表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
☯︎Heaven's Walker✡︎  作者: 御丹斬リ丸
《Creature_Buster_X》
5/10

五話 とりあえずみんな埋めれば事件解決らしい





ーーーうんしょ、よっこいせ。


舐めてんのかと言いたくなるような声を出して俺は岩を持ち上げていた。

この内臓ボイスが頭に来て仕方がない。

こんな、ぶりっ子がアタシ可愛いプリティガールですアピールしているような言い方はしない。

ノックバック時の『ーーーうぁぁぁぁぁぁあああああ!!』もそうだが、自分の筋力値の限界の8割程度の力を必要とする重さのアイテムを持つとこのムカつくボイスが勝手に口から出るのだ。

まぁ、重そうな声を出しているし手は赤くなっている上、汗も垂れているが重くないんだな、これが。

強がりでもなんでもない。

所詮ゲームだからって感じね。

これがもっと作り込まれたゲームなら痛覚とか感じたのかもしれなかったが残念だったなぁ!!


半径5m程の岩を細身の人間が持ち上げて歩いている姿はシュールだろう。

荒野からここまで、重量のせいで鈍足のバットステータスがついてかなり時間がかかってしまった。

途中で群れることで厄介な狼や、筋肉に覆われた巨体を持つオーガ、それから強靭な甲羅を持つ亀っぽいクリーチャーに襲われたが、頭上に掲げるようにして持っている岩を目の前に投げるだけでどれもこれも赤いシミになった。

10匹の群れを連れた狼に岩を投げればボーリングのピンのように吹き飛んで、オーガと亀には頭上に落下させて潰してやった。

岩最強、武器要らないやんけwという訳にもいかない。これは能力値がカンストしているからできる技で、そもそももっと耐久性が高い敵には通用しない。

普通はこんなことできないわけだし。


長時間重いものを持つと手が赤くなるのもシステムの内だし、汗はかいているというか、頭の上から水滴がピュッピュッと外で飛んでいっているだけだ。

汗の表現手抜きかよ。Nint○ndoのWii sportかな?そんな汗のかきかた、あるか。


岩で衛兵たちをクリーチャーのように潰すわけじゃない。

奴らは耐久値が高すぎて潰せないのだ、いや本心としては潰してやりたいがさ。


それで今、俺が持っている岩は、都市の近くのマップに必ずある封印の聖刻岩というなんか重要そうなアイテムなのだ。

このアイテムは破壊不可、収納不可であり運ぶにはプレイヤーが移動させるしかない。

え?こんな岩で何をしようかって?


そりゃ、衛兵を壁の中に押し込むんだよ。




◇◆



それは蹂躙だった。

都市を長きに渡り守ってきた最強。

ありとあらゆるプレイヤーを退け、不条理に満ちたこの世界で最強の座を思うまままにし、理不尽に通行料を接収していた衛兵たちは、遠くからじわりじわりと近づいてきた巨大な塊に押しつぶされその姿を一人、また一人と消していった。



"うわっ"、"ようこそ、何をする!?"、"ようこ…うわっ"、"何をする!?"


ウケるー。

こいつら会話パターン少なすぎワロタ。

ま、門番てか衛兵だけど、強さはともかく重要キャラでもないし。

こいつら、5人もいる癖して5人とも『ようこそ』『うわっ』『何をする!?』しか基本喋らないからなぁ……。

こいつらがちゃんと喋るのは理不尽なムービーシーンだけだし。

てか豪華声優陣どこ行ったしっていうくらいこいつらの日本語下手くそなんだよなぁ。

見た目がヨーロッパ人で世界観もありふれた中世ヨーロッパベースだし?"基本"は。そこに銃とか大砲とかサイボーグやらゾンビなんて持ち込むからなんだかわからないゲームになってるけど。


ムービーで流れる最初のこいつら。

『貴様ら何処から来た?見ない顔だな。怪しいヤツめ!連れて行け。へへへ、金はおいていけよ』と言い結局自分で牢屋まで連行するのだが。

色々ツッコミがあると思うがそれは一旦置いておいて。

カタコトな日本語で話すものだから

『キサマーラ、ドォコカラキ↓タ↑?

ミナイ キャオダナ。ァヤシッイ↑、ヤツメ。ツレテイケ。へへへカネーハオテケヨ』ととんでもない日本語で話すのだ。

字幕がついてなかったらと思うとゾッとする。"はをハ"って読むのは論外だ。

一人芝居の衛兵に捕まると何故か鍵がかけられていない牢屋に入れられ少しでも牢の外に出れば脱獄犯扱いされ暗殺者を送り込んでくるのだから、こいつらには壁の中で余生を過ごしてもらうのが世界のためだ。


と話しているうちに最後の一人も岩で壁の中に押し込んでおいた。

これもどうせバグだが、破壊不可アイテムに攻撃するとノックバック付きのカウンターが発生するのだ。

そして衛兵のように攻撃的なNPCやその辺を徘徊しているクリーチャーをこのような破壊不可アイテムで押し込んでやると一時的に封印ができてしまうのだ。

ゲームのプログラムに関しては全く専門外だからわからないが、アイテムで押されて衛兵がシステム上反撃してノックバック付きで反射されて、攻撃されたとシステムが判断しまた攻撃、反射されてノックバックで後ろに移動するの繰り返し。

これによって一応あたり判定がある壁内に封印された衛兵はバグって出てこれなくなり、攻撃力もそうだが耐久値も最強の為、窒息死など起こらず、迷惑な衛兵が24時間喋り続ける壁に変化する。

嫌な衛兵もいなくなり、喋る壁という名物名所まで作っちゃうなんて。

クリーチャーバスタークロスにおいて強いモブは建物や地形に押し込んで封印は当たり前だ。

何も悪いことじゃない。さもなければバランス崩壊により、攻略どころか生存すらできないのだから。



いやぁ、いいことしちゃったなぁ。

きっとこの街も喋る壁とかいう珍しいもの見たさに観光客が集まるだろう。


NPCしかいないし、それはないか。

これで金なしで街に入っても衛兵によるカツアゲ イベントも発生しなくなったわけだし。

夜になる前に街に入ろうか。





あ……衛兵って壁の中に閉じ込めても一定期間すると出てきちゃうし、とりあえず岩は壁の前にでも置いておこうか。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ