表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

1章9話:リヴを探して②

 俺が飛べなくなったヘリから一歩踏み出して、感じた事は、


“人が居ていい環境じゃない。”


 それのみだった。

 

 空気は薄く、足場となる大地も地球のものとは全く違い、ドロっとした黒色に染まっており、それは人の体を踏んでいるような気持ち悪さがあった。

しかし街は東京そのままで、それも相まって気味の悪さを加速させていた。


「なんだ、この空間は?」


 隣に千瑞さんが来る。そして、地を踏みしめて一言、


「この感触は……《惨滓》か」


「えぇ!?」


 その一言に驚愕する俺とは対照的に、「どうして気付かん。」と言わんばかりに顔を傾げる千瑞さん。


「なんでだ?今まで、《惨滓》を踏んだことがないのか?」


「そんな経験があるのは千瑞さんとリヴぐらいじゃないんですか……?」


 実際、そこまでアグレッシブに戦うのは千瑞さんやリヴぐらいだろう。

 そこでふと思い出す。


「そう言えば、リヴの戦い方って千瑞さん譲りなんですね」


「どう言うことだ?」


「ほら、さっき黒いヒビの球を壊した時、俺を踏み台にしたやつ。あれ、リヴにもや

られたんですよ」


「あいつ、意外と私のこと参考にしているんだな」


 関心関心と頷く千瑞さん。師弟愛とはこういうものなのだろうか。


「……さて、ちょっと無駄話が過ぎたか?」


 千瑞さんが後方を見ると、《残滓》がさまざまな場所から湧き出していた。


「嘘だろ……ってか予兆みたいなのは!?」


「どうやら、ここじゃ予兆もなく湧くらしいな……」


「つまり、めちゃくちゃアウェーな環境だと?」


「そうだな」


ニコッと笑う千瑞さん。

ここは笑う場面じゃねえよ。


そんな会話を待ちきれなくなったのか、《残滓》たちが波のように一気に押し寄せてくる。

さながらゾンビ映画のようだ。


「マジかよ!」


ダッシュで逃げながらも後方に弾丸を放つが、効果はない。

目指すべき場所もわからない今、できることはただひたすら逃げることだけだ。


「……二手に別れるぞ」


 一人で悩むような素振りを少し見せた後、千瑞さんがそう切り出した。


「マジで?」


 急な提案に驚き、話し言葉で返してしまう。


「現状、仕方のないことだ。今二人でやられたら一巻の終わりだろう」


「でも、合流できないんじゃ……」


 俺の発言を遮って千瑞さんが指を差したのは、真っ黒く聳え立つスカイツリーだった。


「あそこの下に集合だ。着いてもいないのなら待て」


「……わかった」


「よし。じゃあ次の交差点で左右に分かれるぞ」


 そのまま二手に分かれると、《残滓》達も二手に分かれ、俺を追う数も半分ほどになった。しかし、《惨滓》の数が減っても逃げ切れるようになったわけではない。


「速い!」


 速いだけでなく段々と、《惨滓》がその数を増やしていた。

 数が増えるごとに俺との距離も狭まって行き、《惨滓》が手を伸ばせば届くほどの距離になった。

 死に物狂いで逃げてきたがそろそろ限界が近い。


(……千瑞さんは生き延びてくれるといいな。)


 そう思いながら足を止め、自分の命を投げ出そうとした瞬間、


「あなたの相棒は、そんなにすぐ生きるのを諦める方ではありませんでしたぞ?」


 そんな声と共に、《惨滓》の動きが止まった。


「なっ!?一体誰が……」


「私ですな」


困惑する俺の横に現れたのは、見覚えのある袴姿の老人だった。


「アンタは……あ!あのリヴと行った神社の元神主!?」


「思い出すのが遅い人ですな」

 

「な、なんで元神主さんが?」


「都庁から呼び出しがあって来てみれば、空が大きく割れていまして……そこに飲み込まれて気づけばここにいたのです」

 

 そして、《惨滓》から逃げ回る俺を見つけたらしい。

 しかし、どうやらあのヒビは俺たち以外も見境なく飲み込んでいるようだ。

 そこでふと、最悪の展開が頭をよぎる。


「元神主さんが飲み込まれたってことは、民間人も……」


 これでもし、この世界に人々が来ているのならばたちまち大パニックだろう。


「いや、私たちが来た頃には民間人の避難は終わっていました」


 その言葉を聞いてホッと胸を撫で下ろす。


「あと一つよろしいでしょうか?」


「はい。なんですか?」


「元神主さんと呼ばれるのは、少し水臭く感じましてな。私の名前ははま 谷珠やしゅと申します。改めて、よろしくお願いします」


「あ、はい。よろしくお願いします」


 急な畏まった挨拶に、少し困惑しつつも挨拶で返す。


「さて、私の封印もそろそろ限界ですな。では――トドメといきましょう」


 そう言うと、谷珠さんの纏う空気が一瞬にして張り詰めた。そのまま袴の袖から数枚が縦に繋がったお札を取り出し、


「ハッ!」


 という掛け声と共に、お札を刀のように変形させた。そのまま屈み、抜刀の構えを取ると――「シュッ」と紙特有の軽い擦れる音だけが鳴り、紙の刀が目前に広がる、《惨滓》の波を一刀両断、横一列に切り払った。


 まさに神業だ。


「なっ……」


俺は、規格外の実力に呆気に取られていた。


「さて、ではいなくなったリヴさんを探すとしましょうか」


規格外の頼もしい味方ができた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ