表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

これから

メイジ。

やっぱり少し変わった響きがする。


「名前、つけてくれてありがとう」

「うん。どういたしまして」


俺が礼を言うと、ハルカはにっこりと笑って頭を撫でてくれた。

手の動きに合わせて、俺の頭は揺れる。

ハルカは俺に、居場所と名前をくれた。

俺はハルカに何を返せるのか、此処でどう過ごせばいいのか、考えないといけない。


「そういえば、メイジっていくつ? 私の所では、二十歳で成人なんだけどさ」

「確か、十二歳」

「……もう一回」

「だから、十二歳」


ハルカはじっと俺を見た後、脇に手を入れてひょいと俺を持ち上げた。

驚く暇もなく立たされて、俺の前で屈んだハルカに体をぺたぺた触られる。


「十二歳……十歳未満かと思った……」


ハルカは俺の肩に手を置いて、小さく呟いた。

俺は身長も低いし、ひょろひょろしているから、年相応に見られる事は少ない。


「メイジの村の子供、年が近いのはいた?」

「いた」

「じゃあ、その子たちもメイジと同じ体格?」

「いや、背の高さはそれぞれ……。皆、総じて痩せてたけど」


俺の返事を聞いて、ハルカは何を思ったか、俺の服の裾を摘むとぺらりと捲った。

突然の出来事に固まると、今度は掌と足元を見ている。

何がしたいんだろう……。


「うーん、やっぱり栄養足りてないせいかなぁ。メイジ、手足は大きいから、きっと背は伸びると思うんだよね」

「手足が大きいのと背丈、どんな関係が?」

「あれ? この辺りでは言わないのかな。手足が大きい子は背が伸びるって。メイジの場合、食生活を改善したら、それだけでニョキニョキ伸びそうな感じ」


ハルカの言葉に、思わず手と足を見てみる。

自分では大きいのか小さいのか、あまり分からない。

村の子供たちと手なんて合わせた事がないから、比べようもない。

それでも、背が伸びると言われれば嬉しい。

小さなままでは、力仕事も大変だろうから。


「まずは子供らしい、ぷにっと柔らかそうな体にしないとね。それから……メイジ、字の読み書きはできる?」

「数字は辛うじて分かる。文字の方は、あんまり……」

「そっか。やっぱり識字率って低いのかな、この世界」

「シキジリツ?」

「あー、字を読み書きできる人の割合、だったかな。周りの人は字の読み書きできた?」

「いや……年寄りと商売してる人間くらいだと思う」


村で仕事と言えば、農業が中心だ。

いくつかの単語が読めればそれで良かった。

後は力仕事ばかりだから。

あの村には小さいながらも宿屋があったから、そこの主人とか村長なんかは割りと読み書きできた……と思う。


「じゃあ、まずは字の読み書きから始めようか。色々学ぶにしても、それが基本だからね」

「……頑張ります」

「心配しなくても、難しい事じゃないよ。時間はたっぷりあるから、ゆっくり覚えていけばいいの。それに、文字は一度しっかり覚えたら早々忘れるものじゃないから」


俺の不安が伝わったのか、ハルカが俺の頭を撫でながら言う。

……ハルカは頭を撫でるのが好きなんだろうか。

嫌ではないけど、なんだかくすぐったい。


「一度に沢山の事なんてできないものだから、心も体も少しずつ成長していけばいいの」

「はい」

「その方が、私が退屈しないで済むからね」


ニッと口の端を上げて笑ったハルカは、俺の手を握ってきた。

柔らかくて、あたたかい手。

母の荒れてほっそりした手とは違うのに、なんだか懐かしさを感じる感触だ。


「おいで。まずは家の中を案内してあげる。それから、外にも出てみようか」


手を引くハルカに連れられて、俺は今までいた部屋から出た。

魔法使いの住処は、一体どんな所なんだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ