表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

流し人 4

作者: 柿畑 紫慧

他人を威嚇するときの人間の格好というものは、大体皆似ている。とりわけ、精神年齢が近しい人たち程その姿は似通う。まるで、誰かに教えてもらったかのように。下顎を上げ、背中は丸く、体全体で対象に圧迫感を与える。それが効果的だと、本能で理解しているんだろう。本当に、嫌になる。


自転車置き場の裏側で、彼らがたむろしていた。目線を合わせないよう、そそくさと自転車を停めて立ち去る。ああいう姿を見る度に、律儀なものだな、と思う。どうせ授業に出る気がないのなら、学校になんて来なければ良いのに。彼らはどうして来るのだろう。ああして授業に出ないことが許されるのなら、同じように学校に来ないことも許されるのでは?


僕にもきっと『学校に行かない』という選択肢は残されているのだろうけれども、その道へ踏み出せることはおそらくない。彼らと僕は違う。置かれた立場も、考え方も。


教室に入ると、彼女だけが一人、ポツネンと席に座っていた。手に持って読んでいるのは、昨日と同じそれ色のカバーのかかった文庫本。珍しい、この時間帯、僕以外で教室に来ている人間は基本的に居ないのだけれども。

彼女の後ろを通って自分の席に座る。カタタン、と椅子と机が当たって音を立てた。


「…ねぇ。」

ぼんやりと窓の外を見ていたら、声が聞こえた。

「ねぇってば!」

先程よりしっかりと聞こえた音は明らかに自分に向けられていて、びっくりして顔の向きを変える。彼女はいつの間にか本を置いて、真っ直ぐにこちらを見ていた。

何を言われるかと思って身構えたら、彼女の口から出てきた言葉は予想だにしないものだった。


「次のボランティア清掃っていつ?」

「え、えっと…。来週の月曜の放課後だけど。」

答えるのが遅れたのは思い出していたからじゃない。彼女がそんなことを尋ねてくるわけがわからなかったから、変に身構えてしまう。

「それ、私も参加するわ。」

「え、でも…。」

「別に、ボランティア清掃なんだから有志が参加したって良いでしょ?というかそもそもそういう仕組みでしょ、アレ。」

「そりゃあ、確かにそうだけど…。」

「なに、何かあるの?申し込みとか。」

「ああ、このプリントに名前だけ書いてくれれば…。」

昨日の委員会で貰った紙を、ファイルから抜き出す。どうせ参加希望者なんていないのだから、使うことはないだろうと思っていた。


「シャーペン貸して。」

近づいてきた彼女が言う。黙って筆箱から出して渡した。

綺麗な筆跡がサラサラと紙の上を滑るのを眺める。

「はい。じゃあ宜しく。」

書き終わってペンを置いた彼女はそれだけ言うと、また自分の席へと戻って行った。

残された僕は、じっとその紙を見つめるしか無かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ