表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

第2章|放課後の音

それから、私たちの間には──

“秘密を知っている者同士”だけが共有できる、特別な静けさが生まれた。


 


音楽室の前を通るたびに、私は無意識に足を止めるようになっていた。

それはまるで、呼ばれているような感覚だった。


そんなある日。

扉の隙間から、あの日と同じ旋律が、ふわりとこぼれ出ていた。


「……やっぱり、おまえか」


弾き終えた彼が振り向き、私と目が合った。

けれどもう、驚きも動揺もなかった。


「……黙っててくれて、ありがとな」


彼は照れたように言って、そばに置いてあった椅子を少し引いた。

迷った末に私は、その椅子にそっと腰を下ろした。


 


沈黙を破ったのは、彼の方だった。


「この前のノートの話だけど──」


「えっ……」


「ほんとに、いいと思ったんだよ。おまえの言葉」


 


頬が、かぁっと熱くなる。


「……ありがとう」


 


彼の手元に目を向けると、白くて長い指が鍵盤をなぞっていた。

ごつごつした野球の手だと思っていたのに、その動きはどこまでも繊細だった。


「ピアノ、いつから?」


「小さい頃から。……でも、皆にはナイショだけどな」


そう言って笑うその横顔が、少しだけ切なげで、私は目を逸らした。


「……なんか、落ち着くんだ。音も、おまえの小説の言葉も」


 


それが、初めてだった。


誰かが“私の好き”を、ちゃんと見てくれた瞬間だった。


 


──放課後の音。

それは、ピアノの旋律と、心に響く静かな言葉。


ふたりの距離は、まだ曖昧なまま。

けれど確かに、少しずつ、近づいていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ