始めた日の光を受けて、その輪郭をひときわ大きく主張するように輝いていた。

 冬は、刻一刻と近付いている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ