表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愚者を仰げ  作者: 柊 要
0章
4/49



見てくださっている方、ありがとうございます




「ねえ、姉さん。今日ちょっと人多くない?」


ポケットからメモを取り出して食材を確認していると、妹から声をかけられた。


確かにちょっと騒がしいかもしれない。

なんだろう。野菜の特売日かなんかか?と思いながら

目線をメモ用紙から放し、周りを見る。

確かに前に来た時よりは人が増えている気がする。

妙に人だかりができているところがあった。


「あれは…」


よく見ると兵士だろうか?


「なんか事件があったのかな…」


「そうかもね…。早く買い物済ませよっか」


別に個人的にはゆっくり買い物をしたいところだが、

実は今の私たちの格好は、黒いローブを着ているので、顔も隠れている。

要するに怪しいのだ。

こんな怪しいのが二人も歩いていたら疑われるに決まっている。

なぜこのような格好をしているかというと…髪色が非常に目立つからである。

桜色と萌黄色という世間からしても珍しい髪色なので、

目立ちたくないし絡まれてもめんどくさいという理由でローブを着て外に出ることにしてたのだが.....


「どうしようお姉ちゃん」


声色が焦っていた。


「大丈夫大丈夫、気配を消していけばバレない!」


そうそう、村とはいえ、人は沢山いるしね!

トマトを買おうとお店に意識を向ける。


「おい、そこのローブを被った二人組!動くな!」


見つかった。見事なフラグ回収である。

妹が恨めしそうにこっちを見てきた。ごめんなさい。


「お姉ちゃんが余計な事言うから…」


全くその通りです。すいません。

兵士たちが私たちを取り囲む。その中で隊長らしき人が前に出てくる。

鎧の紋章を見る限り、王都から配属された兵たちなのだろう。


「フードを取ってもらおうか」


と、私たちの前に立ち、剣を向ける。


「あ、あの、すみません。ちょっといいですか?」


と、声をかけると鋭い眼光で此方を見てきた。怖い。


「何だ?」


「この村で何かあったんですか?」


「…そうだな。俺たちは犯罪者の捜索を任されている」


なるほどね。犯罪者か…この人らも大変だな。

まぁ確かにこのまま渋るのも怪しがられるし、しかたないか。

フードを取る。それに合わせて妹も取る。


「これでいいですか?」


「…ああ」


少し驚いたような顔をしてから、隊長さんは剣をしまう。


「引き留めて悪かった。その髪色を隠すためにその恰好をしていたのか」


「ま、そんなところです」


と、軽く笑い飛ばしてフードを被りなおす。


「それではお仕事頑張ってください」


「ああ、ご協力感謝する」


そしてそのまま通り過ぎ、食材を買いに行く。


「よかったの?結構目立っちゃったけど…」


「いやもうあれは仕方ないでしょ…」


「それはそう」


どっと疲れが襲い掛かってきた。久々に人と緊張して喋ったからかもしれない。

早く家に帰ろう。


そう思いながら買い物を進めていくのであった。




ありがとうございました。それではまた次回。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ