表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妖精を引き寄せる体質の主人公は今日ものんびり暮らしたい  作者: 妖精愛好者(TO)
学校!ぜーいんしゅーごー!
39/44

そうだった

そういえば、ユストはめっちゃイケメンです。「笑顔+感謝」だけでイクが陥落させられるほど。


けど、それは日本人の感性を持つイクや対人間に対してのみ有効です。人間とは違った感性を持つ妖精たちとはあんまり関係なかったりするのです。あなたの脳内イメージ(妄想)の時に、「たとえ嫌われても『ブサイク、ブス』とは言われない程度のものと考えてください。


「今頃は学校では新学年での最初の一時間目が始まっているころか……」


エミーレは、ユスト(イノなう)を応接室に送ったあと、校長室でヘレネと合流した。

エミーレが入る時にはヘレネは既にいて、「本当に私の秘書になるか?」「いえ、遠慮しておきます。もう、似たようなものですが……」という会話があったことは略しておく(略せてない)


「そうですね。ちなみにAクラスはデリージャにみてもらってます。」

「剣技の授業がないと、あいつは暇だからな」

「どの先生も忙しいですからね。適当にやってなければいいのですが……」

「あいつはああ見えて、伝えるべきであるところは、しっかり伝えてくれるやつさ。」

「そういえば、『な〜に、冒険者の時に討伐の報告などでちょいと(つちか)った技術だ、ははは』とか言ってましたね。」


その頃Aクラスでは、「ハックション!……おう、だれか俺の噂でもしてんのか?光栄なこったな、ガハハ」とかいう声が響いてた。


「声がうるさいのが玉に(きず)だな。それより、ユストについてだが……」

「はい。朝から確認していたところ、大きな魔法行使と思われる大きめの反応が2、その他小さな魔力反応が多数です。」

「なぜそうなっているか全くわからん。攻撃魔法ではないのだろう?」

「はい、彼の部屋や、周りを見ましたが、なにかが破壊された後などはありませんでした。」

「ほう。いったい魔法を何に使ったのであろうな。」


腕を組み唸るエミーレ。


「わかんないですね。後、ここからは重要というか重大なのですが……」

「なんだね?」

「王の一番下の娘、第四王女が行方不明になったらしいです」

「なに!?」

「今朝、王都の四つの広場で発表されていたと連絡を受けました。捜索依頼らしいです。」

「で、ではユストという兄の方は?」

「それについては、まだなにも発表されていません。」

「もしかしたら、許可を取ったとかが考えられるか……」

「すいません。私が考えた仮説があるのですが……」

「よい、言ってみろ」

イノがお忍びで学校に来ているユストの元に押しかける。勝手に家でした妹にが困惑、妹は学校に行きたいと懇願(こんがん)する。兄は学校に1日だけ許可して王城へ連絡しに行った(今ここ)

……と、考えれば辻褄は合うかと」

「ほう。確かにな。そういえば、その発表にはなにか王女の特徴が書いてあったか?」

「服は変わっている可能性ありとのことで特に書かれてはいなかったようです。似顔絵と髪の色が書いてあり、ちなみに髪は茶髪のロングだったと。」

「む?イノは白髪のショートだったぞ?一瞬、一昨日(おととい)に探されていた勇者かと勘違いしたほどだからな、よく覚えている。」

「おかしいですね。白に髪を染める染料なんてないはず……」

「あ、イノについての疑問といえばだが、先程、……」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「……ていうことがあってな

「たしかに、入学式の挨拶を受け入れたのは不思議ですね。ていうかなにやってんですかエミーレ校長、主席が休みだったら次席が挨拶という取り決めでしょう」

「すまんすまん。……しかし、これなら辻褄(つじつま)はあうな」

「え?どういうことですか?」

「なに、簡単さ。イノはなんらかの手段で髪の色を変えた。おそらく髪型も変えたのだろう。そして、バレない自信があり、そう考えたうえで挨拶を了承した。こんなところだろう。」

「なるほど。しかしどうやって髪の色を抜いたのでしょう?」

「知らんさ。とにかく一時間目が終わる。二時間目は……入学式か。」

「では、応接室に呼びに言ってきますね」

「あ、(入学式まで後数時間あるとか言っちゃった)」

「どうしました?」

「い、いや。なんでもない」


本来は、結果が出た時点で寮に連絡が行き、挨拶文などは前日から考えてもらうものである。


連絡がユストに届いてないのは、彼が寮におらず、教師棟にいた所為だが


「校長、どうしました?」

「い、いやなんでもない。」


エミーレは、入学式会場の体育館に向かいながら、(イノ、お願いだから頑張ってくれ)と、心の中で自分勝手なエールを送った。

ご都合主義すぎるかな?勘違いが進んでいく。

王都でなにがあっているのでしょうか?


この世界の人(人間)は

魔法=攻撃手段(魔法)=武器=王族が使う

ていうイメージがあります。

変身魔法や通信魔法とかは知られてないです。


王族の人は戦争時以外なかなか顔を出さず、あまり知られてません。


……というどうでもいい(?)裏設定



また妖精出せなかった……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ