一章設定
二話連続投稿です。ご注意ください。
■キャラクター
※年齢は基本的に序章から変動なし。
《橘(橘)高校の紋章者》
〇シン……仮面の力を持つ。安田志帆の件でちょっと鬱。紋章は一つ。『仮面の力』。レベル18
〇斉藤……冒険者ギルドから逃亡中。紋章は三つ。レベル?
〇北川修一……高身長、剣道部。紋章は四つ。『分離の力』。レベル23
〇持田真樹……関西弁女子。シンに嫌われている。紋章は一つ。レベル1
✕田中……斉藤と行動していたが二号ダンジョンで死亡。
✕??……田中同様二号ダンジョンで死亡
✕大西綾……転移後すぐに安田志帆と合流できたが森で死亡。
✕??……北川修一に体を分断され死亡。ワーウルフの餌になる。
✕安田志帆……北川修一の凶行により死亡。
不明……22人。
《奴隷》
〇ルビー:鬼人族。蹴りがとんでもなく強い模様。レベル55
〇ミラ:耳長族。好物はプリン。レベル1
〇バニー:兎人族。優しいボイン。レベル4
〇コレット:小人族。シン大好き娘。いつも気にしている。レベル6
〇ロア:犬人族。突如森からなくなった自分の村を探すボクっ娘。レベル15
〇セラ:耳長族。ママン。レベル8
《冒険者》
〇クラン:ソードオブナイト
・リーダー
……ユリア・シーカー。レベル73
・メンバー
……ダイナ・オーウェン。レベル47
……ソフィア・ルーラー。レベル22
……他、名前だけで存在しない者多数。
〇パーティ:ラヴィアンローズ
ハンク、アイ、バッツの三人パーティ。全員18歳の幼なじみ。村出身のCランク冒険者。現在バッツの治療のため休業中。
ハンクはギルドの業務を手伝っている。
〇薬草を積んでいた二人組の男
完全なるモブ。
《孤児達》
アル……リーダー。16歳。
カンラ……回復魔法が使える。10歳。
クルル……5歳。弱い。
その他もろもろ、総勢五十人近くになる大所帯。
《ホストクラブ・ショウ関連》
ショウスケ・フジイ……店長。転移者。けっこう儲けている。
レオン……ショウスケに憧れてるイケメン。
レベル32の男……序章にて登場。用心棒。
ハルブリード・シグルス……ショウスケの店のパトロン。貴族。
■紋章者情報
上記キャラクターも参照。
現状、殺し合わなければ生き残れないという状態でもないため、北川修一のように切迫しているのはむしろ珍しい。しかしながらシンの手に入れた情報だけですでに五人の死亡が確認されている。
斉藤や安田志帆の件から紋章者同士で協力してまずは異世界で過ごそうとするパターンは多いようだ。
また、各転移者はそれぞれ王国内の地域に転移しているのか接触確率は高め。もしかするとそれが“神の意思”なのかもしれない。
■教会
神を崇める宗教団体。欠損の治せる聖女がいるとかいないとか……?
■王国の法律と政治
『法律』と言ってもこの王国の法は実際には誓約や誓文のような形を取っている。これは国(の代表)がこの国を富ませることを神に誓う形のもの。
そして、国を富ませるための法律をここに作りますという文言で法律が制定されいる。
そして、この誓文では秩序のためのルール(制約・法律)以外にも、道義的な一つの指針や国や王または貴族達の正当性、それと王国の歴史等についても書かれている。
と、細かくウダウダ書いても仕方ないので以下Q&A形式で進めます。
Q1.奴隷は認められているの?
A1.はい、認められています。犯罪奴隷は元より、不正な経緯で奴隷になってしまう方(奴隷狩り)も多いです。これは、神の代理である教会が黙認しているため国も上手く取り締まれていません。
Q2.奴隷は人権があるの?
A2.ありません。物と同じです。変人貴族だと、奴隷が若く美しいので生きたまま剥製にした……なんてこともあります。ただ、基本的に高価ですし、情も湧くものでそこまでやるのは特異です。
Q3.一般人には人権があるの?
A3.人権という言葉は規定されていません。ただ、みだらに他人の命や物を奪ってはいけないことや破壊してはいけないとは制定されています。これを犯した場合、憲兵による拘束や裁判にかけられ罰を受けることになります。幸福追求権など、明文化はされていませんが、道徳として善行を積みなさい等の指針は書かれています。
Q4.決闘していたけれど、人死にも出そうなあれは許されるの?
A4.許されます。決闘であればみだりに人の命を奪ったことにはなりません。また、これは教会からも認められているので問題とされていません。
Q5.殺人未遂は罪に問われないの?
A5.立証が難しいのが現実です。冗談だったと言えば回復魔法のある世界なので通るかもしれませんし、事故や遠隔魔法の可能性もあります。魔法の介入を調べる事は現代の科学捜査に近く、そこまでの技術を有している国ではないため、罪を問うのは難しいのです。
Q6.組織体制はどうなっているの?
A6.王がトップに立っていて、この王が王国を代表し、神に誓文を書き、そこで貴族達の規定が成されています。ですが、実際にはこの誓文自体王に加えて貴族達が作ってます。この誓文が憲法だとしたら各種法律に当たる下位法規も貴族達で作ります。なお、司法の要は教会で、裁判時の裁判官は司教が担います。ただ、この教会も賄賂や莫大な寄付のせいで貴族や商人にだだ甘です。
Q7.それじゃあ結局、貴族が有利なの?
A7.その通りです。国民は搾取される立場です。そもそも識字率も低いため誓文も読めないもの多数。裁判なんかしても必敗。つまりどれだけ貴族の御機嫌を取れるか、貴族とパイプを持てるか、後ろ盾になってもらえるかの方が大事です。
Q8.法より力こそ全て?
A8.究極的にはそうです。国王は国軍や憲兵を持っています。だから法が守られている部分もあります。これには騎士爵の者などを取り込んではいるものの、領地持ちの貴族は私兵を持つことを許されているため力による簒奪なども有り得るでしょう。
Q9.王家の正当性は何?
A9.四百年前の魔王を打ち倒した勇者の子孫であるという点です。お家騒動はいくつもありますが、血筋は途絶えず王国は四百年続いています。
Q10.二号ダンジョンの中で起きた、ソフィア&ダイナとユリアの齟齬はいったいなに?
Q10.実はAクラス以上の冒険者にしか伝えられないことがあるのです。ダンジョンボス=倒す者という認識が違ってきます。つまり、あそこにいた白ロリダンジョンボスについてです。つまり、Aクラス以上になれば極秘情報を得られる特権階級です、クラス昇格試験をガンバりましょう。
Q11.ホストクラブのボッタクリは犯罪じゃないの?
Q11.犯罪です。しかし当の被害者は泥酔していたので立証できません。しかもバックに貴族が付いているので裁判を起こそうとしても必ず揉み消されたりして証拠不十分で不起訴です。逆にこれを対貴族でやってしまうと(貴族の方は恥ずかしくて体面的に訴えないと思うが)たぶん示談になります。
Q12.不条理で理不尽だ!
Q12.仕方が無いのです。世知辛いのです。
Q13.民主国家にはならないの?
A13.革命が起きれば……まぁ、どうせ知識もないし体質も合わないかもなんで、失敗しそうですけど。
Q14.神様の扱いは?
A14.王様より上の神聖なものです。教会の本部、教皇区という国はお隣同士で過去共に魔王を倒したということで仲も良いです。 この国の中では王や貴族より教会の地位は下ですが、神との関連性から司法を司るという強い権限の一面も持ちます。
Q15.ところで王国の名前は
A15.……(決まってないよ、伏線でも何でもないし、やばいなそろそろ)