表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/200

「◾️◾️」とは

投稿しました!

良ければ評価、感想よろしくお願いします!

 気付けば、見知らぬ部屋に居た。

 周囲にあるものは振り子式の古い時計、後はちかちかと点滅する切れかけの蛍光灯だけで出口らしきものはどこにも見当たらない。


 ――――ジッ、ジジッ、ジジ………………


 蛍光灯の音だけが部屋に響く。蛍光灯が点滅する度に部屋が一瞬真っ暗になって、何も見えなくなるのが奇妙な程に恐ろしく思えた。

 俺は本来なら暗所を恐れる人間ではない。しかし未知の場所に居る不安や密室特有の滞留した空気の重苦しさが、普段以上に恐怖の感情を掻き立てているのだろう。


 強い不安に崩れ落ちそうになった時、突然室内に人の声が響き渡った。


『――――初めまして、何処の誰とも知らない貴方』


 変声機でも使っているのか、機械的でくぐもった声。けれど、間違いなく人の声だ。


「あんたは誰だ?何でこんなことを」


 声に尋ねかけてみる。しかし声はこちらの言葉には一切回答せず、一方的に言葉を続けた。


『貴方に一つだけ質問をします。その問いに回答できればこの部屋から解放しますが、回答できなければ貴方はこの部屋を出られません』


 ……勝手なことを言う。しかし、この部屋を脱出する手段がないことも紛れもない事実だ。

 挑戦するしかない――そう覚悟を決めるのとほぼ同時に、声が質問を投げて来る。


『「◾️◾️」とは、何でしょうか』


 その質問は、ある意味想定外だった。

 奇妙と言うより、平凡。恐らくは、それを疑問に思う人間などこの世に存在しないだろう。そう感じるほどその質問は当然の答えを持っていた。


「……「◾️◾️」」


 俺は自然と、その答えを口にする。


『……成程、分かりました』


 声がそう言うと同時に、部屋に自然光が差した。

 室内の滞留した空気が外に流れるのが分かる。俺は急ぎ開いた壁へと近づき、部屋の外へと駆け出した。

 その直前、先程よりも少し人間的になった声が何処からか聞こえて来る。


『さようなら、何処の誰とも知らぬ貴方。どうか、貴方に幸福な人生がありますように』


       ◇


 ……目を覚ますと、見知らぬ部屋に居た。

 けれど、密室空間などではない。ごく平凡な、何処にでもある病院の一室だ。隣には、静かに寝息を立てる少しやつれた女性の姿が見える。

 その光景を眺め――俺は、小さく嘆息した。


(……やっと、死ねたと思ったのに)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 「◾️◾️」は一体なんだろうと何度も読んじゃいますね! 1分どころではない程長く読み、深く考えてしまいました。 読み手によって色々変わる面白さがあります! [一言] 考えさせられるお話でし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ