表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/30

第二十二劇『無影』

天満「『コレ』は!」


ユエ「そう…『黙示録』だ。」


サイガ「『本』…やんな…コレ…。でかいなぁ…。」


アイズ「こんな大きなものだったのか…。」


ユエ「コレが私とユインシスとユナイマの『エリア』を結集させた『力』なのだよ。」


シャウト「だが、どうやって未来を刻むというんだ?」


ユエ「私の『エリア』でだよ。見てなさい。『レベル3』……『黙新月モクシンゲツ』…。」


天満「…『玉』?その『玉』がユエの『レベル3』なのか…。」


ユエ「ああ、私の『想い』を凝縮し、形と成したモノだ。」


アイズ「それをどうするんだ?」


ユエ「簡単だ、例えばこの白紙のページ…この『黙新月』を近付けると…。」


サイガ「めり込んだで!」


真雪「…あ、字が浮き出てきましたよ!」


シャウト「『刃持つ者、苦難に追いつめられ、聖なる獣と愛の証を交す』?」


天満「どういう事だい?」


ユエ「すぐ分かる。」


サイガ「一体どういう意味なんや?」


アイズ「さあな……ん?サイガ、肩に何をつけてる?」


サイガ「あ?肩?」


アイズ「コレは…『クモ』だな。」


サイガ「な、ななななななんやて…?」


アイズ「いや、だから肩にクモが…ほら。」


サイガ「ひやぁぁぁぁーーーーーーっ!」


アイズ「え?」


天満「サイ…ガ?」


ゼロ「ああ、そういえばサイガさんて、クモがお嫌いでしたねぇ。ネオス様の所にいた時も、一度ありましたっけね、クモ騒ぎが。」


サイガ「ちょ、ちょ、ちょちょちょ、近づけんといてぇっ!」


アイズ「サイガ…お前…。」


シャウト「いい大人がクモごときで何を。」


サイガ「し、仕方あらへんやんかっ!そないな気持ち悪いもん、好きな奴おらへんよぉっ!」


アイズ「馬鹿馬鹿しい。ん……あれ?クモがいない。」


サイガ「へ?ちょ、何逃がしてんねん!」



(その時サイガの目の前にクモが上から現れる)



サイガ「にゃ……にゃんでや…。」



(サイガの顔にクモがつく)



サイガ「にゃぁぁぁぁーーーーーっ!」


にゅう「サイガ、カッコ悪いにゅ〜!にゅ〜!にゅ〜!にゅ〜!」


アイズ「おい、こんな狭い所で走り回ると。」


サイガ「んなこと言ってんと、ぶっっ!」


アイズ「言わんこっちゃない。壁にぶつかって倒れるなんてギャグ、ベタ過ぎてそうそうウケるもんじゃないぞ。」


サイガ「ち…違う……わ…。」


にゅう「にゅ〜!面白いにゅ〜!」


真雪「にゅう、危ない!」


にゅう「にゅ?」


サイガ「ほへ?」


にゅう「…。」


サイガ「…。」


にゅう「……。」


サイガ「……。」


天満「に、にゅう…。」


アイズ「サ、サイガ…。」


真雪「…。」


ゼロ「おやおや。」


シャウト「はぁ…。」


サリーオ「ユエ、アンタね…。」


ユエ「ふふ。」


にゅうとサイガ「んーーーーーっ!」


にゅうとサイガ「ぷはっ!」


サイガ「な、な、何でお前ここにいんねんっ!」


にゅう「にゅ……にゅ……にゅ〜〜〜〜〜!真雪〜〜〜〜!」


真雪「はいはい、よしよし、怖かったねぇ。」


にゅう「汚されたにゅーーーーーっ!」


サイガ「よ、汚され……わざとやないやろっ!せやんな、アイズ!」


皆「…。」


サイガ「ちょ、ちょ待てや!何かワイだけが悪者みたいやんか!」


アイズ「はぁ……成程な、これがユエの『力』か?」


ユエ「ふ…。」


天満「そうか、さっきの!」


シャウト「『刃持つ者』がサイガのことで、『聖なる獣』というのは、にゅうのことだったのだな。」


天満「『苦難に追いつめられる』は…クモだよね……じゃあ、『愛の証』というのは…。」


シャウト「う、うむ…。」


アイズ「口づけということか。」


サイガ「ちょ待てや!ほんなら何か?ワイは、単なる実験体やったんか?」


ユエ「すまないな。この中では、君が一番動かしやすそうだったのでな。皆に口で説明するより、見てもらった方がいいと思ったのでな。」


にゅう「にゅうはとばっちりにゅ〜〜〜〜!」


サイガ「ちゃうわ!一番割りに合わんのはワイや!」


天満「まあまあ、落ち着いてサイガ。」


サイガ「落ち着けるかいっ!」


天満「おいしかったよ。」


サイガ「へ?………ほんま?」


天満「うんうん。笑いの神様が見えたよ。」


サイガ「……まあ、あれや、ワイは心の広い男や!許したろ!」


天満「さすがはサイガ!いよ、男前!」


サイガ「なはは、もっと言うてぇ!」


アイズ「天満の奴、だんだんサイガの扱いが上手くなってきたな。」


にゅう「にゅうは納得いかないにゅ〜!にゅ〜〜〜!」


天満「あはは……あ、そうだ、コレあげるから泣くな、にゅう。」


にゅう「にゅ?」


天満「食べてみなよ。」


にゅう「にゅ………にゅっ!にゅ〜〜〜!美味しいにゅ〜!」


天満「ほら、もう一個あげるから、機嫌直してくれな?」


にゅう「にゅ〜〜〜!天満大好きにゅ〜!」


天満「あは!良かった!」


真雪「天くん、何をあげたの?」


天満「ん?飴だよ飴。イチゴ味のね。」


真雪「そんなもの持ってきてたの!天くん、甘いもの嫌いなのに、飴は好きなんだもんねぇ。」


にゅう「にゅ、にゅ、にゅ、美味しいにゅ〜!」


シャウト「ユエ、お前の『力』…。」


ユエ「そう、未来を創ることが出来るのだよ。ただし、より大きな未来を創り変えることは難しいがな。」


アイズ「しょうもない未来は、簡単に創れるということか。」


サイガ「しょうもないて…。」


シャウト「こうやって、まずは小さな未来を自分の思い通りに創っていき、『力』を少しずつ大きくしていったのか。巨大な未来を創るために。」


ユエ「ああ、そうだ。」


天満「…ユエ。」


ユエ「……君達に見せたいモノは、もう一つある。」


アイズ「何だ?」


ユエ「未来さ。」


ゼロ「『地球』破滅の未来…ですね?」


ユエ「……最後のページに書かれてある。見てくれ。」


皆「………。」


ゼロ「どうやら、本当だったようですね…。」


天満「『全ての輝きは削られていき、ただ黒い銀河が誕生する。有あるものは無に帰り、残るは終焉という言葉のみである。』………全ての…終わり…。」


ユエ「この未来を変えるために、私は君達を利用させてもらった。決して褒められたやり方ではないが、もはや時間も無いのでな。」


天満「……そうだな。」


真雪「天くん?」


ジウ「………ユエ。」


ユエ「何かな?」


ジウ「この未来は、お前の『力』で変えられないのか?」


ユエ「……ああ、何度も……何度も何度も試した。だが、生命の死に関わる未来を変えることは……まだ私の『力』では厳しいらしいんだ。」


サリーオ「じ、じゃあ、キィルの事では…。」


ユエ「……これを見てくれ。」


サリーオ「………『病に伏せし者、救いの手により再び立ち上がるが、死神を追い払う事は出来ない。最期は望むものを、望む者のもとに贈り、優しく眠る。』………キィル…。」


ユエ「一度は確かに、私の『力』で変えることが出来た。最初のキィルの未来は…ただ一言だけだった…『病に勝てず、死を否定出来ない。』だった。」


サリーオ「じ、じゃあこの『黙示録』は…。」


ユエ「私が創った、キィルの、もう一つの死の形…。」


サリーオ「ユエ…。」


ユエ「私は…キィルにただの死という形を与えたくなかった。同じ死でも、キィルが本当に望む死を、与えてやりたかった。どうせ死ぬ運命が変えられないなら、少しでも、いい運命として、キィルを……ただ病に苦しむ死ではなく、優しい死を…。」


サリーオ「…。」


ユエ「あの子の…キィルの望む死の形を…大好きな姉の腕の中で、死なせてやりたかったのだ。」


サリーオ「ユエ………悪かったよ。」


ユエ「サリーオ…。」


サリーオ「アンタのお陰で、キィルは一度死の淵から帰って来れたのに……。アタシはアンタを恨んだ…。」


ユエ「仕方がない。結局…サリーオの役に立つ事が出来なかったのだからな。」


サリーオ「そんなことはない。アンタのお陰で、アタシはいろんな『力』を与えてもらった。ここに…いや、天満達に会うまでは、本当の自分の『力』を自覚してなかったが、この子達に会って、『力』は何のためにあるのか、未来は変えられないのか…。その全てに答えを出せた気がするんだ。」


天満「サリーオさん…。」


サリーオ「キィルの死にずっと囚われてて、未来を見ることが出来なかった。だけど、キィルが教えてくれた。嫌な運命なら、変えればいいって。あがいて、もがいて、必死で動けば、何かが変わるんだ。そう、教えてくれたはずなのに……分かってなかったみたいだな。」


ユエ「キィルは……キィルは笑っていたか?」


サリーオ「アタシの気も知らず笑っていたよ。真っ直ぐ見るのが辛くなるほど、眩しい笑顔だったよ。」


ユエ「そうか……サリーオ…すまなかった。」


サリーオ「アタシの方もな…悪かった。…ありがとう。」


ゼロ「どうやら、サリーオさんとユエさんは、和解出来たみたいですね。」


天満「そうみたいだ。」


シャウト「しかし、この未来がまだここに書かれているということは。」


アイズ「ああ、必ず現実になる。サイガのしょうもない未来のように。」


サイガ「しょうもない言うなぁっ!」


シャウト「どうすればいいんだ?」


ユエ「大丈夫だ。」


シャウト「大丈夫だと?」


ユエ「そのために…この未来を変えるために、君達に来てもらったのだ。」


アイズ「それで、僕達を来させて、何をさせようっていうんだ?」


ユエ「先程も言ったが、この未来を起こす者がいる。そいつを討たない限り、この未来は現実になってしまう。」


シャウト「ああ、確か…。」


天満「『アイオーン』…。」


ユエ「…『アイオーン』について話そう。ユインシス、頼む。」


ユインシス「分かった。絶対的な『無』の存在、『黒の波紋』より生まれし『負の塊』、そいつが『アイオーン』だ。」



(遥か銀河の彼方)



?「ふふ…近々だな。ふむ……ん?」



(黒い卵から、何かが生まれた)



?「…名は?」


?「……『ベルクカイザー』…。」


?「ほう……む?他の二つも生まれるか…。」



(同じく黒い卵から何かが生まれた)



?「右から名乗るがよい。」


?「……『リムキュラァ』…。」


?「ふむ、して…主は?」


?「…。」


?「どうした?緊張でもしておるのか?」


?「……『アポカリュウス』…。」


?「良い名だ。では主ら『無の破片』に、ふさわしい称号を授けよう。『戦帝センテイ』、『蒼聖ソウセイ』、『最翁サイオウ』…。どうだ?主らに似合いの称号であろう。」


ベルクカイザー「『戦帝』…。」


リムキュラァ「『蒼聖』…。」


アポカリュウス「……。」


?「さて、余のために働いてもらうぞ。」


三人「…。」


アイオーン「『地球』を探せ。」



(天満達は)



ユインシス「『アイオーン』は、もうすぐ現れる。『地球』の輝きを消すためにな。」


アイズ「そいつの目的は何なんだ?」


ユインシス「『無』…だ。」


アイズ「『無』?」


ユインシス「ああ、奴は全てを『無』に帰すと言った。」


アイズ「言った?お前は『アイオーン』と会ったのか?」


ユインシス「…そうだな…では奴が生まれた日のことを話そうか。といっても、知っていることは限られているけどな。」


天満「話してくれ。」


ユインシス「分かった。」



次回に続く



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ