表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妖精を引き寄せる体質の主人公は今日ものんびり暮らしたい  作者: 妖精愛好者(TO)
出発!?どこに!?〜旅編〜
1/44

出会いは突然に

ども、初トーコーです!

よろしく!

(タイムリーネタ:あけおめ!)

誰と出会ったかバレバレ

これ(前書き)って、20000文字もいる?



「おはよう」



起きて早々、頭上から声がかかった。見慣れた天井、いつもの朝に、いつもは誰もいないはずの部屋。


「お、おはよう?」


いちよー、そう返しといて、体を起こすと、そこにいたのは


(小さな…人…?)


目の前に、幼女が浮いてた。


ピンクの髪に、ピンクの大きな目、可愛い赤を基調としたワンピース。

 それだけでも人外な感じがバンバンするのだが、一番の特徴は、背中から生えた透明な4枚の羽と、その子の大きさだ。だいたい自分の顔くらいかな?30cmと少しくらい。


「あれ?妖精を見るのは初めて?私はアンナ、火の妖精だよ。よろしく!」

驚いて固まっていると、その人(ひと?)が、声をかけてきた。


 (どうしよう、幻覚どころか、幻聴まで聞こえてきたようだ。かなり可愛い声だなぁ…)


…現実逃避はここまでにして、そうだ!相手が自己紹介してくれたんだから、こっちもするのが妥当だよね!


「うん。僕は、ユスト。よろしく…?」

(あれなにがどうして「よろしく」なんだ?相手はなぜここにいる?

ていうか、妖精?あれ?よくわからなくなってきたぞ。)


とりあえず、聞いてみよう!大切なのはコミュニケーションだよね!なんか、相手に事情があるのかもしれないし…

「えーと、どうしてここに?」

「うーん、何となく?」

「えーと、…」


疑問を疑問で返された。


僕の特技は、感情を表に出さないことだ。つまりは、性格が表裏激しい。今も、心の中では、


(何となくかよ!)


 って突っ込んだ。思いっきり突っ込んだ。


(ってか!妖精ってなんだよ!どっから来たの!?鍵しまってるよね!?あとここ僕の部屋だし!ほんとになんできたの!?ああそうか!何となくか!!)


 と、こんな風に表裏激しい。けど、表情はあんまり変わってなかったりする。(つまり、無表情キャラです。)


 …一旦落ち着いこう。まずは、相手の事情を知ることからだね!

「えーと、妖精って?」


 おっと、ここで妖精とはなにかを聞く前に、説明しよう。(だれにだよ!何をだよ!)

 ここは、ヘレネス共和国。そんなかの田舎、トスコだ。で、僕は、そんな辺境の領主の一人息子、領主って言っても、下位貴族だけどね。貧乏ってほどでもないけど。さっきも言ったけど、僕はユスト、15歳で明後日(あさって)には、貴族のしきたりによって、都会の学校に行くことになる。いや、まあ、いちよー、貴族だからね。


…僕のことはいい。そんなことよりもまず、妖精だ。


「…で、妖精って?」

 まずは、聞いてみることにした。色々突っ込むのはそのあとだ。


アンナは考える仕草をしてから、


「ユストは聖霊って知ってる?」


って聞いてきた。


聖霊なら、おとぎ話とか、物語にときどき出てくる。えーと、確か…


「うん、いろんなところにいる守り神だって聞いたことがある。」

「じゃあ、それに近いの!妖精は、その場にとどまる精霊と違って、守り神じゃなくて、色々さまよってるの!」

「えっ?でも初めてみたよ。」

「まあ、普段は、人には姿を見せないの。」

「ヘェー」

 

精霊って言うのは、おとぎ話とか、伝承に出てくる神様の使いみたいなもんだ。信仰とかは特にないけど。アンナが言うには、精霊も妖精も、神様の下位バージョン的な感じらしい。ざっくりしてんなぁ。と思った。アンナの説明が雑なだけだとわかるのは少し後のことである。


そこで、疑問が出たので、聞いてみた。


「妖精と精霊って仲いいの?」

「うーん、わかんない!」

「そうか…」


(わかんねえのかよ!)←心の中のツッコミ(表情には出ない)

 で、だ。一番気になっていることをそろそろ聞いておこう。


「で、どうしてここに?(2回目な気もするような…)」

「うーん、なんか引き寄せられた気がして、透過魔法とか使ってたらここに来てた!で、ユストがいたの!」

「おい。人の寝床に入ってくるなよ。」

「ユストにお願いがあるの!」

「(聞いてねえ…)で、ぼくに何をしろと?」

「それでね!ユストと契約しよう!って思ったの!」

「契約…?」

「一緒にこれから過ごしましょう!っていう約束だよ!」

「えーと…」


ここには書かないけど、 僕の心中を察してもらいたい。たぶん、相当荒れてる。


どうしようか。今あるのは、ただの困惑。だってさ、急に、朝起きたら、人が浮いてて、どうしてって聞いたらこれだぜ。嬉しいって言うよりも、疑問とか、混乱している。

人違いかもしれないし、ここは、お引き取り願おう。

だって、なんかめんどくさそうだもん。


「えーと、僕は特に契約する必要ないんだ……じゃ。僕はこれで。」

そういって、自分の部屋を出ようとしたら、服に抵抗を感じた(引っ張られた)


「まって!私色々使えるから!色々ご奉公するから!」

「えっ、えーと」


…なぜ自分は、朝起きて早々、こんな目に遭っているんだろう。

心中の描写はないが、僕の心が何を叫んでいるかは、ご想像にお任せする。


「多分なんかの間違いじゃない?(めんどくさいな…コイツ)」

しかし、そんな僕の気持ちも、次の言葉で大きく変わった。


「魔法だって使えるようになるかもしれないんだよ!」

「えっ!」


魔法、それは、普通は魔法使いの家系の人しか使えないものだ。それが使えるかもしれない、15歳の男の子には、とても心惹かれるものだった。


と、その時


「ユスト~ご飯よー。」


母の声が聞こえる。近づいてくる足音がする。たぶん、起きてこない僕を起こしに来たんだろう。


(あ、まずい!)


そう思ったのも束の間、母が部屋の扉を開けた。

「あれ?ユスト、起きてたのね。ご飯にするわよ。」


僕の懸念とは裏腹に、母は至極、普通に話しかけてきた。

『私は、ユスト以外には見えないし、声も聞こえないんだよ!』

ちょうど、疑問に思ってたことを、アンナが答えてくれた……

なぜか、ピースサインつきで。


「…うん」

「なに寝ぼけた顔してるのよ。顔洗ってらっしゃい。」


僕が、どっち(アンナと母親)に返したかよくわからない返事をしていると、母親はそういって、出ていってしまった。


けど、魔法か…

「ご飯食べて来ていい?後で話そう。」

「うん!分かった!待ってる!」


正直、かなり心惹かれてる。

まあ、後だ後。まずは、ご飯食べよう!

みじかいでしょ!今後もこんな感じ

これから、よろしく!!

読んでくれて感謝!

誤字脱字報告は大歓迎!


前書きを読んで、一つ前に戻って日付を見た人いる?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ